ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月31日

2013/12/30 ~ 12/31 太陽の丘オートキャンプ場

今年の締めキャンに出撃!


 さて今年最後の出撃先は栃木県・喜連川にある太陽の丘オートキャンプ場。(ウチの冬のホーム「鹿沼出会いの森」は年末年始は休業なのデス・・・ orz )

 今回の主目的は、先日の出撃で微妙に乾かなかったロッジシェルターの完全乾燥。また無性に焚火がしたくなったので、ガッツリと焚火をする方向で ^^

(以下、やや長文注意)

  続きを読む


Posted by GRANADA at 19:54Comments(28)2013

2013年12月24日

2013/12/21 ~ 12/23 成田ゆめ牧場

初グルキャン!


 さて今回は先日のパロインキャンプで出会った方々とのグループキャンプ。

 参加予定者はかっち家どんぐりりん家Sred 家にワタクシ+「はな」の合計12名+1コギ。

 はてさて、どのようなキャンプになりますやら・・・・

(以下、長文ご注意)

  続きを読む


Posted by GRANADA at 17:42Comments(44)2013

2013年12月15日

2013/12/14 ~ 12/15 鹿沼出会いの森

 今回は 8ヶ月振りに冬のホームグラウンド、栃木の「鹿沼出会いの森」へ出撃。

 今回の目的はもちろん新幕の初張り ^^

 さて、どんな新幕が飛び出すのかっ! 乞うご期待 ^^

  続きを読む


Posted by GRANADA at 20:52Comments(46)2013

2013年12月01日

2013/11/30 ~ 12/01 キャンプラビット

再び那須の山を見に行こう!


 今回は、先先週に出撃したばかりの那須のキャンプラビットを再訪。

 実はカミさんが前回のレポを読み、ラスクをおみやげに買って帰らなかったことにいたくご立腹の様子・・・(汗) チミにはベーグル買って帰ったじゃん・・・・^^;


 というわけで、カミさんが「キャンプに行きたい、那須に連れてけ」と言うので、今回はカミさんへのサービスキャンプへ出撃 ^^;


(以下、やや長文注意)


  続きを読む


Posted by GRANADA at 19:29Comments(58)2013

2013年11月25日

2013/11/22 ~ 11/24 成田ゆめ牧場

待ってました!

 今回の出撃先は自宅から 50分と近場の成田ゆめ牧場。いよいよ待ちに待ったパロインキャンプなのデス ^^

 個人的には初のグルキャン。はてさて、どのような展開になりますやら^^;

  続きを読む


Posted by GRANADA at 18:25Comments(90)2013MLIMA THEA-5

2013年11月17日

2013/11/16 ~ 11/17 キャンプラビット

晩秋の那須の森を見に行こう!




 さて今回の出撃先はたかぷーさんが足繁く通う那須のキャンプラビット

 今回の目的は、

(1) 耐寒訓練(封筒型シュラフで氷点下に再チャレンジ)
(2) 静かな夜を楽しむ
(3) ガッツリと焚火をする

 の3つ。

 (3) は、最近の出撃で中途半端に余って持ち帰った薪を豪勢に燃やそう、という趣向デス ^^

 さてさて、晩秋の那須はどのように出迎えてくれたのでしょうか ^^;

  続きを読む


Posted by GRANADA at 17:47Comments(40)2013

2013年11月05日

2013/11/01 ~ 11/04 無印良品・カンパーニャ嬬恋

 今回も夏~秋のホームグラウンド、カンパーニャ嬬恋へソロ出撃。

 今回の出撃目的は、

 (1) 耐寒訓練。11月末のパロインキャンプ(電源無しサイト)に向けて冬キャンプの感覚を取り戻しておく
 (2) マジメに料理をする
 (3) Closing event に参加する

 の3つ。

 (2) は、このままではブログタイトルを「レトルト de キャンプ☆」とかに変更せざるを得ないという危機感から急遽設定 ^^;

 ともあれ、秋も深まる嬬恋のテント泊の顛末やいかに?


嬬恋の秋を楽しもう!



