Coleman・ノーススターミニチュア LED ランタンと SOTO・スライドガストーチ
増税前の駆け込み購入品たち(爆)
1つめ: Coleman Northstar Miniature LED Lantern
Coleman(コールマン) ノーススターミニチュアLEDランタン
揺らぎモードがあるとのことで買ってみました。
質感が good ! カタログ写真ではよく判らなかったんですが、ちゃんと金属筐体。巷にあふれる安っぽいプラスチック筐体 LED ランタンとは異なり質感が非常に宜しい ^^
単4電池 x 3 使用、High 点灯時 40ルーメン・13時間、Low 点灯時 54時間。ちょっとしたテーブルランタンや幕内常夜灯にイイ ^^
で、肝心の揺らぎモードは・・・
ランタン自体のゆらぎの見栄えは FMC-01 を使った
これらの揺らぎには到底かなわないものの、投射光だけ見るとソコソコの雰囲気は出てます ^^
こいつの難点は 3000円近い実売価格。
鉄板 LED ランタン GENTOS EX-777XP が買えるじゃん ^^;
まぁ、雰囲気重視の品ですね ^^;
2つめ:SOTO スライドガストーチ
紫:Amazon 限定モデル、緑:2014 冬限定モデル 限定色に弱いんでとりあえずおさえておきました。
それにしてもチャイルドロックが不便だな・・・・
(小ネタにてコメ欄 close)
関連記事