2014/09/26 ~ 09/28 五光牧場

GRANADA

2014年09月29日 22:25

キャンプデビューの地でリベンジ・キャンプ ^^;

 さて今週末は好天の予報(嬉)。そこで金曜日に休暇を取得し、中二日(爆)で再び長野に出撃。

 出撃先は2年前のキャンプ・デビューの地、野辺山の五光牧場。撤収日がどしゃ降りで、キャンプデビューにして雨撤収の辛さを思い知らされた因縁の地でもある ^^;;;;

 これがトラウマとなり、以降「降水確率 30% 以上なら出撃しない主義」を貫くことになったわけだが、前回の出撃で通算 100泊の「節目」を迎えたこともあり、原点に返って「リベンジ・キャンプ」をすることに。

(以下、長文ご注意)


9/26 (金) 晴れ時々曇り

 4:30 出発。常磐道~首都高~中央道を通って8時前に甲斐大泉の「コンプレ堂」に到着。




お客さんが連れて来たサモエド君とご挨拶 ^^;

 次に「ひまわり市場」の近くの公園で、南アルプスを眺めながら朝食。

朝食

色づいた稲穂・・・ 秋ですなぁ・・・ ^^

 ひまわり市場が開店するまで1時間ほど仮眠(爆)。その間にカミさんは近くの蔵元「谷櫻酒造」で日本酒(生酒)を仕入れた模様 @o@

ひまわり市場

 テレビでも取り上げられた有名な「ひまわり市場」で各種食材とナラ・クヌギ薪(500円弱、なかなかいい薪デス)や炭を購入後、12時過ぎにキャンプ場に到着。

 さて、このキャンプ場の特徴は、なんと言っても「傾斜」。フリーサイトには水平な場所はほとんど無く、あっても広さ、景観、陽当たり、トイレからの距離など諸条件が揃わないので場所選びが難しい。

場内の平均的な傾斜具合 ^^;

 キャンプデビューの時はサイトを選ぶ余裕もなかったが(これについては後述)、さすがに今回はじっくりと場内を見て回り、多少の傾斜とトイレからの距離を我慢して景観重視で設営場所を決定。

 昼食(スーパーの太巻き寿司)を取った後、設営を開始。

サイト全景

タープ下レイアウト

 今回の泊幕は設営・撤収のし易さからまたもやコールマンのクイックセットサンスクリーン 300。一方、タープはそろそろ影の薄いタープが快適だろう、ということで同じくコールマンのヘキサタープ MDX をチョイス。

石で水平を保って・・・

 傾斜は地味~に不便なもの。キッチンテーブルなどは脚の下に石を挟んで水平を保ちマス ^^;

水平チェック

 方位磁石についていた水平器がとても役に立ちマシタ ^^ 今時のキャンパーならアプリを使うべきかな ^^;;;

サイトからの風景

 サイトからは八ヶ岳の南半分程度(三ツ頭、権現岳)が見えておりマス ^^


 さて、設営が一段落した後は「はな」のお相手。ドッグランが整備中で使えない(ぉぃ)代わりに貸切ならノーリード OK とのことで、遠慮なく「はな」を放牧 ^^;

まずはサイト周辺をパトロールしてから・・・

わーい ♪

 「はな」は大喜びでそこらじゅうを走り回ってオリマス ^^ 場内には有毒のベニテングタケを筆頭にさまざまなキノコが生えており、変なキノコを拾い食いしないかと心配でしたが ^^;;;

 また今日は風呂も焚かないとのこと(なぬ?)。そこで車で 20分程度の「ヘルシーパークかわかみ」へ。ここは温泉ではないが料金は 300円と安く、泡風呂(二種)、うたせ湯、サウナあり。もともとは村民用施設のため空いており、温泉でなくても良いならお勧めデス ^^;

風呂の後はもちろん!!!!

