2014年05月28日
対日光決戦兵器
先日の成田ゆめ牧場出撃でタープの影の薄さにやられ、早くも木陰縛り and/or 標高 1000m 縛りを固く決意したワタクシ。
思えば昨年も5月の津南出撃、8月の乗鞍出撃いずれも苦戦した苦い経験が・・・(滝汗)
特に8月の乗鞍では標高 1400m でもタープの輻射熱で「修行」を強いられ、業を煮やしてタープの上に農業用断熱シートを載せるという涙ぐましい努力まで・・・(爆)
もうヤケクソ(爆) 
そんなワケで、今年は同じ轍を踏んでなるものか、と決戦兵器投入を決断。
思えば昨年も5月の津南出撃、8月の乗鞍出撃いずれも苦戦した苦い経験が・・・(滝汗)
特に8月の乗鞍では標高 1400m でもタープの輻射熱で「修行」を強いられ、業を煮やしてタープの上に農業用断熱シートを載せるという涙ぐましい努力まで・・・(爆)
そんなワケで、今年は同じ轍を踏んでなるものか、と決戦兵器投入を決断。
購入したのは TENT FACTORY の 2014年モデル、スカイオーバータープ T500 (ブラウン)。

TENT FACTORY(テントファクトリー) スカイオーバータープT500
某キャンプ雑誌で存在を知ったのだが、シルバーコーティング生地といい、形状といい、ガイロープポケットといい、あたかもあのバットウイングの OEM 先違いのような雰囲気 ^^; よくよく見るとサイズが違うみたいだしカラーバリエーションも違いますケド ^^;
ただ 2014/5/28 現在、モノは出回っているのに TENT FACTORY の HP に商品説明ページが無い ^^;
当然ながらブロガー・レポもまだ見当たらず、バットウイングよりもさらにキワモノ感漂うのだが・・・
人柱上等デス ^^ ホントに涼しいのならば・・・
で、本日到着。
ちょっとだけ開梱 
お値段のワリにはポール、ガイロープ、ペグ、ペグハンマーまで付いており、逆に「安かろう悪かろう」ではないかと不安になったり(汗)
しかも何故かバッグまで裏面がシルバー加工されてるっぽい・・・ @o@
ともあれ、遮光性能、縫製品質・強度など確かめたいポイントはテンコ盛り ^^;
あー、早く初張りしてぇ ^^;
あ、もちろんテンマクのポリコットンなレクタも買いますよ。えぇ、買いますとも。雨焚き火するためにね ^^
ちなみに・・・・ これをポチる直前、ひなきパパさんが本家バットウイングをポチられたご様子(滝汗)
この際、張り比べしてみます?(汗) > ひなき家 どうせなら嬬恋あたりで ^^;

TENT FACTORY(テントファクトリー) スカイオーバータープT500
某キャンプ雑誌で存在を知ったのだが、シルバーコーティング生地といい、形状といい、ガイロープポケットといい、あたかもあのバットウイングの OEM 先違いのような雰囲気 ^^; よくよく見るとサイズが違うみたいだしカラーバリエーションも違いますケド ^^;
ただ 2014/5/28 現在、モノは出回っているのに TENT FACTORY の HP に商品説明ページが無い ^^;
当然ながらブロガー・レポもまだ見当たらず、バットウイングよりもさらにキワモノ感漂うのだが・・・
で、本日到着。
お値段のワリにはポール、ガイロープ、ペグ、ペグハンマーまで付いており、逆に「安かろう悪かろう」ではないかと不安になったり(汗)
しかも何故かバッグまで裏面がシルバー加工されてるっぽい・・・ @o@
ともあれ、遮光性能、縫製品質・強度など確かめたいポイントはテンコ盛り ^^;
あ、もちろんテンマクのポリコットンなレクタも買いますよ。えぇ、買いますとも。雨焚き火するためにね ^^
ちなみに・・・・ これをポチる直前、ひなきパパさんが本家バットウイングをポチられたご様子(滝汗)
この際、張り比べしてみます?(汗) > ひなき家 どうせなら嬬恋あたりで ^^;
この記事へのコメント
おおー、早く初張りしてもらいてぇ〜^^
まだ、スクリーンタープしか持っておらず、この手の幕がほしい僕にはきになって仕方ないです>_<
うちは、夏場は川縛りですかねー。
まだ、スクリーンタープしか持っておらず、この手の幕がほしい僕にはきになって仕方ないです>_<
うちは、夏場は川縛りですかねー。
Posted by niji
at 2014年05月28日 20:37

