ニセマンガイ (カオマンガイもどき)

GRANADA

2013年04月03日 19:43

 キャンプに便利な味の素の「鍋キューブ」を使ってタイ料理・カオマンガイを作ってみる。

 もっともキャンプ用に簡略化したニセモノなので「ニセマンガイ」と命名 ^^;


用意するもの:





・味の素 「鍋キューブ 鶏だしうま塩」
・お米
・ショウガ
・鶏モモ肉

作り方:

・お米を研いで規定量の水を入れる
・規定量の鍋キューブを入れる(180cc に1キューブ)
・ショウガのみじん切りを適当量入れる
・モモ肉を適当に切って入れる
・お米を炊く。沸騰したら20分弱火、その後10分以上蒸らし
・お好みでトマト、キュウリスライスなどをトッピング
・そのままでもイケるが、お好みの調味料やタレ(唐辛子魚醤、酢、レモン汁、タオチオなどのタイ調味料)をかけるとより本物に近づく。


出来上がり



適当に盛り付けてみる。キュウリが欲しかった ^^;




 着想 1分でテキトーに作ったわりには鍋キューブが優秀でおいしくでき上がりました。

 ただ規定量のキューブだと少し薄味に仕上がる模様。お好みでキューブ増量はアリ。1キューブ/1合が適当かも。

 またショウガだけでなくニンニクを加えてもウマイかも。

 この鍋キューブ、いろいろと応用が効くので荷物を減らせ、キャンプにはうってつけの優秀調味料デス ^^


おまけ:本場のカオマンガイ



 バンコクの某フードコートのもの。タイ米なので少しパサついているものの、お味はスタンダードでした。


あなたにおススメの記事
関連記事