アヒージョ (Ajillo)
というわけで、最近ソロキャンプでよく作っているスペイン料理アヒージョの作り方。
キャンプ向けに簡素化しておりますが、味は本場と変わらないのでこれでいいのデス ^^;
基本レシピ:
1. 大量のニンニクと鷹の爪を大量のオリーブオイルで炒める。
2. 冷凍むきエビ(もしくは冷凍シーフードミックス)を入れて煮込む。
3. 塩で味を整える。
4. 刻みパセリ(乾燥パセリ可)を投入してできあがり。
バリエーション:
その1: 刻みトマト半個ぶんをニンニクと共に炒める。(オススメ)
トマトを入れすぎるとトマト煮になってしまうがそれはそれでウマイので十分アリ。
その2: キノコ類(マッシュルーム、エリンギ、シメジなど)やシーフード(牡蠣など)を加える。
その3: 肉類の具ももちろん可
調理例:
ちょっとオリーブオイルが少ないかな ^^; 冷凍エビを投入するので、本場のアヒージョよりも水っぽくなってしまうが、味は基本的に変わらないので気にシナイ。
ポイントはにんにくとオリーブオイルをたっぷりと使うこと。(本場ではオリーブオイルに具が漬かっているイメージ、下記写真参照)。冷凍エビから出る水気に打ち勝てるぐらいのオイル量が目安。
そのままツマミにしても良し、バゲットとともにメインディッシュにしても良し。パスタソースにするのも当然アリだし、余ったらドレッシング代わりにサラダにかけても良し。
さらに激ウマな
Sopa de ajo(ニンニクスープ)にもリメイクできるなど、
簡単にできて応用範囲も広いので超オススメの料理デス ^^
おまけ:本場のアヒージョ
本場では「カスエラ」という陶器の小皿に入れて直火もしくはオーブンで焼くのが基本。
グラナダのレストランにて その1 味はもちろん合格点だったもののオイルが少ないのがちと不満。
グラナダのレストランにて その2 これこれ!
エキスがしみ出たオイルにバゲットを浸して食べるとそれはもう・・・(嬉) 具よりもこのオイルの方が目当てといっても過言では無く、一滴残らずいただいちゃいました ^^;
あなたにおススメの記事
関連記事