 山を眺めながらまったりと過ごし、焚き火・夕食へとなだれ込みマス ^^; ちなみにキャンプ場の薪(400円)はあまり質が良くないので薪は持ち込みを推奨 ^^;

本日の焚き火犬

イワナの炭火焼・・・ ちと焦げた(爆)

カサから水分が出てきたら食べごろ ^^

肉も焼きマス ^^

超ウマシ @o@

これも超ウマシ @o@

 蔵元で買ったこれらの生酒、超美味でした ^^

 その他にもネギやシシトウを焼いたり、デザートのブドウなどをいただき、焚き火を楽しみマス ^^

 そして空には満天の星空。さすがは国立天文台のお膝元、超ハッキリと天の川が見えマシタ @o@

 そうこうしているうちに、いつもながら「はな」を抱きつつイス寝となり(爆)、遠くの鹿の鳴き声(!)を子守唄にして 22:30 就寝。

 「はな」は十分な防寒対策のもと、車中泊でアリマス ^^



9/27 (土) 晴れ

 朝5時、車のエンジン音で目が覚めた。

 早朝フライング設営キャンパーでも来たのかと思ったら、雑誌か何かの撮影のようで、趣き深い林間に幕を張って焚き火をし、ひとしきり写真撮影をした後に9時には完全撤収。

 多少離れたところでやっていたのであまり音は気にならなかったが、貸切でのんびりした朝のはずが、若干アテが外れた感あり ^^;;;

 ともあれ、最低気温 6.2℃、幕内最低温度 7.1℃、車内温度 9.2℃。さすが標高 1300m、なかなかの冷え込みデス ^^;

本日の八ヶ岳

 まだ少々ご機嫌が悪いようです ^^;;;

 で、場内を「はな」と散歩。朝露で濡れた芝のせいで靴の中がビチョビチョ ^^; 長靴買おうかな・・・ ^^;;;

白樺エリア

北端エリア

 第ニ炊事場奥のこのエリアから八ヶ岳が最も綺麗に見えるのだが、傾斜は一番キツめで難易度は高い。このエリアの中心に・・・

キャンプデビュー時の設営場所 @o@

 今見ても「良くこんなところに幕を張ったなぁ」と思う斜きっぷり(汗)。まさに若気の至りというか ^^;;;;;

 当時はコット寝ではなく直寝だったので、寝ている間に幕内をどんどんズリ落ちていったのを覚えてオリマス ^^;;;;

 さて、サイトに戻って・・・

本日の朝焚き火犬

 気温はまだ8℃程度。焚き火とコーヒーで暖をとります ^^;

ようやく朝陽が ^^

 8時前にはようやく雲もはれマシタ ^^

朝食

八ヶ岳もようやく姿を現し・・・

絶景 @o@

本日のハンモック犬

 午前中は絶景を眺めながらきわめてまったりと過ごしマス ^^

面白げな食材を使って・・・

昼食

 中村農場の鳥肉と舞茸でダシを取ったほうとう。カボチャが驚くほど甘かった @o@

 午後、気温は 18℃前後。狙いどおり、影の薄いタープの下が丁度快適 ^^

 再びまったりしたり、昼寝したり、散歩したり・・・



場内の「展望台」からの絶景 @o@

 15時頃に風呂へ。途中の踏み切りで・・・

小海線

 学生時代には良く乗りマシタ ^^

 風呂から上がって涼んでると、村内放送で御嶽山の噴火を知ることに(汗)

風呂の後はお約束の・・・

 焚き火に地ビール、タマリマセン ^^;

 今日は土曜日、他に7組が幕を張っているものの広いキャンプ場(の限られた水平地)に点在していて混雑感など微塵も感じマセン ^^

本日の焚き火犬

 焚き火にあたりながら、ツマミ形式の夕食がスタート・・・ ^^

まずは地元の豆腐で・・・

冷奴からスタート
これはヒネリ無し・・・・ ^^;

続きましてはミニダッチを使って・・・

ローストチキン ^^

 中村農場のチキン、大変おいしくいただきました ^^

 で、結局今日も「はな」を抱っこしながらイス寝落ち(爆)し、22:30 就寝。



9/28 (日) 快晴

 6時前起床。最低気温 4.5℃、幕内最低温度 5.9℃、車内温度 7.5℃。

八ヶ岳は絶好調 @o@

早朝散歩

併設カフェ

管理棟近くの池

ハイジのブランコ?^^;

 なんだかとっても画になりますよネ・・・ 紅葉の時期はさらに凄いことになりそう・・・ @o@

 この「画になる感」がこのキャンプ場の最大の魅力。TV CM 撮影に使われたというのも頷けマス ^^;


