1/17 (土) 晴れ、午後強風
9:10 出発、途中買い物と昼食をとりながら 12:10 着。
天気予報では午後から北風が強くなる、とのことで急いで設営を開始 ^^;;;
本日は強風ナリ ^^;;; 強風下の設営なので、ペグを完全に打ち終えるまで幕が吹き飛ばされないよう細心の注意を払って設営完了。その後どんどんと風が強まったので、何とか間に合ったようデス ^^;
設営完了ビール ^^ 今日も栃木県内限定販売ビールで喉をうるおしマス ^^
今日もいい天気いね ♪
定位置・・・ 日没までは陽にあたりながら「はな」を抱っこして過ごしマス。今日は子供が少なく、天敵のキックボードがいないため、「はな」もリラックスしている模様 ^^
さて、日が翳ってもまだ風が強いため焚き火は断念して早々に幕内に引きこもることに ^^;;;
今日はこれを使って・・・ 今日は久々にマジメに料理をしよう、ということで、麩を使って作ったのは・・・
Sopa de ajo (ソパ・デ・アホ、作り方はこちら) 今回はキノコを加え、パンの代わりに麩を使ってみた・・・のだが、やっぱり塩味系のパン(バゲットとか)の方が相性がいいように思いマシタ(爆)
まぁ、基本的にはおいしくいただきましたが ^^
さて、焚き火無し、となると特にやることもないのでビールを飲みながら DVD を観て過ごしマス ^^; 本日の DVD は・・・
定番 ^^; たまたま持ってきた巻なのだが、どうでしょう班ががっつりキャンプしてマス(爆)
ところで今日は風が強く、セラミックヒーターだけでは隙間風で幕内温度があまり上がりマセン ^^;;; フジカを投入したところ弱火でも幕内温度が 15℃を越え、あまりの暖かさに不覚にも 2時間ほどイス寝落ち(爆爆爆)
「はな」を寝かせて 23時就寝 zzzz ZZZZ
(電気毛布があるのでフジカは消火 ^^; )
1/18 (日) 晴れ、やや風あり
6:40 起床。最低気温
-6.3℃、幕内最低温度 3.8℃。風もすっかり止んで、冬らしい静寂の朝でアリマス ^^
夜明け・・・
綺麗な朝陽ね ♪
本日の朝焚き火犬 ^^ 日の出前から焚き火を開始。
朝食 久々のホットサンド(ビアソー、チーズ、ベビーリーフ)に熱々のコーヒー、いちごを朝食に。「はな」もいちごを食べて満足の様子 ^^
日光の山々も映えてオリマス ^^ 今日もいい天気なので延長決定。今日はソコソコの南風があるため、風の様子を見ながらピルツめくりを発動。
焼き芋大好き ♪ 先週、鹿沼のカスミで「
かいつか」の熟成芋を使った焼き芋を発見したので、今回も捕獲することに。まるでスイートポテトのように甘く、ネットリとしていて大変おいしくいただきマシタ ^^
そうこうしている間に幕も乾き、13:20 にキャンプ場を出発。お土産にいちごを買い、いつも通り真岡のみんみんで餃子を平らげ、無事 16時半に帰宅完了 ^^
総括:
というわけで、今回で通算 20回目の鹿沼出会いの森(爆)
スタッフさんからは「飽きませんか?」と聞かれるものの(爆爆爆)、基本的に「はな」を抱っこしながら焚き火をしたりボーっとするために行っているので、全然飽きません ^^;
ってか、何泊でもできますよ(爆爆爆)
特に今回はキャンパーも少なく、「はな」ともども静かなひと時を満喫できマシタ ^^
いづれにしろ、春までまだまだココへ通うことになりそうデス ^^;
2015年通算 2出撃、3泊
全通算 61出撃、118泊(うちバンガロー 5泊)
あなたにおススメの記事