2021年03月03日
ST-310 用ミニテーブル
さてさて、半年ほど前から出回り始めたサードパーティー製 ST-310 用ミニテーブル。
CB 缶上のデッドスペースを有効活用できるとあって食指は動いたのですが、当時は意外と高価で手が出ず終い・・・ ^^;
しかし今ではバリエーションも増え、より安価なものが出回ってきたのでポチってミマシタ ^^;
今回購入したのは脚が折り畳めるタイプで 3,000円強のコレ。
ステンレス製ゆえ見た目も綺麗で、最大の特徴は本体を二つ折りにできること。
持ち運び易いよう取っ手も付いてオリマス。
また天板幅が従来品 13.5cm に対してコレは 20cm なので・・・
ちょっとしたお皿も載せられマス ^^
そしてチャチながら収納袋も付いておりマシタ。
ちなみに某密林にはこれ以外にもデザインや色、材質の違いで類似品がたくさん ^^;
中には ST-310 脚用のシリコーンチューブとセットで販売されているものもアリ。
価格的にだいぶこなれてきたので、ST-310 ユーザーの方は一台いかがでしょうか? ^^;
タグ :SOTO ST-310
この記事へのコメント
昨今のサードパーティー製品の乱立たるや(爆)
あれも、これも、はたまたあんなのもw
最初の考案者は特許申請しているんですかね?www
あれも、これも、はたまたあんなのもw
最初の考案者は特許申請しているんですかね?www
Posted by ササシン
at 2021年03月03日 09:24

こんにちは。
ST-310自体の価格が1万円前後から
6000円台前半まで落ちてきてるんですね。
今のところ、学生時代から使い続けている
OB缶のEPIシングルバーナーが、
緊急登板用に控えているので
(コーヒーサイホン用には登板するけど…)、
ST-310本体も、周辺機材も購入予定はないのです。
でも、最近、CB缶を使える強力なシングルバーナーが
一つあってもいいかもしれないと思い始めています。
周辺機材については、サードパーティ(3rd party)の
素性がいまいちわかりませんが、
いいものであればいい(!?)ですよね…
ST-310自体の価格が1万円前後から
6000円台前半まで落ちてきてるんですね。
今のところ、学生時代から使い続けている
OB缶のEPIシングルバーナーが、
緊急登板用に控えているので
(コーヒーサイホン用には登板するけど…)、
ST-310本体も、周辺機材も購入予定はないのです。
でも、最近、CB缶を使える強力なシングルバーナーが
一つあってもいいかもしれないと思い始めています。
周辺機材については、サードパーティ(3rd party)の
素性がいまいちわかりませんが、
いいものであればいい(!?)ですよね…
Posted by eco2house
at 2021年03月03日 11:20

こんにちはー
折り畳みも出来て なかなか秀逸そうですねー
我が家も それを作れ!と言われていますが(笑)
木製じゃ嵩張るし 引火も怖いので
作らないでいます
GRAさんがポチったのをプレゼンしてみますね
折り畳みも出来て なかなか秀逸そうですねー
我が家も それを作れ!と言われていますが(笑)
木製じゃ嵩張るし 引火も怖いので
作らないでいます
GRAさんがポチったのをプレゼンしてみますね
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2021年03月03日 11:37

こんにちは(^^)
とうとう入手されましたね!
流石後発の強みですね、仕上げも美しく、折りたたみまでできるとは。
奥行きが広いのも、使い勝手良いと思います。
私の、鉄製階段切っただけのものに比べ、コスパ高すぎ裏山ですね~(^_^;)
本製品、所謂純正品(SOTO謹製)も出てまいりましたので、まさに戦国自体に突入しましたね。
さらなるイノベーションがあるのか?、楽しみです(^^)
とうとう入手されましたね!
流石後発の強みですね、仕上げも美しく、折りたたみまでできるとは。
奥行きが広いのも、使い勝手良いと思います。
私の、鉄製階段切っただけのものに比べ、コスパ高すぎ裏山ですね~(^_^;)
本製品、所謂純正品(SOTO謹製)も出てまいりましたので、まさに戦国自体に突入しましたね。
さらなるイノベーションがあるのか?、楽しみです(^^)
Posted by あんまあぱぱ
at 2021年03月03日 11:57

きやあああ☆
そっ、そのコギちゃんのお皿は
どこで買えるのザマスか!??
もしかして特注。。((( ;゚Д゚)))
あまりの可愛さに本文がすっ飛びました(爆)
そっ、そのコギちゃんのお皿は
どこで買えるのザマスか!??
もしかして特注。。((( ;゚Д゚)))
あまりの可愛さに本文がすっ飛びました(爆)
Posted by ぴこさん
at 2021年03月03日 12:47

