2021年01月30日
【アウトドアおすすめレシピ】 ジェノベーゼソース
さてさて、「おうちでアウトドアキャンペーン」が始まったようデスネ ^^
丁度いい機会なので、毎年夏の長期泊で作っているジェノベーゼソースでエントリーしてミマス ^^
夏の長期泊鉄板メニュー ^^ 
真冬に真夏の料理をエントリーするところがナニですが・・・ ^^;
丁度いい機会なので、毎年夏の長期泊で作っているジェノベーゼソースでエントリーしてミマス ^^
真冬に真夏の料理をエントリーするところがナニですが・・・ ^^;
【材料】

・フレッシュバジル(お好み量)
・ニンニク(お好み量)
・オリーブオイル(お好み量)
・塩(お好み量)
・松の実もしくはクルミ(お好み量)
・パルメザンチーズ(お好み量)
全部「お好み量」になってますが、要は扱い易い固さのペースト状になれば良し。
なお、写真にはパルメザンチーズが写っていませんが、ソースを使用する直前に加えてオリマス。
【必要な器具】
絶対必要なのがコレ。
ミキサー(ジューサー) 
USB 充電式の小型ミキサー(ジューサー)でOK、今なら 2,000~3,000円ぐらいで買えるハズ。
⇒ 2018 購入時レポ
【作り方】
ご想像どおり、材料を放り込んでミキサーを回すだけ。
ただし・・・
コレは入れ過ぎ ^^; 
USB 充電ミキサーはえてしてパワー不足気味で、この写真のように満タン入れるとうまく作れない場合も ^^;
なので
・食材はある程度刻んで投入
・最初オイルを多めに入れて、食材は少しづつ追加する
のがコツ。
塩加減やニンニクの量は時々味見して調整シマス。
完成 
これぐらいのペースト状で OK 
パルメザンチーズはこの段階で混ぜ込んでもいいですが、ワタシは使用直前に混ぜてオリマス。
【使用例】
パスタと絡めれば・・・
ジェノベーゼパスタ 
コレ、絶対美味いやーつ ♪
応用例 
ピッツァなどの各種料理のソースとして、あるいはドレッシングのベースとして使っても美味しいデスヨ ^^
【最後に】
いつも出撃先の直売所で朝摘みのフレッシュバジルを購入して作っているのでとにかく香りがイイ ^^
ハズレ無しのウマさで夏の長期泊での定番メニューとなりマシタ ^^
食材分量を調節して自分好みの味にできるので、市販のバジルソースにナットクできない方には是非作ってもらいたい逸品デス ^^
また USB 充電ミキサーは果物のフレッシュジュースも作れるので超便利、一台購入してみてはいかがでしょうか ^^;
・フレッシュバジル(お好み量)
・ニンニク(お好み量)
・オリーブオイル(お好み量)
・塩(お好み量)
・松の実もしくはクルミ(お好み量)
・パルメザンチーズ(お好み量)
全部「お好み量」になってますが、要は扱い易い固さのペースト状になれば良し。
なお、写真にはパルメザンチーズが写っていませんが、ソースを使用する直前に加えてオリマス。
【必要な器具】
絶対必要なのがコレ。
USB 充電式の小型ミキサー(ジューサー)でOK、今なら 2,000~3,000円ぐらいで買えるハズ。
⇒ 2018 購入時レポ
【作り方】
ご想像どおり、材料を放り込んでミキサーを回すだけ。
ただし・・・
USB 充電ミキサーはえてしてパワー不足気味で、この写真のように満タン入れるとうまく作れない場合も ^^;
なので
・食材はある程度刻んで投入
・最初オイルを多めに入れて、食材は少しづつ追加する
のがコツ。
塩加減やニンニクの量は時々味見して調整シマス。
パルメザンチーズはこの段階で混ぜ込んでもいいですが、ワタシは使用直前に混ぜてオリマス。
【使用例】
パスタと絡めれば・・・
コレ、絶対美味いやーつ ♪
ピッツァなどの各種料理のソースとして、あるいはドレッシングのベースとして使っても美味しいデスヨ ^^
【最後に】
いつも出撃先の直売所で朝摘みのフレッシュバジルを購入して作っているのでとにかく香りがイイ ^^
ハズレ無しのウマさで夏の長期泊での定番メニューとなりマシタ ^^
食材分量を調節して自分好みの味にできるので、市販のバジルソースにナットクできない方には是非作ってもらいたい逸品デス ^^
また USB 充電ミキサーは果物のフレッシュジュースも作れるので超便利、一台購入してみてはいかがでしょうか ^^;
Posted by GRANADA at 10:16│Comments(14)
│キャンプ料理
この記事へのコメント
はうーあ、、、
いつもながら師匠の食卓は美味しそうです。
香りが立って絶対美味しいやつですよねこれ。
今年は嬬恋三泊にチャレンジしたいんですよね。
となると、食材は事前仕込み冷凍に限界あり、、、バジルソースは子供が苦手なので主菜は無理ですね。私は大好きなんですけど。
あ。バケット持って馳せ参じればいいのか!
いつもながら師匠の食卓は美味しそうです。
香りが立って絶対美味しいやつですよねこれ。
今年は嬬恋三泊にチャレンジしたいんですよね。
となると、食材は事前仕込み冷凍に限界あり、、、バジルソースは子供が苦手なので主菜は無理ですね。私は大好きなんですけど。
あ。バケット持って馳せ参じればいいのか!
Posted by マトリョーシカ
at 2021年01月30日 13:27

