ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月22日

ソパ・デ・アホ (Sopa de Ajo)

 さて久々に「簡単キャンプ料理」カテゴリーで記事を書いてみます ^^;

 「簡単キャンプ料理」のコンセプトは、

 ・面倒な手順は極力省略
 ・材料(種類)少なめ
 ・調味料比率はなるべく覚え易く(1:1:1とか)
 ・洗い物は極力少なく

 の4つ。「なるべく味を落とさず簡単に」が目標デス ^^


 で、今回取上げるのは、スペインで味噌汁的な位置付けの Sopa de ajo (ソパ・デ・アホ)。

 直訳すると「ニンニクのスープ」・・・ ってまんまデスネ ^^;;;;;


材料

 味噌汁と同じくバリエーションは無限にあるので、今回はもっとも基本形で。

材料 あ、パプリカパウダー忘れてる(爆)
ソパ・デ・アホ (Sopa de Ajo)

 
・オリーブオイル
・ニンニク
・トマト(お好み量)
・固形または粉末ブイヨン
・パン(バゲットのような塩味系、固くなっていても可)
・卵
・パプリカパウダー(辛口)またはチリパウダー
・塩(お好みで)


作り方

・オリーブオイルでお好み量のスライス・ニンニクとざく切りのトマトを炒める。ニンニクは焦げない程度に。
・水を加え、規定量のブイヨンを加える
・お好みで塩加減を調節
・ちぎったパンを入れる
・パンに十分スープが染み込み、沸騰したら(←ここ重要)、溶き卵を加える
・パプリカパウダー(またはチリパウダー)を加える

出来上がり (写真は先日のカンパーニャ嬬恋出撃で作った際のもの)
ソパ・デ・アホ (Sopa de Ajo)

 簡単かつ間違いないので一度お試しあれ ^^


応用

 ベーコンやチョリソなどの肉類やキノコ類など具材のバリエーションは無限大 ^^;

 逆にパンやトマトすら入れないシンプルなものも十分アリ。

 パンはバゲット系のような塩味系のものがベスト。本場では数日たって固くなったパンを入れるのが普通。

 パンを入れ過ぎるとスープが無くなってしまうので様子を見ながら適量入れるのが吉。

 パンの代わりに麩やうどんを入れてもイケるらしい ^^;

 日本で売っているパプリカ・パウダーは甘めのものが多いので、チリパウダーを使う方が本場の味に近くなりマス ^^;


Ajillo(アヒージョ)からのリメイク

 アヒージョの残りにコンソメと規定量の水を加えればそれでもう Sopa de ajo 完成 ^^

 もちろんパンや溶き卵、パプリカパウダーを加えればさらに完璧デス ^^





このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(キャンプ料理)の記事画像
【動画あり】 キャンプでピッツァ生地を簡単に作る方法
動画版・メッシュ焚き火台でピッツァを焼く
【アウトドアおすすめレシピ】 モッツァレラの水餃子風
【アウトドアおすすめレシピ】 ナスの揚げびたし
【アウトドアおすすめレシピ】 ガスパチョ (&サルモレホ)
【アウトドアおすすめレシピ】 ジェノベーゼソース
同じカテゴリー(キャンプ料理)の記事
 【動画あり】 キャンプでピッツァ生地を簡単に作る方法 (2022-10-21 19:35)
 動画版・メッシュ焚き火台でピッツァを焼く (2022-05-24 18:49)
 【アウトドアおすすめレシピ】 モッツァレラの水餃子風 (2021-02-25 06:13)
 【アウトドアおすすめレシピ】 ナスの揚げびたし (2021-02-11 15:18)
 【アウトドアおすすめレシピ】 ガスパチョ (&サルモレホ) (2021-02-04 07:25)
 【アウトドアおすすめレシピ】 ジェノベーゼソース (2021-01-30 10:16)

この記事へのコメント
こんにちはo(^▽^)o

この時間に見ると、
激しくお腹がなってます(^^;;

美味しそうです!
私は料理しないので、
少しはしなくちゃソロ出撃できませんね(^^;;
Posted by いっけいっけ at 2014年05月22日 17:30
>いっけさん

毎度~♪

ワタシはソロだとレトルト主流になっちゃいますが(爆)、簡単なものでもタマにこういう料理を混ぜていくとちょっとだけ心豊かになります ^^

簡単ですから是非一度お試しあれ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月22日 17:44
はじめましてotoと言います。
美味しそうな匂いに誘われて来ました(^^)