>niji さん
毎度~♪
いやぁ、ホント、早く張りたいんですよね。
さっき生地を見て、これならバットウイングと並んで影の濃さはダントツのはずと確信してるんですけど。
川縛り・・・ なるほど、それもアリですね。
渓流クラスなら涼しいでしょうなぁ・・・(憧)
毎度~♪
いやぁ、ホント、早く張りたいんですよね。
さっき生地を見て、これならバットウイングと並んで影の濃さはダントツのはずと確信してるんですけど。
川縛り・・・ なるほど、それもアリですね。
渓流クラスなら涼しいでしょうなぁ・・・(憧)
Posted by GRANADA
at 2014年05月28日 20:47

おこんばんわ~。
いやいや、わかります輻射熱。
ね、対策どうしましょって感じです・・・
やっぱり木陰と標高が順当でしょうねぇ。
で、このタープは気になるので、早く見せてください。w
グラさんちと近ければなぁ。
いやいや、わかります輻射熱。
ね、対策どうしましょって感じです・・・
やっぱり木陰と標高が順当でしょうねぇ。
で、このタープは気になるので、早く見せてください。w
グラさんちと近ければなぁ。
Posted by かっち106
at 2014年05月28日 20:47

>かっち106 さん
毎度どうも~♪
ホント、木陰に勝るタープ無しですよね。
今の時期、まだ木陰は快適なんで、標高上げる前にもう少し平地で楽しみたいところです ^^;
とりあえず今週末、出撃予定なので(出撃先未定)、順当なら来週には初張りレポできると思うんでお楽しみに ^^;
毎度どうも~♪
ホント、木陰に勝るタープ無しですよね。
今の時期、まだ木陰は快適なんで、標高上げる前にもう少し平地で楽しみたいところです ^^;
とりあえず今週末、出撃予定なので(出撃先未定)、順当なら来週には初張りレポできると思うんでお楽しみに ^^;
Posted by GRANADA
at 2014年05月28日 20:54

暑くなって来ましたからねぇ
初張り楽しみすなぁ。
いいなぁ
初張り楽しみすなぁ。
いいなぁ
Posted by もか
at 2014年05月28日 20:57

こんばんは。
みんなやっぱりタープなんですね^^;
タープはどれがいいのかわからないので、GRANADAさんの初張り記事
楽しみに待ってます♫
今のところ我が家は夏は出撃しない!なんですけどね(笑)
みんなやっぱりタープなんですね^^;
タープはどれがいいのかわからないので、GRANADAさんの初張り記事
楽しみに待ってます♫
今のところ我が家は夏は出撃しない!なんですけどね(笑)
Posted by red
at 2014年05月28日 21:00

こんばんはo(^▽^)o
私が無知とはいえ、まだまだ知らない幕がたくさんあるなぁ。
初張り楽しみですね!
私は今週末、日陰のない出会いです( ̄+ー ̄)
私が無知とはいえ、まだまだ知らない幕がたくさんあるなぁ。
初張り楽しみですね!
私は今週末、日陰のない出会いです( ̄+ー ̄)
Posted by いっけ
at 2014年05月28日 21:09