こんばんは(^^)
あー!これGRAさんのメニューの
中で印象深く、作りたいなと
思っていたパスタです(^^)
材料…全部お好み量(*`Д´)ノ!
そしてミキサー無い(笑)
撃沈です(爆)
美味しそうですね~(^^)
あー!これGRAさんのメニューの
中で印象深く、作りたいなと
思っていたパスタです(^^)
材料…全部お好み量(*`Д´)ノ!
そしてミキサー無い(笑)
撃沈です(爆)
美味しそうですね~(^^)
Posted by 羅偉
at 2021年01月30日 18:15

こんばんは~☆
同じく「お好み量」で爆笑した私ですが(笑)なるほど、料理が出来る方々にはそれで通じるんですね。。(;´д`)←
フレッシュバジルは例のあそこで入手出来るんでしょうか☆うーん、めっちゃ安いー!!昔、バジルを栽培したらナメクジも大量に育ててしまった事を思い出しましたが、バジル大好きです~(爆)
しかし、電動ミキサーですかぁ。。
私もパスタ茹でて馳せ参じます(コラ)
同じく「お好み量」で爆笑した私ですが(笑)なるほど、料理が出来る方々にはそれで通じるんですね。。(;´д`)←
フレッシュバジルは例のあそこで入手出来るんでしょうか☆うーん、めっちゃ安いー!!昔、バジルを栽培したらナメクジも大量に育ててしまった事を思い出しましたが、バジル大好きです~(爆)
しかし、電動ミキサーですかぁ。。
私もパスタ茹でて馳せ参じます(コラ)
Posted by ぴこさん
at 2021年01月30日 19:56

こんばんは。
おいしそうなバジリコ料理ですね!
ジェノベーゼソースは、、
毎年冷凍作り置きしてます。
ある意味、万能ですからね。
チキンソテーのソースやピッツァにも…
ただ、熱に弱い(変色)ですから…
そういや、同じシソ科の大葉(青シソ)をにしても
旨かったです。
2Fテラス、夏のハーブガーデンでは
毎年主役です。
ウチはナメクジ君は、
ほぼいません。
ヒキガエル君の繁殖を私が強力に
援助してるのが大きいと思われます。
プランターガーデンの記事、
よろしかったらご訪問ください。
https://eco2house.naturum.ne.jp/e3351533.html
あ、GRAさんのコメント、いただいてました…
スミマセン…
おいしそうなバジリコ料理ですね!
ジェノベーゼソースは、、
毎年冷凍作り置きしてます。
ある意味、万能ですからね。
チキンソテーのソースやピッツァにも…
ただ、熱に弱い(変色)ですから…
そういや、同じシソ科の大葉(青シソ)をにしても
旨かったです。
2Fテラス、夏のハーブガーデンでは
毎年主役です。
ウチはナメクジ君は、
ほぼいません。
ヒキガエル君の繁殖を私が強力に
援助してるのが大きいと思われます。
プランターガーデンの記事、
よろしかったらご訪問ください。
https://eco2house.naturum.ne.jp/e3351533.html
あ、GRAさんのコメント、いただいてました…
スミマセン…
Posted by eco2house
at 2021年01月30日 21:30