 散歩の後は・・・

この玉子を使って・・・

朝食

 さすが、黄身の色が濃い @o@ 昨晩のローストチキンの残りや、昨晩仕込んだリンゴのコンポートなども投入され、豪華な朝食になりマシタ ^^

 さて、9時から本格撤収を開始。今日は気温がどんどん上昇して 20℃以上、直射日光に当たると暑い ^^;;;

いい天気でシュラフの乾きも抜群 ^^

秋・・・

おとなしく撤収を待つ子・・・

 結局、11:45 頃キャンプ場を出発。

 カミさんから「近所のヤツレン(のソフトクリームスタンド)に連れてけ」との厳命が ^^;

一本目

二本目&お代わりして三本目(爆)

 カミさんは3本のソフトを飲み干し、上機嫌でアリマス ^^

ホントに絶景デス @o@

 帰りは渋滞の無い上信越道~北関東道を選択し、一路、佐久へ。

 途中、国道 141号線沿いの「ぶんぶん」で昼食 ^^

豚醤油ラーメン(野菜大盛り)

手もみ醤油ラーメン

 お店のお薦めどおり、にんにくやショウガを加えるとさらに楽しめるお味デシタ ^^

浅間山も超上機嫌 ^^

 その後は佐久 IC から高速に乗り、横川 SA でお約束の釜飯を買って無事 19時前帰宅完了。

 地ビールと釜飯でめでたくキャンプ終了デス ^^



総括:

 このキャンプ場、雰囲気は最高ランクだが、

 ・傾斜自慢
 ・トイレが遠い
 ・トイレが微妙(特に女性には ^^; )

 と三重苦なキャンプ場 ^^;;;;

 トイレは洋式の水洗ポットンだが清潔度は問題無し。ただし廊下の左右に開放的な男女別の個室が並ぶつくりで「音姫」なんてものは無いので女性は結構気になると思われマス ^^;;; そして個室はもともと和式を洋式に改装したせいか超狭い ^^;

 さらにトイレは傾斜の一番下にあり、トイレに行って帰ってくるだけでかなりの息切れが ^^;;;;

 また場内には他にも問題が。芝が綺麗にメンテされているのとは対照的に道路が放置状態で、場内入り口 100m ほどは轍が酷く、ノーマルなフィット君でも相当注意しないとお腹をこすってしまう状態。舗装しろとまでは言わないが、最低限のメンテはして欲しい・・・ 皆が SUV で来るわけじゃないんだし ^^;

 しかしながらそれでも料金は一泊 5200円と高規格キャンプ場なみで、今回は風呂もドッグランも無し・・・。ココに限ったことではないけれど、本来のサービスが提供できないなら多少料金を割り引くか、何らかの代替便宜を図ってほしいと思うのはワタシだけだろうか? ^^; みみっちい? ^^;

炊事棟

 ちなみに炊事棟はキャンプ場の真中に2ヶ所あり、蛇口の数も多くて使い勝手はいいのだが、22時には無情のタイマー消灯(汗)。洗い物や歯磨きなどはそれまでに終わらせておくことをお薦めシマス ^^;

 ところで、この時期は虫もだいぶ少なめ・・・のように思えたので油断していたらブヨらしきものにワタシは1ケ所、カミさんは3ケ所ほど齧られマシタ・・・ これほど朝晩の気温が下がるのにまだいるんですネ @o@

 あ、あとハサミムシもたくさんいますネ。連中はとにかく「隙間」が大好きなんで、帰宅後カミさんが包丁カバーやらカトラリーケースを開けたら数匹出てきたそうで ^^;;; 虫嫌いなヒトなら卒倒確定 ^^;;;;


 ともあれ、3日間好天に恵まれた秋の快適キャンプを存分に楽しみマシタ ^^ これにてリベンジはめでたく mission complete ということで ^^


2014年通算 21出撃、47泊
全通算 51出撃、102泊



おまけ

 場内某所で発見。初めて実物を見ました ^^; この花の名前はコメント欄にどこかに書いてあります ^^;


 お子さんやペット連れは要注意、近寄らないようにしましょう ^^;;;;



あなたにおススメの記事
関連記事