ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月31日

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

やっぱキャンプは楽しい ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 えーっと、動画に加えて久々のキャンプ・フルレポートです(汗)

 というわけで、だいすけの世話はカミさんに任せて(ぉぃ)、久々のキャンプに出撃!

 前回のキャンプは昨年秋の野麦峠だったので、実に半年ぶりの出撃でアリマス。

 今回の目的は焚き火エキスの補充(爆)

 キャンパーたるもの、定期的に焚き火エキスを補充しないと禁断症状が出てしまいマス ^^;

 直前予約で 2 泊しかできませんでしたが、新ギア投入などもあって非常に充実したキャンプになりマシタ ^^

(以下、長文 & 大量画像にご注意)



3/20 (木) 晴れ

 今回は通常チェックインのため、9 時に自宅を出発。

筑波山が珍しく冠雪 @o@
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 前日降った雪で筑波山も珍しく冠雪してオリマス ^^

日光連山
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 もちろん男体山、女峰山を有する日光連山も冠雪しとても綺麗 ^^

 途中、買い物や昼食を済ませ、13 時にチェックイン。

懐かしの・・・
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 いやぁ、実に 2 年ぶりの来訪ですが、知り合いのスタッフさんもまだいらして一安心。

 それにしても懐かしい・・・

 嬬恋同様、ココも「はな」との想い出がたくさん詰まっていて、来ると凹むのは確定ですが、前日に思い立ってのいきなりキャンプだったので安定のホームを選んでしまいマシタ ^^;


 ま、それはさておき、早速設営。

サイト全景
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

  いい加減テントを張れよ、という声が聞こえて来そうですが(キコエナイ キコエナイ)、今回も車中泊にしてしまいマシタ ^^;

 やっぱテントを張らないと 30 分もあればサイトができちゃうし、撤収時も幕物の乾燥を考えなくていいんで楽なんですよね。

 ま、いつか再び 10 泊程度の長期泊をする機会が訪れたらその時はさすがに幕を張るかもしれマセン ^^;


 さて、温泉で設営の汗を流したら場内散歩 & 自然観察へ・・・

白梅が見事!
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 キャンプ場横のバーベキュー場はちょうど白梅が満開!

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

紅梅
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

蝋梅
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 紅梅や蝋梅も咲き始めており、春の到来を実感シマシタ ^^

出会い橋 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

大芦川
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 出会い橋も大芦川の清流も変わらずで、この安定感! やっぱホームっていいなぁw

気分はお花見 ^^;
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 散歩が終わったらティータイム、桜餅をいただきマス ^^

 残念ながらまだ大芦川沿いの桜はまったく咲いておらず花見はできませんが、桜が咲くと人通りも増えて騒々しくなるし、何よりコテコテの日本人なワタシは桜が咲くと気もそぞろになってしまうので(爆)、まぁこの方が落ち着いてキャンプできるというもの。

 ちなみに飛び石連休とはいえ明日は平日のため今日の客入りは 5 組前後。

 夜は静かに過ごせることでしょう ^^


 さて、一服した後は「新兵器」の準備をば。

新兵器登場 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 今回の初投入ギアは二次燃焼機能付きの焚き火台。

 以前は結構なお値段していたので指をくわえて見ていましたが、今や某密林で 2,000 円台、これは買わねば ^^; (遅)

 これで煙とオサラバできるのか? 焚き火タイムが楽しみです ^^


 さて、そうこうしているうちに陽も傾いてきたので、明るいうちに夕食をば。

本日の食材
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 夕食は冬キャンプ定番の鍋、今回は市販の寄せ鍋出汁ポーションを使いマス。

 鍋は体が温まるし、残りを翌日の朝食に回してアレンジできるので便利なんですよね ^^

いっただっきまーす ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 というわけで、熱々の鍋を冷えたビールで流し込み、大変おいしくいただきマシタ ^^

いよいよ新ギア投入 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 食後はお待ちかねの焚き火タイム。

 やはり二次燃焼の効果は絶大ですね、本格的に薪が燃え始めると煙がほとんど出なくなりマシタ @o@

 これは文句無で一軍入り確定でアリマス ^^

 ちなみに薪が 700 円に値上げされていてビックリ @o@
 ココに来始めた頃は確か 400 円だったんで隔世の感がアリマス ^^;
 ま、桜やクヌギ系の広葉樹薪だったんで質的には十分ペイしましたけど ^^