こんばんは♪
今日も暑かったですからねえ。
ニュータープおめでとうございます(^^)
夏キャンプは暑さ対策ですもんね。
我が家も1000m縛りなんですが、7月は上毛高原キャンプグランド600m 8月は津南800mと縛りに破れたためオープンタープ考えてるところです(^^;
新しい焚き火ウイングは狭いですかねえ?
ぜひ御教授よろしくお願いします(^^)
今日も暑かったですからねえ。
ニュータープおめでとうございます(^^)
夏キャンプは暑さ対策ですもんね。
我が家も1000m縛りなんですが、7月は上毛高原キャンプグランド600m 8月は津南800mと縛りに破れたためオープンタープ考えてるところです(^^;
新しい焚き火ウイングは狭いですかねえ?
ぜひ御教授よろしくお願いします(^^)
Posted by あにゃパパ
at 2014年05月28日 21:22

木陰縛り!ですよね〜。
今週末は気温がグッと高くなるというお話しですし、
まさしく木陰縛りを感じてるところでした!
こちらのタープの効果とっても気になります(o^^o)
バックの裏面までシルバーってところで吹きましたw
今週末は気温がグッと高くなるというお話しですし、
まさしく木陰縛りを感じてるところでした!
こちらのタープの効果とっても気になります(o^^o)
バックの裏面までシルバーってところで吹きましたw
Posted by oto
at 2014年05月28日 21:28

>もかさん
いらっしゃいませ~♪
初張り、どんな幕でもワクワクします ^^;
それにしてもお仕事お忙しそうですね・・・ @o@
また普通に出撃できる生活に戻れるよう祈念しております・・・ orz
いらっしゃいませ~♪
初張り、どんな幕でもワクワクします ^^;
それにしてもお仕事お忙しそうですね・・・ @o@
また普通に出撃できる生活に戻れるよう祈念しております・・・ orz
Posted by GRANADA
at 2014年05月28日 21:32

>red さん
毎度~♪
え、景気の良い red さんなら雪印の高級タープにしておけば間違いないかと ^^
夏出撃しないのはモッタイナイ
標高 2000m 縛りなら全然快適ですぜ・・・(って関東じゃ中禅寺湖縛りだな・・・)
毎度~♪
え、景気の良い red さんなら雪印の高級タープにしておけば間違いないかと ^^
夏出撃しないのはモッタイナイ
標高 2000m 縛りなら全然快適ですぜ・・・(って関東じゃ中禅寺湖縛りだな・・・)
Posted by GRANADA
at 2014年05月28日 21:34

>いっけさん
毎度~♪
ぬぉ、今週末出会いですか・・・
確かにあそこは夏場日陰ができるサイトは少ないですよね・・・
このタープ、もしくはバットウイング、一張りいかがです?(殴)
毎度~♪
ぬぉ、今週末出会いですか・・・
確かにあそこは夏場日陰ができるサイトは少ないですよね・・・
このタープ、もしくはバットウイング、一張りいかがです?(殴)
Posted by GRANADA
at 2014年05月28日 21:36

>あにゃパパさん
いらっしゃいませ~♪
あらら、1000m 縛り崩壊ですか・・・ orz
新しい焚き火 TC ウイング、サイズは結構大きいのではないかと。
ポリコットンだと遮光性は高そうだけど、所詮シルバー加工には叶うまいと思ってこれも買ってみました。
TC レクタはウチも逝くんで並べ張りして比べてみます ^^
いらっしゃいませ~♪
あらら、1000m 縛り崩壊ですか・・・ orz
新しい焚き火 TC ウイング、サイズは結構大きいのではないかと。
ポリコットンだと遮光性は高そうだけど、所詮シルバー加工には叶うまいと思ってこれも買ってみました。
TC レクタはウチも逝くんで並べ張りして比べてみます ^^
Posted by GRANADA
at 2014年05月28日 21:40