(以降、長文注意)


  続きを読む


Posted by GRANADA at 22:35Comments(48)2013

2013年09月29日

2013/09/27 ~ 09/29 曽原湖オートキャンプ場

湖畔に建つ「小さなお家」


 さて今回は意表をついて東北へ進出。以前から行きたかった裏磐梯の曽原湖オートキャンプ場に2泊3日。今回も「はな」とのソロ出撃。

 今回の目的は、

・湖畔の絶景を楽しむ
前回霧撤収となった MLIMA THEA-5 を完全乾燥させる
・その他(謎)

 果たしてその結末は?

(以降、長文注意)

  続きを読む


Posted by GRANADA at 23:38Comments(20)2013MLIMA THEA-5

2013年09月24日

2013/09/21 ~ 09/23 無印良品・カンパーニャ嬬恋

THEA-5 ついにカンパーニャ草原サイトに降臨



 1ヶ月ぶりの出撃先は夏~秋のホームグラウンド(?)、無印良品・カンパーニャ嬬恋。

 思えばキャンプデビュー間も無い頃、草原サイトに一旦幕を設営したものの、あまりの強風に耐えかねて林間サイトに避難した苦い経験からはや 1年が経過。

 それ以降、ココには二度来ているが、いずれも強風を警戒して林間サイトにひっそりと THEA-5 を設営し、お茶を濁してきた。

 だが何といってもココの桧舞台は開放感抜群の草原サイト。ここに幕を張らずしてカンパーニャで幕営したとは言えません ^^;

 というわけで、今回は草原サイトに「てっこつ」 MLIMA THEA-5 で真っ向勝負を挑む!の巻。

(以下、やや長文注意)

  続きを読む


Posted by GRANADA at 19:46Comments(22)2013MLIMA THEA-5

2013年08月14日

2013/08/08 ~ 08/13 飛騨たかね野麦オートビレッジ

 先月の出撃で非常に気に入った南乗鞍ゾーン。今回はお盆休みを利用して 5泊 6日で長期遠征を敢行。今回もカミさん、「はな」、「だいすけ」とフル参戦 ^^

 今回の泊地は「飛騨たかね野麦オートビレッジ」。事前情報では高規格ながら GW やお盆でも混雑感がなく、標高 1400m 級で避暑に最適、とのこと。果たして「避暑」は成功したのか?

乗鞍岳を再び眺めに行こう!


(以降、長文ご注意 ^^; )


  続きを読む


Posted by GRANADA at 21:05Comments(18)2013

2013年08月04日

2013/08/03 ~ 08/04 無印良品・カンパーニャ嬬恋

 今回は1泊なのでぐっと近場(?)、無印良品・カンパーニャ嬬恋へ出撃。

 今回はカミさんと「はな」を連れての出撃。今回の出撃はカミさんにロッジテント(てっこつ)の快適さをアピールするのが最大の目的だったり ^^;



8/3 (土) 曇り時々晴れ

 2:50 出発。3時間丁度の 5:50、東部湯の丸 SA に到着。

 休憩と朝食を取り、湯の丸高原を経由してつまごいパノラマラインに入る。キャベツ畑が続く高原の快走路を往くと浅間山がお出迎え ^^


まるで北海道のような景色が広がる @o@


  続きを読む


Posted by GRANADA at 23:39Comments(18)2013MLIMA THEA-5

2013年07月18日

2013/07/13 ~ 07/17 無印良品・南乗鞍

御嶽山を眺めながら風呂に入るキャンプ ^^;

 今回はとうとう信州を通り過ぎ、さらに先の岐阜へ進出。しかもカミさんや「はな」の他に「だいすけ」まで連れての賑やかな遠征 ^^

 無印良品・南乗鞍キャンプ場は標高 1600m。子ノ原高原の実力とはいかほどのものだろうか。

  続きを読む


Posted by GRANADA at 17:02Comments(18)2013

2013年07月07日

2013/07/06 ~ 07/07 あさまの森

 今週末、関東平野は35℃になるという。

 ここのところ出撃できない日々が続いていたので、鬱憤を晴らすべく標高 1100m にある「あさまの森」へ出撃。

 こちらは今年の GW 後半に二泊した場所だが、その時はまだ木々が芽吹く前。今回は「森」を堪能すべく出撃。

(以下、長文および大量画像にご注意)

  続きを読む


Posted by GRANADA at 17:54Comments(9)2013

2013年06月09日

2013/06/08 ~ 06/09 清里中央オートキャンプ場

 とある先輩キャンパーさんに以前から勧められていた清里中央オートに出撃することにした。もはや関東平野のキャンプ場は暑くて出撃できないし(爆)、白樺があって料金半額(詳細後述)なのも決め手になった。