冷えますなぁ ^^;
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 さて、春近しと言えどもここは日光にも近い鹿沼、気温がどんど下がって 19 時前に既に 4 ℃。

 これは中からも体を暖めねばということで・・・

今宵はコレで ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 今宵は限定発売の山崎プレミアムハイボール缶で ^^

 コレ、しばらく前に購入したものの家呑みにはもったいなくて死蔵していたもの。

 一缶 600 円(!)とお高いですが、甘い香りが鼻に抜けて美味かったです \(^o^)/

二次燃焼 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 それにしても二次燃焼、いいですねぇ。

 しっかり仕事をしてくれて煙はほぼゼロ。

 煙に弱い「だいすけ」もこれなら大丈夫だったハズで、多少高くてももっと早く購入するべきだったと反省することしきり(逝)

 ともあれ、結局 4 時間ほど焚き火をして 22 時に就寝。

 オヤスミナサイ・・・ zzz ZZZ zzz ZZZ



3/21(金) 快晴、午後やや風あり

 5 時起床、最低気温 -1.1 ℃。

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 払暁の静寂、そしてまだ冬を感じる凛とした空気・・・

 今日の鹿沼の日の出は 5:47、それまで撮影をして回りマス。

モルゲンロート男体山
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

出会い橋
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

霜が降りてる @o@

自然の造形美 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

タープも凍り付いてマス ^^;
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

一面黄金の世界 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 この朝の雰囲気、キャンプに来てヨカッタと思う瞬間の一つですネ ^^

朝食
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 鍋の残りにうどんをブチ込んで朝食にし、食後まったりしていると・・・

ハプニング発生 orz
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 すぐ傍で工事が始まって騒音が・・・ orz

 さすがにこれではノンビリできないので、空きサイトに移動することにシマシタ ^^;

再設営完了 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 今日は午後からやや風が出るとの予報だったので、もはやタープすら張らない青空サイトにしてしまいマシタ ^^;

 それにしてもテントを張らなくて済むキャンピングカーなのでサイト移動も楽々、やっぱ便利だぁ ^^


 さて、温泉で再設営の汗を流したら昼食どき、本日のメニューは・・・

レトルトかーい ^^;
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 メスティンでパスタを作るハズが想定外の再設営のせいでやる気を喪失(爆)

 手軽にレトルトで済ませマス ^^;

 ただ管理棟でトマトとブロッコリーを買えたので、サラダぐらいは付けましょう ^^

彩りよくまとまりマシタ ^^;
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 というわけで彩りの良い昼食となり、大変おいしくいただきマシタ ^^

風防 love ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 ちなみに予報通り午後は風が強め、風防が無ければコンロ調理は厳しいところデシタ ^^;

 13 年もキャンプをやっていると特殊用途なギアまで揃えてあるので、ちょっとやそっとのことでは困らなくなりました ^^;

本日のティータイム ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 さて今日もデザートは桜餅。

 昨日は関東風でしたが本日は関西風の道明寺タイプで。

 これで桜が咲いていれば毛氈を投入して野点もどきにするところだったんですけどね ^^;


 さて、午後になると大芦川の工事はパタリと止んでしまい(爆爆爆)、河原で遊べそうだったので石拾いをすることにシマシタ。

実はここでの採集は初めてだったり ^^;
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

黄鉄鉱? 黄銅鉱? それとも?
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 ココで石拾いをするのは初めてだったのですが、1 時間弱探してみたものの結局キープしたくなるような石は無し・・・ orz

 ただ石英系の石はチラホラ見かけたので根気よく探せば火打ち石に使える瑪瑙や玉髄あたりは拾えるかもしれマセン。

 そして石拾いの後は自然観察。

イヌノフグリ
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

ホトケノザ
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

ナズナ
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 まだ本格的な花の季節ではないので野草ぐらいしか咲いていませんが、それでもマクロレンズで寄って撮影すれば可憐な姿に心が癒されマス ^^


 さて、そうこうしているうちに陽が暮れ始めたので早めに夕食をば。

今夜はプルコギ \(^o^)/
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

マルチグリドル love ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 前回初投入したマルチグリドルが今回も大活躍 ^^

 ビールが進む君で大変おいしくいただきマシタ ^^

 あ、お肉がジュージュー焼ける食欲をそそる音は動画版でお愉しみクダサイ ^^;

夜の帳カモン!
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 陽は 18 時に山陰に入り、今日も絶好の焚き火日和に ^^