>oto さん
いらっしゃいませ~♪
いやぁ、道志の沢&木陰が最も気持ちのいい季節ですねぇ @o@
実はそちらのレポ見て、道志の森に行きたくて行きたくて(爆)
にしても何故にバッグまでシルバー加工なのか、ホントに謎なんです ^^;;;
幕体と同じ生地かと最初は思ったんですが、微妙に違うようだし(汗)
いらっしゃいませ~♪
いやぁ、道志の沢&木陰が最も気持ちのいい季節ですねぇ @o@
実はそちらのレポ見て、道志の森に行きたくて行きたくて(爆)
にしても何故にバッグまでシルバー加工なのか、ホントに謎なんです ^^;;;
幕体と同じ生地かと最初は思ったんですが、微妙に違うようだし(汗)
Posted by GRANADA
at 2014年05月28日 21:42

こんばんは~♪
わたくしも夏場のテント用タープ気になっていたところなのです!
やっぱ夏場はどんだけテントをフルオープンにしても暑いものは暑いですからね!
で、このタープなんと5mもあってシルバー加工???なのにこの値段!!!
ちょっと気になります♪
レポ楽しみにしています♪
わたくしも夏場のテント用タープ気になっていたところなのです!
やっぱ夏場はどんだけテントをフルオープンにしても暑いものは暑いですからね!
で、このタープなんと5mもあってシルバー加工???なのにこの値段!!!
ちょっと気になります♪
レポ楽しみにしています♪
Posted by しんいちろう
at 2014年05月28日 22:09

ちーっす♪
素晴らしいですねぇ。。。
何事も最初はリスクありますから…(笑)
CUCUCHIのコットンタープ欲しいんでこれもお願いしますm(__)m
素晴らしいですねぇ。。。
何事も最初はリスクありますから…(笑)
CUCUCHIのコットンタープ欲しいんでこれもお願いしますm(__)m
Posted by super3720
at 2014年05月29日 00:08

こんばんは。
出回りたてのモノが検索しても出てこない不安・・・・、分かります~(笑)
いいの?僕、買っていいの?って心の中で呟きながら、僕も今日、あまり出回っていないモノをポチりました(汗)
・・・・幕ではないですが♪
しかし、グラさんも次から次へと購入されますね♪
格好いい~!!
出回りたてのモノが検索しても出てこない不安・・・・、分かります~(笑)
いいの?僕、買っていいの?って心の中で呟きながら、僕も今日、あまり出回っていないモノをポチりました(汗)
・・・・幕ではないですが♪
しかし、グラさんも次から次へと購入されますね♪
格好いい~!!
Posted by シェイク
at 2014年05月29日 00:43

おはようございます!
カッコイイのいかれたんですね〜(^^)
ぜひ初張りは前回のキャンプ場で耐風機能のレポもお願いしますね(笑)
すみませんが、何があろうと自己責任でお願いします(^_^;)
赤ヒルの二の舞に・・・?!
カッコイイのいかれたんですね〜(^^)
ぜひ初張りは前回のキャンプ場で耐風機能のレポもお願いしますね(笑)
すみませんが、何があろうと自己責任でお願いします(^_^;)
赤ヒルの二の舞に・・・?!
Posted by gorigo811
at 2014年05月29日 07:38

おはようございます(o^^o)
またGRANADAさん
いろいろと目新しいキャンプ用品
ご存知ですね(^_^;)
スカイオーバータープなんて
名前もオシャレなの購入してますね〜(笑)
これはーぜひ
我が家にやってきたバットウイングと
張り比べしてみないとですねwww
またGRANADAさん
いろいろと目新しいキャンプ用品
ご存知ですね(^_^;)
スカイオーバータープなんて
名前もオシャレなの購入してますね〜(笑)
これはーぜひ
我が家にやってきたバットウイングと
張り比べしてみないとですねwww
Posted by ひなき
at 2014年05月29日 08:07

