キムチのピッツァ

GRANADA

2018年06月16日 16:47

 さてさて、梅雨真っ只中の関東は、この週末の天気もイマイチ。

 よって今週は出撃無し、ふとひらめいたピッツァのレシピを試してオリマシタ ^^;

 ここのところフィールドで焚き火上火焼きでピッツァを焼いていたワタクシ、久々にオーブン焼きの感覚を取り戻すべく1枚目はノーマルなものをば。

 あらかじめ冷凍してあった生地を解凍し、庭からバジルを取ってきてマルゲリータもどきを焼いてミマス。 通常はチーズ禁止ですがピッツァだけは例外 ^^;

1枚目:マルゲリータもどき

 チーズがモッツァレラじゃないのでもどきね ^^;

 250℃のオーブンで 15分ほど焼いたところ、直火よりも時間がかかってしまって水分がだいぶ飛び、写真から判るとおり全体的にカピカピに(汗)

 バジルは必要以上にヘナヘナ(爆)、コルニチョーネもかなりクリスピー、味は問題無かったですがさすがにこれは焼き過ぎマシタ ^^;


 ま、1枚目はあくまで前座、感覚は取り戻せたのでここからが本番。

 2枚目はキムチとチーズのピッツァ

 肉封印中のため、イメージとしては肉無しチーズタッカルビ(爆)のピッツァといったところ ^^;

焼く前

 トマトソースの代わりにうすくコチュジャンを塗って、キムチとチーズ(とろけるスライスチーズ)を載せたらオーブンへ。

 少し焼き時間を減らして 250℃・12分加熱、コルニチョーネの柔らかさを残しつつ焼き上げると・・・

焼き上がり

 味は極めて good、ただ少々塩気が強くなってしまったのでモッツァレラチーズにすれば完璧の予感 ^^

 もちろんお肉が入ればさらに旨いでしょうなぁ。。。

 コレに夏野菜を加えて彩り鮮やかに仕上げればインスタ映えもバッチリのハズ、夏の嬬恋長期泊のピッツァはこれでキマリだっ ^^

 安定の焚き火上火焼きで焼き上げるのが今から楽しみデス ^^



おまけ:

 昼食後、「はな」と「だいすけ」の丸洗いを敢行 ^^;

ブラッシング気持ちいい ♪

えへへ ♪

 丸洗い後は 1時間以上ブラッシングし、薄汚れていた毛が見違えるほど真っ白に ^^

 ま、どうせまたフィールドで汚れるんですケドネ ^^;;;



あなたにおススメの記事
関連記事