ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年08月05日

【動画】 車内で快適に YouTube を観る

中吊り広告かっ ^^;

 というわけで、今回は車内 YouTube 環境を作った、というお話。

 ま、方法自体は一般的な話なのでたいしたヒネリはありませんが ^^;

  続きを読む


Posted by GRANADA at 05:38Comments(2)キャンプ用品電化製品動画

2024年07月16日

【動画】 モバイル扇風機のカタログ値検証

実際に測ってみないとね ^^;

 さてさて、関東は梅雨明け間近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか ^^;

 梅雨が明けたら本格的な夏キャンプシーズンですが、夏キャンプ最大の問題は何といっても暑さ対策でしょう ^^;


 かくいうワタクシ、これまでいろいろなファンを改造・工夫しながら夏キャンプに投入してキマシタ。

 → LOGOS 「どこでも扇風機」をモバイルバッテリーで動かす (2015)
 → USB 給電小型ファン PIERIA レポ (2016)
 → 最終兵器、無印サーキューレーター投入キャンプ (2018)

 しかし給電方式や稼働時間の点でいずれも決定打に欠けていた、というのが正直な所デシタ ^^;


 しかしここ数年のキャンプブームのおかげでいろんなモバイル扇風機が発売されたのはご存じの通り。

 そろそろ機は熟した、ということでモバイルな扇風機を購入してミマシタ ^^

  続きを読む


Posted by GRANADA at 09:25Comments(2)キャンプ用品電化製品動画

2024年07月08日

【動画】 リチャージ WiFi を一年半使った感想

車旅と相性が良いリチャージ WiFi だが・・・

 というわけで、タイトル通り、リチャージ WiFi を一年半使っての正直な感想を動画にしました。

 もちろん企業案件ではないので、忖度無しの正直な感想デス ^^;

  続きを読む


Posted by GRANADA at 21:26Comments(2)キャンプ用品電化製品

2023年12月31日

断捨離 ^^;

ありがとう、そしてさようなら、想い出深い幕達よ・・・

 というわけで、キャンカー Wiz が納車されてはや一年。

 車中泊がメインになるなどキャンプスタイルが変化してしまったので、一部のテントやタープなどを思い切って断捨離シマシタ ^^;


  続きを読む


2023年11月27日

ベストアイテム2023オブザイヤー: モンベル・ミニタープ HX

ウィスラースカイベース小諸にて

 さてさて、今年もこのイベントの時期になりましたか ^^

 昨年秋にキャンピングカー「Wiz」が納車されて以来、車中泊ばかりになってほとんどキャンプギアを使わなくなってしまったワタクシ ^^;

 しかしそれでも重宝して使い続けているキャンプギアはもちろんあって、今回はソレでエントリーしてミマス。



  続きを読む


2023年04月21日

【動画】 EcoFlow RIVER 2 Pro で Wiz のエアコンを動かす

検証って重要 ^^;

 というわけで、先日届いたポタ電 EcoFlow RIVER 2 Pro

 その最大の購入目的はエアコン(冷房)の稼働だったりします。

 机上の計算上では 1 時間 20 分ほど冷房運転できるハズなので、暑い時期にちょっとした買い物や食事で車を離れる時でもワンコを安心して車内残置できる・・・というのを狙っての購入デシタ。

