ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月14日

2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森

04/12 晴れ

 実に 1ヶ月半ぶりの出撃。カミさんは手の怪我で不参加となり、愛犬「はな」とのデュオキャンプ。

 で、今回の目的は3つ。

 (1) MLIMA THEA-5 の初張り(→詳細レポートと設営・撤収ノウハウはこちら
 (2) 新アイテムのフィールドテスト
 (3) 電源無しサイトへのリハビリと耐寒試験


 金曜午後を半休にして15時にキャンプ場入りし、早速 THEA-5 の設営を開始。が、てっこつ自体が初めて、しかも新幕ということもあってなかなか手強く、1時間半ほどかかってようやく設営完了。

ようやく張れた MLIMA THEA-5



青と緑で揃えたサイトマーク。スマイルランタンは揺らぎ点灯する特別改造品
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森

これがアタチの新しいおうちね♪
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


遮光性の高い幕内はちと暗め
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


アタチこのおうち気に入った♪
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


 今夜の宿泊は2組だけ。もう一組というのが今回で出会いの森通算83泊 @o@を誇るズッキーハヅさんでした。


 で、幕設営中から嫌な雲だなぁ、と思っていたら夕食後に案の定、雨が降りだす(泣)。いきなり新幕は雨の洗礼を受けることになったが幸い雨は 10分ほどで止み、もちろん雨漏りも無し。

 その後は星空が戻り焚き火タイムに突入。静かに夜は更けていき・・・



04/13 晴れ

 今回の目的の1つは耐寒試験。ゴールデンウィークに1週間ほど滞在する予定の嬬恋カンパーニャの平均気温が今の鹿沼ぐらいの気温(最低気温0℃前後)なので予行練習に丁度良い。

 そもそも嬬恋カンパーニャには電源サイトが無い。フジカちゃんは持っていくが、さすがに寝る際には消すので、電気毛布やホットカーペットが無くてもちゃんと寝られるかをあらかじめ確認しておこう、というのが今回のキャンプのテーマだったり。

 で、寝袋(モンベル #1)+湯たんぽで寝てみた。

外では霜が降りており・・・
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


幕内の最低温度は 0℃前後
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


 結果、0℃前後は楽勝。

 心配だったのは「はな」。寝る前にセーターを着せ、フリースの敷物などをふんだんにクレートに入れて寝かせたところ、朝にはセーターを自分で脱いでいたので、この程度ではまったく問題無い模様。すごいぞ「はな」 @o@


 閑話休題。


 今日は総勢 50組(電源サイト 19組、非電源サイト 26組、フリーサイト 5組?)の大賑わい。

 2月の連休も電源サイトが大賑わいだったが、2月に来るのは皆本気印のキャンパーなので洋モノ△やカマボコ幕などさながら個性的な幕の展示会状態であった。

 しかし今回はファミリー向け2ルームのオンパレードで、△ですら数張り程度。またオープンタープもだいぶ増え、季節の移り変わりを感じマス ^^;

サイト風景
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


はなはひざの上でウトウト
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


 今回、いくつか新アイテムを投入したのだが、その1つがこれ。

DOMETIC の 3 way 冷蔵庫
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森

 嬬恋長期滞在に向けてフィールドテストをしてみた。昨日から CB 缶で冷却しているのだが、冷えすぎて庫内のものが全て凍ってしまった(汗)。こまめに自動調節される電気と違い、ガスでは「強、中、弱」の三段階しか温度設定ができない。まぁこれは仕方が無いか・・・・

冷蔵庫が強力すぎてシャーベット状になったコークハイ
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


夕食は市販のナンを炭火で炙ってレトルトカレーでいただきます(劇ウマ)
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


 冷蔵庫が強力なおかげで、冷凍食品はパーフェクトに保存可能。今回も2食ほど冷凍チャーハンのお世話になりました ^^;



04/14 晴れのち薄曇

 幕内での最低気温は4℃。もはや電源が無くても楽勝レベル。

今日はデイキャンプ場も大賑わい
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


 撤収に苦戦が予想されたため、延長料金を払ってじっくりと撤収作業に取り組むことに。

撤収苦戦中
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


 販売元のブログ記事を参考に、本当にこんな折りたたみ方で収納バッグに入るのかと疑心暗鬼のまま作業を進めているところ。結局、奇跡的に一発でバッグに入った @o@

おまけ:フィットの積載具合
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森


 はなとワンコ用品、冷蔵庫でだいぶ積載スペースを取られているが何とか押し込む、の図。

 というわけで、THEA-5 の初張り、新アイテムのフィールドテスト、耐寒試験を無事クリア。念のための電源サイトではあったが、結局照明も含めて電気はまったく使わずに済んだので、これなら嬬恋カンパーニャーに長期滞在できるだろう。

 いやぁ、それにしても THEA-5 は重い。設営・撤収では幕体(18Kg)を担ぎ上げる必要があり、まさに漢の幕という感じ ^^; うぅ、筋トレに励まねば・・・ orz



最後はみんみんの餃子(トリプルライス)で締め
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森




2013年 通算 11泊
全通算 19泊



このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事画像
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 23 (2025/04/28 ~ 04/29)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 22 (2025/04/26 ~ 04/27)
【動画】 カンパーニャ嬬恋 2025/04/18 ~ 04/19
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 21 (2025/04/05 ~ 04/06)
【動画あり】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森
【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い
同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 23 (2025/04/28 ~ 04/29) (2025-05-17 06:34)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 22 (2025/04/26 ~ 04/27) (2025-05-09 19:51)
 【動画】 カンパーニャ嬬恋 2025/04/18 ~ 04/19 (2025-04-22 18:59)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 21 (2025/04/05 ~ 04/06) (2025-04-11 06:00)
 【動画あり】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森 (2025-03-31 06:00)
 【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い (2025-03-29 13:21)

この記事へのコメント
granadaさんこんばんわ~

セニョール(´・ω・`)です。(たかぷーでログイン中です)

初張りおめでとうございます!!

ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ


ぜひ初張り見たかったところですね~~
私はこの土日、宮城の実家で種まきしてました~(涙)

冷蔵庫もかなり興味津々です。

またお会いしたときにでも見せてくださ~い。
(HPも見させて頂いてますが、回路もきれいに組まれてますね)
Posted by たかぷーたかぷー at 2013年04月14日 23:10
>セニョールさん、たかぷーさん

 こんにちは。ご実家で種まきとは、それはそれで素晴らしいアウトドアじゃぁないですか。

 いらっしゃるかな、と思ってテグスネひいて(嘘)お待ちしてましたが、お会いできずに残念でした。

 冷蔵庫、凄く冷えます(汗)。まぁ、今の時期は冷えて当たり前で、問題は夏場ですけどね。でもまぁ、肉類やらを安心して保存できるのは有難いです。

 あと、氷点下でも氷入りチューハイ飲む人(爆)なんで、氷がいつも手元にあるってのも何気に嬉しいです♪
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年04月15日 00:11
初張りおめでとうございます♪

そちらはまだ随分寒そうですね~

設営お疲れ様です。
次から設営はてっこつの上で広げるだけになるので楽になりますね^^
撤収は入り口のチャック開けたまま三つ折りにして
それを半分に畳むと袋にピタッとなった・・・でしたかねぇ^^;
Posted by キアケタキアケタ at 2013年04月15日 09:40
こんにちは~

初張りおめでとうございま~す^^
土、日と天気バッチリで良かったですね♪
生で見たかったなぁ(残念)
やっぱり大きいですね。。。中もすごくステキです!

スマイルランタンほおずきみたいにゆらぐんですか!?いいなぁ~

はなちゃん後ろなんですね^^おりこうさんだなぁ~
うちは放し飼いで室内毛だらけです、、、、、
Posted by クロ968クロ968 at 2013年04月15日 12:04
こんにちわ~

本当のたかぷーです(笑)

行きたかった~~~~(泣)

それもGWはカンパーニャでロングステイですか~

去年2泊しましたが~のんびりできる所でとてもステキでした

ただ~今の時期は0℃・・・まだ寒いですよね~

次お会いしたときにおじゃまさせてくださ~い。
Posted by たかぷーたかぷー at 2013年04月15日 12:59
>キアケタさん

 こんにちはー。

 おかげさまで何とか初設営・初撤収できましたが、自分の非力さ加減を痛感した出撃でもありました(汗)

 次回設営はもっと楽になると信じて頑張りマス
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年04月15日 16:57
>クロ968さん

 こんにちはー。またすれ違っちゃいましたね。

 もしかしたらいらっしゃるかも、と幕内を整理しておりましたのに(笑)

 ま、いずれお会いできるでしょうから THEA-5 はその時の楽しみということで。

 スマイルランタン、揺らぎますよー。本物のロウソクが揺らめくように。

 はなはドライブ犬としては極めて優秀ですよ、ホントに。以前未舗装の林道を走った時に、車が上下に激しく揺れてるのにイビキかいて寝てました(驚)
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年04月15日 17:01
>たかぷーさん

 いらっしゃいませ。今度ご一緒した際には是非 THEA-5 を覗いていって下さい。

 それからそちらのカンパーニャの記事も拝見しましたよー。あそこは初夏と秋口が良さげですね。

 逆にGWに予約を取るのが大変なぐらいの混み様で、見晴らしのいい草原サイトはサイトが隣り合ってるためにグルキャンがウルサイようです ^^;

 なので今回は適度に距離のある林間サイトにしてます。サイトの広さはちょっと狭いんですが、カンパーニャ名物の突風の心配が無いのは有難い ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年04月15日 17:05
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

おっ、遂にやりましたか 『MLIMA THEA-5』 の初張り!
おめでとうございました。 【祝】 そして、お疲れさまでした。

はじめに記述しますが、この 『てっこつ』 のポイントは、
『MARECHAL』 と同じなんです。(^^)

『Ogawa』 タイプの 『てっこつ』 とは訳が違います。と言う
事は、それだけはじめて張る場合は、?????? と言う事です。


それだけ手数も掛りますが、慣れれば苦も無く設営出来ます。

それでは、何処が 『MARECHAL』 と同じなのか。(^^)/

① カラーリング 『蒼い別荘』 の中に交じっても違和感が
  在りません。『てっこつ』 の形状が似ています。

② 後方のセンターに脚が在ります。

③ 『てっこつ』 中央にも脚が在ります。

④ 出窓を装備しています。

⑤ 庇部分のポールを装着する必要があります。

⑥ ポリコットンとピュアコットンの違いは在りますが、双方
   共、コットンです。

⑦ オジャレな「ビニール窓」 を装備しています。

以上の様な、共通項を持っています。(^^)
技術編は、次のレポのコメントにて・・・・・・・・・(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2013年04月16日 21:23
>AMERICA師匠

いらっしゃいませ。

お蔭様で無事初張りを終えることが出来ました。御指導ありがとうございました。

MERECHAL は「蒼い別荘」ですか。THEA-5 も何かキャッチコピーが必要でっすね。

幕内でまったりしていた時、小さな女の子が「ママ見て、これ小さいお家だよ~」っと言って傍を通っていったので(&小坂明子の「あなた」の世界でもあるし)、個人的には「小さなお家」一番しっくりくるキャッチコピーなんですけどね ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年04月17日 00:06
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/04/12 ~ 04/14 鹿沼出会いの森