 「清里」「白樺」と耳元で囁いたらカミさんが興味を示したので拉致し、愛犬「はな」もひき連れて出撃。


6/8(土) 曇り

 4時に出発。常磐道~首都高~中央道と進撃し、休憩を挟みながら7時過ぎに清里エリアのパン屋さん「コンプレ堂」に到着。

別荘地の中にあるパン屋さん


  続きを読む


Posted by GRANADA at 19:07Comments(8)2013

2013年06月04日

2013/06/01 ~ 06/03 美鈴湖もりの国

 今回は長野県屈指の高規格キャンプ場、松本市営「美鈴湖もりの国」へ出撃。

 今回も愛犬「はな」とのデュオキャン。遠出なので月曜日を休みにしての二泊三日。

 予約を入れた後に日曜日が雨予報になってしまったのだが、予約を入れちゃったものは仕方ない。ただキャンセル料を払うのも勿体無いので出撃することにした。久しぶりの雨キャンもオツかもしれないしね ^^;


6/1(土) 晴れのち薄曇

 3:50 出発。桜川筑西 IC から北関東道~東北道~北関東道~上信越道と進軍。まぁ、とにかく茨城から長野は遠いんだこれが・・・。でも行くケド(爆)

 7:00 東部湯の丸 SA/IC に到着。

東部湯の丸 SA から御牧台地越しに八ヶ岳・蓼科山を望む


  続きを読む


Posted by GRANADA at 01:11Comments(11)2013

2013年05月28日

2013/05/26 ~ 05/27 無印良品・津南

春の津南に出撃!

 さて今回は久々にカミさんを拉致って新潟県まで出撃。

 茨城南部 ⇒ 新潟の遠征ながら、なんと一泊の弾丸キャンプ @o@

 はてさてどんな出撃になることやら・・・

(以下、長文ご注意)

  続きを読む


Posted by GRANADA at 00:37Comments(6)2013

2013年05月07日

2013/05/05 ~ 05/07 あさまの森

5/5 (日) 晴れ(ほぼ無風)

 今回の泊地は長野県・小諸にある「ACN あさまの森」。今回も愛犬「はな」とのデュオキャン。

 渋滞を避けるため深夜2時頃に出発し、5時半に佐久平 PA に到着。

佐久平 PA より八ヶ岳を望む


  続きを読む


Posted by GRANADA at 20:41Comments(7)2013

2013年05月04日

2013/04/27 ~ 05/02 無印良品・カンパーニャ嬬恋

早春の嬬恋で長期泊?

 さてさていよいよ GW がスタート。

 今回は気合を入れて 4/27~5/7 まで連続 10泊の予定で出撃。

 さてさてどうなりますやら ^^;

(以下、超長文ご注意)

  続きを読む


Posted by GRANADA at 03:33Comments(10)2013MLIMA THEA-5

2013年04月14日

2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森

04/12 晴れ

 実に 1ヶ月半ぶりの出撃。カミさんは手の怪我で不参加となり、愛犬「はな」とのデュオキャンプ。

 で、今回の目的は3つ。

 (1) MLIMA THEA-5 の初張り(→詳細レポートと設営・撤収ノウハウはこちら
 (2) 新アイテムのフィールドテスト
 (3) 電源無しサイトへのリハビリと耐寒試験


 金曜午後を半休にして15時にキャンプ場入りし、早速 THEA-5 の設営を開始。が、てっこつ自体が初めて、しかも新幕ということもあってなかなか手強く、1時間半ほどかかってようやく設営完了。

ようやく張れた MLIMA THEA-5


  続きを読む


Posted by GRANADA at 21:46Comments(10)2013MLIMA THEA-5

2013年02月24日

2013/02/23 ~ 02/24 鹿沼出会いの森

2/23 晴れ(やや強風)

 強風の中、6週連続で鹿沼出会いの森に出撃。今回も愛犬「はな」とのデュオキャン。

 冬季割引料金最後の週末ということもあり、電源サイト 9組、非電源サイト 1組、フリーサイト 3組と比較的盛況。

サイト遠景




  続きを読む


Posted by GRANADA at 20:40Comments(0)2013