★マトリョーシカさん
いらっしゃいませ♪
ご推察どおり、コレは香りがすごくいいですよ ^^
7~8月に嬬恋で御一緒できることが事前に判っているなら仕込んでおきますんでバゲット持参でどうぞw
嬬恋3泊、普通なら料理教室で一食はお子さんに作ってきてもらうwってのもアリなんですけどね ^^;
ま、最悪センターハウスに評判の高い無印レトルト(カレー、パスタソース)もありますし、車で 10分程度でスーパーやコンビニもありますから何とでもナリマスw
ってか、それがなかったらワタシも長期泊は無理 ^^;
いらっしゃいませ♪
ご推察どおり、コレは香りがすごくいいですよ ^^
7~8月に嬬恋で御一緒できることが事前に判っているなら仕込んでおきますんでバゲット持参でどうぞw
嬬恋3泊、普通なら料理教室で一食はお子さんに作ってきてもらうwってのもアリなんですけどね ^^;
ま、最悪センターハウスに評判の高い無印レトルト(カレー、パスタソース)もありますし、車で 10分程度でスーパーやコンビニもありますから何とでもナリマスw
ってか、それがなかったらワタシも長期泊は無理 ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年01月31日 09:39

★羅偉さん
いらっしゃいませ♪
お、興味アリアリですかw
分量、いつも量ったことがなくてテキトーに作ってるんでこうなっちゃいました(爆)
ちなみにクックパッドで調べてみたら「バジルの葉:たくさん」とか書いてあるレシピがあったりしたので「ま、いいか」と(殴)
7~8月に嬬恋で御一緒できることが事前に判っているなら仕込んでおきますヨ ^^
いらっしゃいませ♪
お、興味アリアリですかw
分量、いつも量ったことがなくてテキトーに作ってるんでこうなっちゃいました(爆)
ちなみにクックパッドで調べてみたら「バジルの葉:たくさん」とか書いてあるレシピがあったりしたので「ま、いいか」と(殴)
7~8月に嬬恋で御一緒できることが事前に判っているなら仕込んでおきますヨ ^^
Posted by GRANADA
at 2021年01月31日 09:40

★ぴこさん
いらっしゃいませ♪
すみません、分量はいつも勘で作ってるんで(爆)
でもそれでも粘度と塩加減を適宜調節しながら作れば間違い無しなんデス ^^;
要は適当な粘度のペースト状になればいいだけなんで ^^
バジルはご想像どおり雷電で買ってマス ^^
一袋にわっさり入って 150円とかなりお安いですネ ^^
7~8月に嬬恋で御一緒できることが事前に判っているなら仕込んでおきマスネ ^^
いらっしゃいませ♪
すみません、分量はいつも勘で作ってるんで(爆)
でもそれでも粘度と塩加減を適宜調節しながら作れば間違い無しなんデス ^^;
要は適当な粘度のペースト状になればいいだけなんで ^^
バジルはご想像どおり雷電で買ってマス ^^
一袋にわっさり入って 150円とかなりお安いですネ ^^
7~8月に嬬恋で御一緒できることが事前に判っているなら仕込んでおきマスネ ^^
Posted by GRANADA
at 2021年01月31日 09:41

★eco2house さん
いらっしゃいませ♪
コスト的には自分で育てるほうが圧倒的に安いですよね ^^;
それにフィールドで作るより自宅の方が作るの楽だし ^^;
(フィールドで油まみれのミキサーを洗うのって超面倒・・・爆爆爆
このミキサーは径が小さいので拭き取りも面倒だし、嬬恋はお湯も出ないし・・・)
あ、シソも評判が高いようですね ^^
夏の長期泊もそろそろメニューを一新しないと、と思っているのでいずれ作ってみようと思いマス ^^
いらっしゃいませ♪
コスト的には自分で育てるほうが圧倒的に安いですよね ^^;
それにフィールドで作るより自宅の方が作るの楽だし ^^;
(フィールドで油まみれのミキサーを洗うのって超面倒・・・爆爆爆
このミキサーは径が小さいので拭き取りも面倒だし、嬬恋はお湯も出ないし・・・)
あ、シソも評判が高いようですね ^^
夏の長期泊もそろそろメニューを一新しないと、と思っているのでいずれ作ってみようと思いマス ^^
Posted by GRANADA
at 2021年01月31日 09:41