  続きを読む


Posted by GRANADA at 17:05Comments(2)キャンプ用品電化製品動画

2023年04月11日

【動画】 ECOFLOW RIVER 2 Pro 到着 ^^

ようやく発売 ^^

 というわけで、久々にポータブル電源を購入シマシタ ^^

 モノは ECOFLOW RIVER 2 Pro

 長寿命をウリにするリン酸鉄リチュウムイオン電池を採用した 768 Wh の中堅クラスでアリマス。

 製品情報が出て以来、ずっと発売を待っていたのですが、この前のモデルの在庫一掃に手間取ったのか、だいぶ発売がズレ込んで 4/7 になってようやく発売開始。

 速攻でポチってゴールデンウィーク前に入手できマシタ ^^

  続きを読む


Posted by GRANADA at 18:26Comments(2)キャンプ用品電化製品

2023年02月02日

【動画】 リチャージ WiFi の使用感と最近の価格競争


 流行にのっかって(爆)導入し、一か月ほど使ってミマシタ ^^



 割安か割高かは人によって違うと思いますが、ウチは 100 GB 追加した段階でモトが取れたのでひとまず OK。

 それに今年に入って価格競争が始まったみたいなので一年ぐらいは値上げは無いかな? と希望的観測してみたり ^^;

 ま、キャンプと違って車中泊はやることが少なくて(爆)夜が長いので、動画を観るのに重宝してマス ^^

  


2023年01月07日

【動画】 エアコン搭載車のブレーカー落ちを自動回避! サブバッテリー充電強制ストッパー

これで安心してエアコンが使える ^^

 さてさて、現物を見ずに買ったキャンピングカー Wiz ですが、外部電源を接続してエアコンを使用するとサブバッテリー充電とカブってブレーカーが落ちる可能性があることが発覚 ^^;

 そこで消費電流をモニタし、危なくなったらサブバッテリー充電を強制停止してブレーカー落ちを自動的に回避する装置を作ってミマシタ ^^

  続きを読む


Posted by GRANADA at 17:09Comments(0)キャンプ用品電子工作動画

2022年01月29日

ペグのシェイプアップ

 さてさて、オミクロン株の爆発的感染に伴い出撃中止が余儀なくされる昨今。

 出撃できないストレスからブロ友さん各位にポチリウイルスが猛威を振るっているようですネ ^^;

 ま、ウチも御多分に漏れずでポチリ病を発症(爆)、一つ目のネタはペグまわりでアリマス。

 で、そもそもウチのペグ環境ですが・・・

詰め込み過ぎなペグケース ^^;

 9年前のキャンプデビュー以来、このツールバッグにペグやらガイロープやらを何も考えずにゴタゴタと放り込んできマシタ ^^;

 さて、このペグケース、重さはどれぐらいあると思いマスカ?

 その総重量はなんと!

コギより重い ^^;

 コギよりも重たい 13Kg 超え ^^;

 ペグの他にガイロープやらペグハンマーも含んでますケドネ ^^;

 そう遠くない将来にキャンカー・キャンプ(=テントレス)に移行することも勘案して、いい加減シェイプアップを図ることにシマシタ ^^;

  続きを読む


2022年01月08日

キャンプ向き(?)入浴関連グッズ 2 題

 さてさて、新年になってからもネタ不足な当ブログ(焦)、仕方ないので無理やりネタをぶっ込んでミマス ^^;

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


 唐突ですが、キャンプへ行く楽しみのひとつに温泉がありますよネ。

 そこで今回は、最近購入した「キャンプでの入浴に便利なもの」を2つ紹介してミマス。

  続きを読む


2021年07月18日

初代 Worker's Okamochi の修理 ( 2 回目)

 さてさて、関東は梅雨も明けてしまいましたネ ^^

 例年ワタシは海の日連休付近で一週間ほど「夏の長期泊・第一弾」をするのですが、今年は新型コロナのおかげでせっかく取った予約も泣く泣くキャンセル・・・ orz

 せめてキャンプ関連のことでもやるか、ということでこの週末に初代オカモチを修理シマシタ。

初代 Worker's Okamochi


  続きを読む


2021年07月10日

【ベストアイテム 2021 上半期】 RayES スクエアダブルウォールグラス

 さてさて、久々に物欲系キャンペーン w が始まったようデスネ ^^

 ワタシは最近物欲沼が干上がって(!)いて新規ギアの投入は無し、しかも上半期はまだ 2回しか出撃してオリマセン orz

 ま、そんな数少ない出撃でも絶対に持って行く定番品を、「よく使った部門」でエントリーしてミマス。

 で、モノはコチラ。

ReyES スクエアダブルウオールグラス

 見てのとおりの断熱グラス。

 ロック & ハイボール love なワタシが一年中愛用している逸品でアリマス ^^

  続きを読む


2021年06月18日

サーモス・真空断熱深型プレート

 さてさて、前回記事をアップしたのはもう3週間も前(!)、このまま放置しておくと余計な広告が出てしまいマス・・・(滝汗)