簡単キャンプ料理のカテゴリーとても参考になります☆
材料も並べて下さってるのでわかりやすいです。
手間はかけたくないけど美味しいものを食べたい!
そんな気持ちにピッタリです♪
こちら参考にさせて下さい_φ(o^^o)
Posted by otooto at 2014年05月22日 18:04
こんばんは♪

新着からきました。

卵なしでベーコン入れても美味しそうですね。

すっごく簡単料理の参考になりました。
Posted by moneyママmoneyママ at 2014年05月22日 19:17
>oto さん

いらっしゃいませ&初めまして♪

ウチの手抜き料理、少しでもご参考になれば幸いです ^^

今後も実際にキャンプ場で作ったものを中心に載せていきますので、宜しくお願します ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月22日 19:31
>moneyママさん

こんばんわ&初めまして♪

何せ味噌汁みたいなもんなので、自分の好きなものを入れれば良いんだと思います ^^

特に肉・ソーセージ系は王道だと思いますので、是非お試しください ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月22日 19:32
こんばんは(o^^o)

簡単で美味しそうですね〜

これは我が家にある
あの鋳物で料理したら
オシャレな一品になりそう〜

近々キャンプで
試してみたいレシピです^ ^
Posted by ひなきひなき at 2014年05月22日 19:38
>ひなきさん

いらっしゃいませ♪

ひなきさんにかかったら数段グレードアップしちゃいそう ^^

それになにせ味噌汁扱いなんで、キャンプ終盤の残り物処理として余ったものを放り込む感じでもいいんじゃないかと思います ^^

そして「あの鋳物」にもバッチリ合うと思いますよ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月22日 19:45
こんばんわー

お久しぶりですm(_ _)m

簡単とおっしゃりますが

十二分に手の込んだ愛情たっぷり注ぎ込めそうな一品じゃないでしょうか?


で翌朝は例のアルファ化米を投入してリゾットですかね?

今の時期の朝晩軽く肌寒い季節にもってこいのレシピありがとう御座います
何処かで試したいですがいつになったらキャンプに行けるかめどが立ちません(T_T)
Posted by sonic-zsonic-z at 2014年05月22日 20:17
わんばんこー☆

うぉ〜(≧∇≦)

うまそだぜぃ〜♫

溶き卵、大好物だしねぇ〜(≧∇≦)


今度、ご馳走してくださーい\(^o^)/
Posted by ken-zken-z at 2014年05月22日 21:14
こんばんは~♪

簡単で美味しそうですね~!

トマトと卵の組み合わせって好きなんですよね~

こんど試してみます♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年05月22日 21:51
こんばんは~

そのまんまの感想で大変恐縮ですが、簡単で美味しそう♪

秋ごろのキャンプで作ってみたいと思います(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2014年05月22日 22:10
こんばんは~(^▽^)

んにゃ~~~~~美味しそう~~~~(≧∀≦)
パンを入れると結構なボリュームになりますね。
とろけるチーズとか入れたら美味しそう!

GRANADAさんの料理レシピはオサレな物が多くて感心しまくりです☆
Posted by いっちょんいっちょん at 2014年05月22日 23:20
こんばんは〜

トマトとニンニクで間違いないですね!
そこにパンを入れるんですね、
パンは水分すってとろけちゃわないんでしょうか??
気になります、まずは家で試してみます(^.^)

パン派の私は、たまにバケット買うんですが、1人で最後まで食べるの大変なんですよね
そんな時にも嬉しいレシピです♪
Posted by (おか)(おか) at 2014年05月22日 23:46
こんばんわ~。

見た目にも材料的にも美味しそうですね♪

さっとこんな料理を作りたい、、、
けど料理は嫁まかせなので、今度嫁にお願いしようかなと(笑)

夜食が食べたくなって来ました(^^)
Posted by JaburoJaburo at 2014年05月23日 00:11
おはようございます(^^)

ここ最近キャンプにフランスパンを持参することが多いので、このメニューはタイムリーです。
パンなしでもじゅうぶんおいしくいただけますね。
実は、GRANADAさんのお料理シリーズで、キューブタイプのお鍋の素(?)。
あれは目からウロコでしたよ~

あ、六斗、お近くなんですね。じゃあ、つくばのワイルドなお店も・・・(笑)
週末は、六斗じゃなくてつくばねです~(^皿^)
Posted by やすたま at 2014年05月23日 06:58
おはようございます。

自分はトマト料理に目がないので、参考にさせていただきます。

見てるだけでよだれが出ます(*^^)v
Posted by redred at 2014年05月23日 07:26
こんにちわ!(^^)!

