2014/12/06 ~ 12/07 鹿沼出会いの森

GRANADA

2014年12月08日 17:36

本気の鹿沼で冷え冷えキャンプ ^^

 さて今回も冬のホーム、鹿沼出会いの森へ出撃。

 おりしも強力な寒波が南下するとのことで、鹿沼さんもそろそろ本気を出してくれそうな気配 ^^;

 防寒体制を整え、いざ出撃!

(以下、長文ご注意)

12/6 (土) 晴れ

 9時半出発。途中、つくばのクーロンヌで昼食のパンを買い、11時半に鹿沼着。

 チェックイン時間まで少し時間があるので、キャンプ場近接の公園にて「はな」と棒投げ遊びをして過ごしマス ^^;

本日の「早く棒を投げて」コギ ^^;

わーい ♪

 直上の天気は晴れなのに日光方面から雲が流れてきて、かすかにあられが降ってオリマス(汗) 鹿沼さん、早くもヤル気満々デスネ @o@

 ともあれ、時間通り 12時にチェックイン。

サイト風景


 今回もピルツ 15のみでタープは張らず、多少眩しくてもあるがままの日光を受け止める方針で(爆) その方が暖かいし ^^;

昼食からビール!(爆)

 設営完了後はクーロンヌのパンとビールで昼食を済ませ、「はな」の散歩を兼ねて場内を偵察。

 2週間前の連休は非電源サイトやフリーサイトもほぼ満杯だったのに、今日はさすがに客も少なめ。それでもフリーサイトや非電源サイトに10組弱、電源サイトも6割ぐらいは客が入っております。やはりココは人気がありますネ ^^


 さてさて、今回も出会いと再会アリ ^^

 新たな「出会い」はお隣に入られたファミリー(ノン・ブロガーさん)。あ、イニシャル聞き忘れた(爆)

 既に当ブログをご覧いただき「はな」をご存知だったのも滝汗ながら、「まだ初心者で冬キャンも初めてなんです」とおっしゃるワリには幕除けまでキメッキメの本格薪ストぶっこみサイトが出現・・・ @o@

ま、参りマシタ ^^;;;;;
あの~、ホントに冬キャン初めてデスカ ? ^^;;;;;


 また愛犬の「ゴロン」君(MIX、3歳♂)が愛嬌たっぷりの「撫でられ犬」^^

撫で撫で大好き ♪

「ゴロン」君、名前どおりのごろ~ん ^^

「はな」も負けじとごろ~ん ^^;;;

 次回お会いした際には二匹で「ダブル・ごろ~ん」をさせてみたいデス ^^


 一方、「再会」は鹿沼常連の basshy さん2週間前にもお会いしているので「はな」も覚えているハズ・・・

やっぱり覚えてマシタ ^^

 夜、伺う約束をしていったんサイトに戻り、コーヒーなど飲みながらまったりと過ごしマス ^^

スイーツ付き ^^

basshy さんからの差し入れも ^^

 これ、まるでチーズケーキみたいデス @o@  大変おいしくいただきました ^^

本日の焚き火犬 ^^;

 昼は気温が 10℃ほどまで上がったものの、15時半には陽が山陰に入ってしまい体感温度は急降下。「はな」と一緒に焚き火で暖をとります ^^;;;;

 そして頃合を見計らって夜宴に持参する濃厚白湯水餃子を準備。鍋キューブ「濃厚白湯」で大阪王将の冷凍餃子を茹で、ネギとゴマを加えるだけですが何か(殴殴殴)

濃厚白湯水餃子

 大量にできたので、お隣におすそ分けしたらスペアリブとおでんをいただきました(滝汗) まさに

エビで鯛を釣る(殴殴殴)

 しかも写真を撮り忘れるとはブロガー失格・・・(逝)

 スペアリブ、絶妙の甘さ加減がドストライク(はぁと)で、おでんも大変おいしくいただきました。誠にありがとうございました ^^


 さて辺りはすっかり暗くなり夜宴の時間。basshy 家は今回が初めての夫婦デュオキャン、夫婦水入らずのところへ強行突入でアリマス(爆)