メッシュ焚火台だと・・・
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 今宵は比較のためメッシュ焚火台を投入しましたが、やはり火の回りが遅いのと煙が盛大に出ますね ^^;

 やはり二次燃焼焚き火台は偉大ですw

 あ、ちなみにちなみに火の回りが遅いのは必ずしもデメリットではないですね、薪代を節約できますから(爆)

今宵のお供 ^^
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 で、今宵のお供は台湾ウイスキー「KAVALAN」のハイボール缶。

 KAVALAN は初めて飲む銘柄ですがハイボールはなかなかイケますね ^^

 お値段はちょっと高めですがいずれシングルモルトを買ってみようと思いマス。


 ともあれ、今日も 4 時間ほど焚き火を愉しんで 22 時就寝。

 おやすみなさい・・・ zzz ZZZ zzz ZZZ



3/22(土) 快晴

 5 時起床、最低気温 0.1 ℃。

 数値上は大差ないのに昨日よりだいぶ暖かく感じる朝。

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 野鳥のさえずりを聞きながら夜明けを眺めるのは大好物デス ^^

朝食
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 朝食はコンビニの冷凍チャーハンをマルチグリドルで炒めマス。

 これもすっかりウチの定番メニューになりマシタ ^^;

撤収風景
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森

 で、9 時頃から撤収を開始。

 テント泊をしていた頃は幕物の乾燥具合に一喜一憂(?)していましたが、今回はタープすら前日に撤収しているのでもう余裕のよっちゃん(殴)

 唯一シュラフを干すぐらいでノンビリと撤収作業をこなしマス。

 ちなみに車には FF ヒーターがあるのでやろうと思えば薄い毛布一枚で眠れますが、あえて車内を 15 ℃ぐらいに抑えてシュラフで寝ているのデス ^^;

 で、定刻の 11 時に撤収完了、キャンプ場を後にしました。

 いやぁ、今回もいいキャンプでした ^^



総括:

 というわけで半年ぶりのキャンプ、焚き火エキスをたっぷりと補充して充実したキャンプとなりマシタ。

 ノンビリと日向ぼっこしたり自然観察をしたり、料理したり、炎を眺めてボーッとしたり・・・

 焚き火可能な RV パークなんてのもあるにはありますが、やはり広々としたスペースを確保できるキャンプじゃないとなかなかリラックスできませんよね ^^;

 ま、とにかく非日常が至福に感じられる今日この頃なのでアリマス。


 閑話休題。


 最近何かと値上がりしていますが、ココも 4 月から値上がりするとのこと・・・(泣)

 薪の値段も上がってましたし、とにかくインフレを感じますねぇ・・・ orz

 高速料金も今年は休日割引がかなり削減され、さらに夏頃からは深夜割引も大改悪されてアウトドア派には相当の痛手が・・・(怒)

 金銭的、時間的、健康面的に、行けるうちに出撃しておかないと後悔しそう ^^;

 ま、今後も「だいすけ」の体調次第ですが、できるだけキャンプに行けるといいな・・・

ぼくもきゃんぷいきたい・・・
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森




2025 年 1 出撃、2
全通算 218 出撃、テント 413 泊、バンガロー 7 泊、車中泊 92 泊、船中泊 1 泊、宿泊 1 泊
カンパーニャ嬬恋 2025 年 0 泊、全通算 265 泊
鹿沼出会いの森 2025 年 2 泊、全通算 85
野麦峠オートキャンプ場 2025 年 0 泊、全通算 9 泊
はな   全通算 テント 346 泊、バンガロー 7 泊
だいすけ 全通算 テント 77 泊、バンガロー 6 泊、車中泊 30 泊



動画版(約 14 分)

 お肉が焼ける音を ASMR にどうぞ(爆)







このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事画像
【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い
【動画】 千葉と茨城のレトロ自販機旅・焼肉弁当食べ比べ ^^;
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 20 (2024/10/06)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 19 (2024/10/05)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 18 (2024/09/25)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 17 (2024/09/24)
同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事
 【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い (2025-03-29 13:21)
 【動画】 千葉と茨城のレトロ自販機旅・焼肉弁当食べ比べ ^^; (2025-03-13 16:52)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 20 (2024/10/06) (2024-10-26 19:11)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 19 (2024/10/05) (2024-10-18 06:57)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 18 (2024/09/25) (2024-10-09 22:17)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 17 (2024/09/24) (2024-09-30 16:34)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森