グラナダさんの料理いつもオシャレで味もとても美味しそうで、
羨ましいです(*^_^*)

今週末、グルキャンをするので、グラナダさんに追いつけるような、
料理を目指します!!ただのカレーですが・・・(@_@;)

当分、追いつけそうにありません(#^.^#)

再来週は、涸沼湖予定です!
初めてなので、どんなところかワクワクです★
Posted by rikuriririkuriri at 2014年05月23日 07:57
おいしそーーーーー。
是日是日試してみます。
Posted by やぎまる子やぎまる子 at 2014年05月23日 12:29
ちわぁ~~~。

料理レパートリーの少ない我が家にとっては
嬉しい記事ですねぇ。

あっ、でもGRANADAさんが
関西まで作りに来てくれるから
私がレシピを覚える必要はなかったんだぁ!?w

って事で、
料理の宅配をおまちしてまぁ~~す(><b

ん?・・・そう、笠置でね(ニヤリ
Posted by rapirapi at 2014年05月23日 14:33
>sonic-z さん

いらっしゃいませ~\(^o^)/

残ったらご飯とチーズ投入でリゾット風もアリアリですね ^^

>何処かで試したいですがいつになったらキャンプに行けるかめどが立ちません(T_T)

あらあ。是非某月裏でお試しください ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 15:46
>ken-z さん

毎度~♪

おおっと、溶き卵好きとわ ^^;;;

炙り肉を Sopa de ajo に入れて黄金タッグでどうかひとつ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:00
>しんいちろうさん

いらっしゃいませ~♪

>トマトと卵の組み合わせって好きなんですよね~

昔から「トマトと卵は七難隠す」って言いますしね・・・ イワナイッテバ ^^;

是非一度お試しあれ~♪
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:02
>物欲夫婦さん

いらっしゃいませ~♪

>秋ごろのキャンプで作ってみたいと思います(笑)

おお、さすが、もう既に秋までのメニューが決まってるんですね @o@

確かに「ちょっと冷えてきたかな」という頃に効果抜群のスープ、ぜひお試しあれ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:03
>いっちょんさん

いらっしゃいませ~♪

確かにパンを入れると思いのほか膨張するので、最初少しだけちぎり入れて様子を見た方がいいかもしれません ^^;

ちなみにチーズも鉄板具材と思われマス ^^

是非一度お験しを ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:06
>(おか)さん

いらっしゃいませ~♪

>トマトとニンニクで間違いないですね!

はい、もうこれだけでウマウマ確定であります ^^

パンは煮こみすぎると溶けるかもしれませんが、バゲット系は皮が強いので多少煮たぐらいではまだまだ原型を留めてますね ^^

ただレシピ検索するとわざわざパン粉で作る人もいるみたいなので、溶けたら溶けたでそれもアリなのかもしれません ^^;

もともと固くなったパンを食べるために作ったのが始まりらしいので、バゲットが余ったらとにかくブチ混んでみましょう ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:09
>Jaburo さん

いらっしゃいませ~♪

おぉっと、奥様にお任せしちゃうとは亭主関白(死語)なのですね ^^

とにかく簡単なので是非一度お試しください ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:11
>やすたまさん

いらっしゃいませ~♪

はい、パン無しでも十分イケますよ ^^

鍋キューブ、気に入られましたか ^^
軽くてかさばらなくてまさにキャンプのためにあるようなもんですよね ^^

六斗も野生一も車で15分ぐらいかな・・・
つくばねだと1時間弱。

つくばねはそろそろブヨが出るかもしれませんのでお気をつけて ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:13
>red さん

毎度~♪

お。トマト料理には目が無いと 〆(._.)メモメモ

次回御一緒したときの参考にさせていただきます ^^

スペイン料理はほとんどにニンニク、オリーブオイル、トマトを使うので red さん的にはドストライクですね ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:15
>rikuriri さん

いらっしゃいませ~♪

お、グルキャンですかぁ。楽しそうですね ^^

カレーも凝りだすと奥が深いそうですよ・・・
本格的にスパイス挽くところからキャンプ場でやったら注目を浴びること間違い無し ^^

涸沼はワンコだめなんで、ワタシは指をくわえながら横の道を通ったことがあります(近くにプール付きのドッグランがあるのでそちらに行くんです・・・)

付属の公園が充実してましたので、是非是非楽しんできて下さい ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:19
>やぎまる子さん

いらっしゃいませ~♪

冷蔵庫の余りものの整理を兼ねて是非お試しください ^^

ホントに間違いが無い味ですよ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:22
>rapi さん

いらっしゃいませ~♪

>料理の宅配をおまちしてまぁ~~す(><b

むむ。ホントに送りますよ、油まみれの小包(殴殴殴)