 一方、はな」は抜け毛でご迷惑がかからぬようサイトでお留守番。basshy さんのサイトからは直線距離 30m ぐらいなので、鳴いて近所にご迷惑がかかれば察知して対処する方向で。

お約束の乾杯写真 ^^;

肉と野菜のダッチ蒸し

 野菜、チキン、ポークをダッチで蒸し焼きにし、お好みの調味料でいただくという趣向。今回はシンプルに塩で素材の旨みを楽しみマシタ ^^ もちろんウマウマ、特に玉葱の甘が引き立ち美味デシタ @o@

焼き厚揚げ

 外側がパリっとしていてイケる @o@ 今後ウチのキャンプ飯にも取り入れよっと ^^;;;;

 さて、料理をいただいていると留守番の「はな」が鳴いている様子(汗)。普通ならここでお開きになるところ、basshy さんの御好意により「はな」も幕内にお呼ばれされ、夜宴続行 ^^

「はな」初めての幕内お呼ばれ ^^

 お互いのキャンプデビューのエピソード、昔 basshy さんが飼ってたワンちゃんの話などが出て、気が付くと2時間半もお邪魔してマシタ ^^;;;;

「はな」ともどもお世話になりました m(_ _)m

 是非また一献お願いします ^^ > basshy さん (basshy さんの当日レポはこちら 1日目2日目

 さて、自サイトに引き上げて温度計を見ると・・・

お、本気出してきたな ^^;;;;

 この冷え込みに珍しく焚き火をする気も失せ(逝)、おとなしく 22時に就寝。



12/7 (日) 晴れのち曇り

 何故か5時半に鳴き出した「はな」に叩き起こされマシタ @o@ ご近所迷惑、大変申し訳ございませんでした・・・(滝汗)

 なんとかごはんで鳴き止ませて二度寝し、夜明け前の6時半に本格起床。辺りは霜が降り、立派な霜柱も立ってオリマス ^^

キーンと冷えた朝 ^^

鹿沼はこうでないと ^^

 最低気温 -4.9℃、幕内最低温度 6.0℃。

 幕内は合計 1800W のセラミックヒーターのおかげでシングルウォールながら温度差 10℃以上をキープ @o@ これに電気毛布で快適に眠れマシタ ^^

 さて、夜明け前からコーヒーと朝焚き火を楽しみマス ^^

ダイアモンド「はな」 ^^;

久しぶりに冷えたわね ♪

 コンビニのパンで朝食を済ませ(写真省略)、「はな」を抱っこしながら日向ぼっこ ^^

 さて、ここのチェックアウトは 11時。この時期は幕の日陰部分が凍結したままなかなか乾かないので、延長(別料金)してじっくりと幕を乾かすことに ^^;

 幕の乾燥を待ちながら・・・

お隣から焼き芋をいただいたり ^^

河原を散歩したり ^^

 カップラーメンに残りの水餃子を加えて昼食を済ませ(写真省略)、14時過ぎに撤収完了。

 最後に basshy さんのところにご挨拶に伺うと・・・

完全無警戒 ^^;;;;;

 「はな」は無期限腹出しモード(爆)に突入 ^^;  ずーっと撫でられてマシタ ^^;;;;

basshy 夫妻と一緒に
あ、「はな」が目つぶってる orz

 結局 14時半にキャンプ場を出発し、17時に帰宅完了。今回もいいキャンプでした ^^


総括

 本気を出した鹿沼さんのおかげで久々の -4℃超え。-4℃は既に 10月の嬬恋で体験済みながら、嬬恋と違って電気があるので楽に過ごせました ^^; フジカちゃんも結局点けなかったし ^^;;;

 ともあれ、今回も新しい出会いと再会に恵まれたキャンプで、大変楽しく過ごせました。basshy さん、お隣のファミリーさん、お世話になりました。いずれ再会しましたら宜しくお願いします ^^


2014年通算 27出撃、56泊(うちバンガロー 5泊)
全通算 57出撃、111泊(うちバンガロー 5泊)


あなたにおススメの記事
関連記事