MLIMA ウォーターステンレスジャグ
今までソロ出撃でジャグなんぞ使うことの無かったワタシ (いつも 2リットルのペットボトルとかで誤魔化してマシタ・・・ ^^;;;; )
ところが・・・
来月予定しているソロ出撃先は炊事場からかなり離れたサイトを予約しており、それなりに容量のあるジャグが必要になったワケで。
そこで満を持して購入したのがコイツ。
MLIMA ステンレスジャグ 10リッター
ネットでたまにユーザーさんを見かけるもののまだまだマイナーな一品。販売元はウチの愛幕
THEA-5 と同じ
MLIMA。
金属の見た目から重そうに見えるものの、意外や意外、持ってみると案外軽い @o@ (カタログ値は 2Kg)
蓋を外したところ
取っ手とクリップ部
蓋は2箇所のバネ式クリップ(+1箇所の支点)で固定する方式。取っ手は両側に二つ。水を入れると片手で持てないのが最大の難点か?
蓋の支点部分 蓋の「支点」は蝶番構造ではないので、炊飯器のように蓋を取り外さないで開閉するのは無理。水を入れる際は蓋は完全に取り外す必要あり。
コック部分 コックは「開固定」と「捻った時だけ開」の 2モードがあってこれは便利 ^^
あとコイツは二層構造になっており、一応保温・保冷効果もあるという。温水の出ない炊事場での洗い物に重宝する・・・とは説明書の弁 ^^;
まぁ、性能・外観もさることながら THEA-5 持ちとしては MLIMA アイテムを揃えるのも悪くないかな、と思って購入したワケで、いずれ実際の使い勝手をレポしますね。
(そうなるとテーブルやチェアも買わねば? いやサスガにそこまでは・・・・ ^^;;;;; )
追伸:
オールステンレスで丸容器・・・・って・・・ぱっと見、医療廃棄物入れに見えまセンカ? ^^;;;;;;
あなたにおススメの記事
関連記事