★ササシンさん
毎度~(^^)/♪
いやホント、いろいろと中華製が出回ってますねぇ ^^;
そういえばピコグリルなんかももはやパチもん天国デスヨネ ^^;
>最初の考案者は特許申請しているんですかね?
んー、コレはもともと特許でも実用新案でも権利取得は無理でしょう ^^;
(「自然法則を利用した」って特許・実用新案要件を満たさないし)
不正競争防止法でも(客が少なすぎて)厳しいだろうし、意匠ならかろうじて・・・ってところですかね ^^;
ま、いずれにしても特許なんかは個人で出願するには時間もカネもかかりますから、パイが小さい商品は早いうちにサッサと売り切って利益確保・・・ってのが現実解な気がシマス ^^; とマジレスしてみる ^^;
毎度~(^^)/♪
いやホント、いろいろと中華製が出回ってますねぇ ^^;
そういえばピコグリルなんかももはやパチもん天国デスヨネ ^^;
>最初の考案者は特許申請しているんですかね?
んー、コレはもともと特許でも実用新案でも権利取得は無理でしょう ^^;
(「自然法則を利用した」って特許・実用新案要件を満たさないし)
不正競争防止法でも(客が少なすぎて)厳しいだろうし、意匠ならかろうじて・・・ってところですかね ^^;
ま、いずれにしても特許なんかは個人で出願するには時間もカネもかかりますから、パイが小さい商品は早いうちにサッサと売り切って利益確保・・・ってのが現実解な気がシマス ^^; とマジレスしてみる ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年03月03日 21:15

★eco2house さん
いらっしゃいませ♪
あら、一時期そんなに高騰してたんデスカ ^^;
CB缶は災害用備品としてもストックしてあるんで、キャンプと共用できて便利デス ^^
中華製のモノは当たりハズレがありますけど、コレは加工精度も仕上げもよくて当たりの部類だと思いマス ^^
いらっしゃいませ♪
あら、一時期そんなに高騰してたんデスカ ^^;
CB缶は災害用備品としてもストックしてあるんで、キャンプと共用できて便利デス ^^
中華製のモノは当たりハズレがありますけど、コレは加工精度も仕上げもよくて当たりの部類だと思いマス ^^
Posted by GRANADA
at 2021年03月03日 21:15

★WAN CAMP ケンタさん
いらっしゃいませ♪
むむ、さすがに木製は ^^;
コレはデザインがシンプルで割りと高級感ある方だと思いますが、某密林にはカラーリングされたこじゃれたモノもあるので一度探してみてくださいませ ^^
ってか、いっそコレを木目調塗装とかすれば完璧だったり ^^;
いらっしゃいませ♪
むむ、さすがに木製は ^^;
コレはデザインがシンプルで割りと高級感ある方だと思いますが、某密林にはカラーリングされたこじゃれたモノもあるので一度探してみてくださいませ ^^
ってか、いっそコレを木目調塗装とかすれば完璧だったり ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年03月03日 21:15

★あんまあぱぱさん
いらっしゃいませ♪
貴兄の記事で拝見して以来、心の隅にひっかかっていた案件がようやく片付いた感じデス ^^
にしても貴兄のと同じ製品(のパチもん)は今や 1,000円台ですから価格破壊もいいところデスネ ^^;
純正品は収納サイズが抑えられてその点は便利そうですが、ワタシ的にはいちいち組み立てるのが面倒かな・・・と思ってコッチにしてミマシタ ^^;
ま、ユーザーにとっては選択肢が増えるのはいいことですネ ^^
あ、ワタシ的にはそのうち ST-310 をビルトインできるキッチンテーブル(テンマクが出してた小雀テーブルみたいなの)なんかが出ると面白いのになぁ、と思ってマス ^^;
いらっしゃいませ♪
貴兄の記事で拝見して以来、心の隅にひっかかっていた案件がようやく片付いた感じデス ^^
にしても貴兄のと同じ製品(のパチもん)は今や 1,000円台ですから価格破壊もいいところデスネ ^^;
純正品は収納サイズが抑えられてその点は便利そうですが、ワタシ的にはいちいち組み立てるのが面倒かな・・・と思ってコッチにしてミマシタ ^^;
ま、ユーザーにとっては選択肢が増えるのはいいことですネ ^^
あ、ワタシ的にはそのうち ST-310 をビルトインできるキッチンテーブル(テンマクが出してた小雀テーブルみたいなの)なんかが出ると面白いのになぁ、と思ってマス ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年03月03日 21:16