 今までこれほど投稿間隔が空いたことはないのですが、なにせ出撃もせず、物欲沼も干え上がっている(!)とあってはネタが無い・・・ ^^;

 というわけで、ネタひねり出し企画(爆)としてナチュログではあまり見かけない「隠れた逸品」(?)を紹介してみましょう ^^

今回のお題

 今回のお題はサーモスの真空断熱深型プレート ROT-002( ⇒ サーモス HP)。

 名前の通り真空断熱で料理が冷めにくいのが最大のウリですが、熱にあまり強くないウレタン塗装の無垢一枚板テーブルにも安心して置けるところもポイント高し君だったりシマス ^^

  続きを読む


2021年03月27日

キャンペーン入賞クーポンで買ったもの ^^;


 さてさて、先日のキャンペーンで、「ジェノベーゼソース」が準グランプリに入賞したワタクシ ^^;


 で、問題は賞品の 2,000円クーポン。

 有効期限月末、送料には使えない、という有難い仕様(汗)で何を買うかが悩みどころ ^^;

 結局 2,000円ほど自腹をきって、普通なら買わないものを買ってミマシタ ^^;

  続きを読む
タグ :BARENONES


2021年03月03日

ST-310 用ミニテーブル


 さてさて、半年ほど前から出回り始めたサードパーティー製 ST-310 用ミニテーブル。


 CB 缶上のデッドスペースを有効活用できるとあって食指は動いたのですが、当時は意外と高価で手が出ず終い・・・ ^^;

 しかし今ではバリエーションも増え、より安価なものが出回ってきたのでポチってミマシタ ^^;

  続きを読む
タグ :SOTO ST-310


2021年02月16日

ベランダ焚き火と Johnnie Walker Wine Cask Blend

 さてさて、先週末の土曜日。

 暖かくて風もないのでワタシはベランダで焚き火をしてオリマシタ ^^;


 出撃を自粛している時に限って毎週末キャンプ日和(泣)、このやるせなさは焚き火で癒すしか・・・

  続きを読む


2021年01月04日

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

 さてさて、この年末年始、関東地方は好天が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 ウチは寒さ&新型コロナ対策で出撃無し、道具のメンテなどをしてオリマス ^^;

  続きを読む


2020年12月10日

【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

 さてさて、毎年恒例のキャンペーンがスタートしたようですネ ^^

 ワタシが今年エントリーするのは DOD カマボコテント 3S でアリマス。

DOD カマボコ 3S


  続きを読む
タグ :カマボコ 3S


2020年11月24日

300W セラミックヒーターの自動スタート改造

(以下は電子部品を見るとムラムラする特異体質な方だけお読み下さい ^^; )


今回改造する 300W セラミックヒーター

 さてさて、ケシュアの幕内暖房用に昨年購入したこの 300W セラミックヒーター。

 転倒防止機能を解除する改造手術を施した後、実戦投入したわけですが、いざ使ってみると、

・ 5時間で自動的に電源が OFF になる

という仕様が発覚 ^^;

 幸いこれは電源リセット機能を持つ自作コンセントボックスで回避できたのですが・・・

・電源 ON 後、手動でスイッチ操作を行わないと温風運転がスタートしない

という罠により結局その夜は連続暖房することができませんデシタ・・・orz

 これでは買った意味がないので何とかしたいところデス・・・

  続きを読む