うんうん♪
これ絶対美味しいやつっす^^
お好みで分量を調整すれば良いんですねぇ( ..)φメモメモ
ソースでも、ドレッシングベースでも良し!
万能ですわ( *´艸`)
これ絶対美味しいやつっす^^
お好みで分量を調整すれば良いんですねぇ( ..)φメモメモ
ソースでも、ドレッシングベースでも良し!
万能ですわ( *´艸`)
Posted by ササシン
at 2021年01月31日 10:23

こんにちはー
いやはや、キャンプ場で
レストランして欲しいです♥
ミキサー、、、
確かに持っていないので
僕と、ライさんは
きっとスリコギが似合いそうなので
ゴリゴリと(笑)
いやはや、キャンプ場で
レストランして欲しいです♥
ミキサー、、、
確かに持っていないので
僕と、ライさんは
きっとスリコギが似合いそうなので
ゴリゴリと(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年01月31日 16:11

★ササシンさん
いらっしゃいませ♪
はい、コレ、絶対おいしいやつです ^^
食材分量はいつも適当に作ってるんですが、一度でもジェノベーゼソースを見たことがあれば勘で作れると思いマス ^^
ま、小分けされている市販品なんかもあるんで、食材庫に忍ばせておくといろんな料理に使えて重宝しますヨ ^^
いらっしゃいませ♪
はい、コレ、絶対おいしいやつです ^^
食材分量はいつも適当に作ってるんですが、一度でもジェノベーゼソースを見たことがあれば勘で作れると思いマス ^^
ま、小分けされている市販品なんかもあるんで、食材庫に忍ばせておくといろんな料理に使えて重宝しますヨ ^^
Posted by GRANADA
at 2021年01月31日 17:21

★WAN CAMP ケンタさん
>きっとスリコギが似合いそう
おぉっと! その手があったかぁwww
ってか、キャンプ場でスリコギを回しているお二人を想像したらワロタ(ぉぃ)
これがあるとピッツァのランクがぐんと上がるんで、市販品でもいいから食材庫に常備されてみてわいかがでしょうか ^^;
>きっとスリコギが似合いそう
おぉっと! その手があったかぁwww
ってか、キャンプ場でスリコギを回しているお二人を想像したらワロタ(ぉぃ)
これがあるとピッツァのランクがぐんと上がるんで、市販品でもいいから食材庫に常備されてみてわいかがでしょうか ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年01月31日 17:21

コレ、絶対うまいやーつ!(笑)
食べたい。
お腹が空きました。飯テロ画像。
テキトーでいいのかぁ。
今年はチャレンジしてみよー。
食べたい。
お腹が空きました。飯テロ画像。
テキトーでいいのかぁ。
今年はチャレンジしてみよー。
Posted by tari
at 2021年01月31日 22:00

★tari さん
いらっしゃいませ♪
市販品の粘度を一度でも見たことがあれば、ちょくちょく味見しつつ分量適当で作れると思いますヨ ^^
まぁフィールドで作るのは面倒なので(爆)、自宅で作って冷凍しておいてフィールドに持参すると良いと思いマス ^^
今年はジェノベーゼソースを使ったピッツァを是非極めてくださいませ ^^
いらっしゃいませ♪
市販品の粘度を一度でも見たことがあれば、ちょくちょく味見しつつ分量適当で作れると思いますヨ ^^
まぁフィールドで作るのは面倒なので(爆)、自宅で作って冷凍しておいてフィールドに持参すると良いと思いマス ^^
今年はジェノベーゼソースを使ったピッツァを是非極めてくださいませ ^^
Posted by GRANADA
at 2021年02月01日 16:36

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。