★ぴこさん
いらっしゃいませ♪
>そっ、そのコギちゃんのお皿はどこで買えるのザマスか!??
そ、ソコ?(汗)
でもまぁオクサマ、さすがはお目が高い!(爆)
コレはクラフト系サイトで見つけましてね、台湾の作家(工房?)さんの作品ざぁます ^^;
「Dog plate」との表記でしたがコギっぽいデスヨネ ^^
いらっしゃいませ♪
>そっ、そのコギちゃんのお皿はどこで買えるのザマスか!??
そ、ソコ?(汗)
でもまぁオクサマ、さすがはお目が高い!(爆)
コレはクラフト系サイトで見つけましてね、台湾の作家(工房?)さんの作品ざぁます ^^;
「Dog plate」との表記でしたがコギっぽいデスヨネ ^^
Posted by GRANADA
at 2021年03月03日 21:17

こんばんは。
この類はワタシも買いましたねぇ(*´∇`*)
どこも曲がらないヤツ(笑)
しかしこれちょっとした物置けるのが何気に
便利ですよね。
はよ、フィールドで使いたいですねぇ。
この類はワタシも買いましたねぇ(*´∇`*)
どこも曲がらないヤツ(笑)
しかしこれちょっとした物置けるのが何気に
便利ですよね。
はよ、フィールドで使いたいですねぇ。
Posted by tari
at 2021年03月04日 00:53

こんにちは!
この手のテーブル、私も欲しいと思っているんです。
FOXなんやらというところのものを買おうかと思っていたのですが、
これ以上小物を増やすのもと思って踏みとどまってます(イマサラ!?)
でも、狭いテーブルの上を有効活用できるのはすごく魅力的なんですよね〜
う〜ん、楽天スーパーセール始まるしなぁ〜(笑)
この手のテーブル、私も欲しいと思っているんです。
FOXなんやらというところのものを買おうかと思っていたのですが、
これ以上小物を増やすのもと思って踏みとどまってます(イマサラ!?)
でも、狭いテーブルの上を有効活用できるのはすごく魅力的なんですよね〜
う〜ん、楽天スーパーセール始まるしなぁ〜(笑)
Posted by オディール
at 2021年03月04日 11:03

★tari さん
いらっしゃいませ♪
そういえば tari さんも買われてましたネ ^^
コレ、折り曲がるのはいいんですが、そのぶん厚みは2倍にw
人によっては曲がらない方がイイって人もいると思いマス ^^;
ま、とにかく早く実戦投入したいところデス。
3月は花粉でダメかもしれないんで、4月の鹿沼がデビュー戦かな?
いらっしゃいませ♪
そういえば tari さんも買われてましたネ ^^
コレ、折り曲がるのはいいんですが、そのぶん厚みは2倍にw
人によっては曲がらない方がイイって人もいると思いマス ^^;
ま、とにかく早く実戦投入したいところデス。
3月は花粉でダメかもしれないんで、4月の鹿沼がデビュー戦かな?
Posted by GRANADA
at 2021年03月04日 18:07

★オディールさん
いらっしゃいませ♪
まだ使ってないので実際の使用感は未知数(爆)ですが、デッドスペースが無いに越したことはないハズ ^^;
早く使ってみたいですネ ^^;
にしてもスーパーセールは危険ですよネ ^^;
なるべく楽天アプリを開かないようにしないと(汗)
いらっしゃいませ♪
まだ使ってないので実際の使用感は未知数(爆)ですが、デッドスペースが無いに越したことはないハズ ^^;
早く使ってみたいですネ ^^;
にしてもスーパーセールは危険ですよネ ^^;
なるべく楽天アプリを開かないようにしないと(汗)
Posted by GRANADA
at 2021年03月04日 18:08

こんにちは♪
ちょっと気になっているんですよね~コレ。
でも、ST-310持ってるけど全く使っていないというオチです(爆)
前にハイマウントのドリップ & グリル スタンドを使ってスタンド動かしたときに足にロックが無いので畳まれて、上に乗せてた熱湯入りケトルが落ちそうになったのですよね~
動かすなってことなんでしょうけど、足はロックできるか気になります。。。
(買うのか?笑)
ちょっと気になっているんですよね~コレ。
でも、ST-310持ってるけど全く使っていないというオチです(爆)
前にハイマウントのドリップ & グリル スタンドを使ってスタンド動かしたときに足にロックが無いので畳まれて、上に乗せてた熱湯入りケトルが落ちそうになったのですよね~
動かすなってことなんでしょうけど、足はロックできるか気になります。。。
(買うのか?笑)
Posted by harukabiyori
at 2021年03月05日 10:52

★harukabiyori さん
いらっしゃいませ♪
あ~、ワタシも似たような経験がアリマス ^^;
コレの脚ですが、開閉に若干の抵抗感はあるもののロック機能はアリマセン ^^;
ワタシも下手に動かさないように注意しないと ^^;
いらっしゃいませ♪
あ~、ワタシも似たような経験がアリマス ^^;
コレの脚ですが、開閉に若干の抵抗感はあるもののロック機能はアリマセン ^^;
ワタシも下手に動かさないように注意しないと ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年03月05日 11:29

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。