ってか、7月連休の南乗鞍近辺で手を打ちません?(爆)

無印はダメでも近くにアイミックス南乗鞍とか飛騨たかね野麦オートビレッジとか、いいところがありますぜ(ニヤリ)
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 16:24
こんばんはです。

皆さんも書かれてますが、本当に
簡単&美味しそうですね(^o^)

グラさんが間違いないと言うなら
これはもう間違いないですねwww

我が家の法則です。www
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年05月23日 21:57
>どんぐりりんさん

毎度~♪

あー、なんかトンでもない法則が(滝汗)

じゃぁ書いちゃおう。

どんぐり家はなんだかんだ言いつつ結局ロッシェルを買っちゃう。
これは間違いない!

(ウシシ)
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 22:46
こんばんは。

那須で焚き火中の、どうもボクです(笑)

基本形がパン?!
ちょっとビックリです。
フニャフニャになったのがいいんですかね。

基本形はスープパスタになるのかと思いました(笑)
Posted by ハジメ at 2014年05月23日 23:01
>ハジメさん

お。お楽しみ中のコメ投稿デスカっ! @o@ ウラヤマシイ

この料理はスペイン(パスタの国にあらず!)料理だし、もともと固くなったパンを食べるためのものなのでパンが基本なのです ^^

フニャフニャになったパンもイケますが、うどんとかパスタとか麺類入れたり、ご飯を入れてリゾット風にするのももちろんOK ですよん ^^

是非一度お試しあれ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月23日 23:09
こちらにもコメント下さりありがとうございます(o^^o)
お気に入りにさせて下さいね♪
新しい記事も楽しみにしてます(^^)
Posted by otooto at 2014年05月24日 00:17
>oto さん

再訪いただきありがとうございます。

こちらからもお気に入りいただきますね。

今後も宜しくお願します。
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月24日 21:51
おはようございます。

朝食食べ損ねた電車の中で見ちゃいました。倒れそうです!笑

ちなみにGRANADAさんはにんにくは何かけくらい、トマトは何個くらい入れてますか?

夏も標高高いところは冷えるので、トマトのおいしい時期に是非作りたいです♪
Posted by やんこやんこ at 2014年05月26日 08:34
こんにちは。

また、美味しそうな物を作ってますね~(^^)
にんにく一杯で寒い日はポカポカ~!!
スープが余ったら煮詰めて追加トマトのパスタでもいけそう♪
バジルかけたり。チーズ足したり。アレンジ無限大ですね~
決めた!!これ家で作ります(笑)
Posted by しまゆいたしまゆいた at 2014年05月26日 13:04
連投ですみません;;;
GRANADAさんのブログお気に入り登録させて下さい^^
よろしくお願いします♪
Posted by しまゆいたしまゆいた at 2014年05月26日 13:29
>やんこさん

いらっしゃいませ~♪

あら。朝食抜きですか・・・・ ワタシなら暴れます(爆)

材料量は、上の写真で2人前といったところでした。
(ちょっとパンが多かったですけど)
水は 360 ml でブイヨン2袋でした、規定量的には。

基本的にニンニクもトマトもお好きなだけどーぞなんで(笑)、あんまり悩まずに作られてみてはと思います ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月26日 14:07
>しまゆいたさん

いらっしゃいませ~♪

そう、こいつは応用範囲無限大なんです ^^
キャンプでは簡単にできて応用が効くのが重宝ですよね ^^

そして Sopa de ajo は「味噌汁」に例えられるだけあって各家庭毎の味があるそうです。
是非しまゆいた家の「家庭の味」を確立されてください ^^

お気に入り、私もいただきますね。
今後宜しくお願します ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月26日 14:14
こんばんは〜

ソパ デ アホ、間違いないですよね。
というかトマトとニンニクが万能すぎて怖いですw

なぜかこの記事を読んで
バカvaca(トロ)とアホajoは相性がいい、って格言を思い出しました(笑)
Posted by まるひろまるひろ at 2014年05月28日 01:03
>まるひろさん

ちわっす。

>というかトマトとニンニクが万能すぎて怖いですw

ですなぁ。地中海方面はこれと塩が味噌・醤油みたいなもんでw

>バカvaca(トロ)とアホajoは相性がいい、って格言を思い出しました(笑)

うひょひょ。さすが事情通 ^^

バカにアホをたっぷり載せるのが吉です ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月28日 18:42
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソパ・デ・アホ (Sopa de Ajo)