はじめまして。
待ってました人柱!(笑)
わが家も検討中で、情報があまりにも無いので、テントファクトリーに問い合わせして、グロメット周辺の画像まで送らせておいて未だ検討中・・・
初張りレポ楽しみにしてますよぉ。
待ってました人柱!(笑)
わが家も検討中で、情報があまりにも無いので、テントファクトリーに問い合わせして、グロメット周辺の画像まで送らせておいて未だ検討中・・・
初張りレポ楽しみにしてますよぉ。
Posted by ホリック
at 2014年05月29日 09:16

おざーっす♫
結局、初張りも嬬恋かいっ!!
軟弱者~~(笑)
結局、初張りも嬬恋かいっ!!
軟弱者~~(笑)
Posted by ken-z
at 2014年05月29日 11:06

こんにちわぁ~。
さすがGRANADAさん。
進んで人柱になって下さるとはwww
持て余す事ないレポを期待しております(><b
夏場は日差しがきついですからねぇ。
うちにあるヘキサは結構熱を通すから
対応策を考えないとナリマセン(><;
さすがGRANADAさん。
進んで人柱になって下さるとはwww
持て余す事ないレポを期待しております(><b
夏場は日差しがきついですからねぇ。
うちにあるヘキサは結構熱を通すから
対応策を考えないとナリマセン(><;
Posted by rapi
at 2014年05月29日 11:26

こんにちは
ニューギアおめでとうございます~♪
さすが、ギア沼にハマッて、いや、沈んでる?GRANADAさんですね!!
人柱!!!
初張りレポ楽しみにしてます~^^♪
ニューギアおめでとうございます~♪
さすが、ギア沼にハマッて、いや、沈んでる?GRANADAさんですね!!
人柱!!!
初張りレポ楽しみにしてます~^^♪
Posted by しまゆいた
at 2014年05月29日 13:02

度々コメントすみません(--;
ちょっと教えて下さいw
GRANADAさんってMILMA5を使ってらっしゃいましたよね?
この幕って、サイドの跳ね上げはできたりします?
あと、出入り口になる場所って
フロントのメイン口しかないんでしょうか?
だとしたら薪ストインは無理っぽいのかなぁ?(--;
ちょっと気になって調べて見たのデスガ
情報が見つからなくて困ってたので、
所有者であるGRANADAさんに教えて貰いたくてw
ちょっと教えて下さいw
GRANADAさんってMILMA5を使ってらっしゃいましたよね?
この幕って、サイドの跳ね上げはできたりします?
あと、出入り口になる場所って
フロントのメイン口しかないんでしょうか?
だとしたら薪ストインは無理っぽいのかなぁ?(--;
ちょっと気になって調べて見たのデスガ
情報が見つからなくて困ってたので、
所有者であるGRANADAさんに教えて貰いたくてw
Posted by rapi
at 2014年05月29日 14:09

こんにちは~
こりゃまたカッコいいモノを・・・
人柱レポ、楽しみにしてます~
あ、そうだ
今週末森まきに出撃したら日曜にデイキャンプしてる我々が実際に遮光性を体験・・・・
いやいや、なんでもないです(笑)
こりゃまたカッコいいモノを・・・
人柱レポ、楽しみにしてます~
あ、そうだ
今週末森まきに出撃したら日曜にデイキャンプしてる我々が実際に遮光性を体験・・・・
いやいや、なんでもないです(笑)
Posted by まるひろ
at 2014年05月29日 14:30

>しんいちろうさん
毎度~♪
>5mもあってシルバー加工???なのにこの値段!!!
ついでにガイロープとポールまで付いてます(汗)
って、なんだか典型的な安かろう悪かろう製品のような気もします(爆)
ま、張ってみればおのずと結論はでるでしょう(汗)
レポお楽しみに(マジか)
毎度~♪
>5mもあってシルバー加工???なのにこの値段!!!
ついでにガイロープとポールまで付いてます(汗)
って、なんだか典型的な安かろう悪かろう製品のような気もします(爆)
ま、張ってみればおのずと結論はでるでしょう(汗)
レポお楽しみに(マジか)
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:07

>super3720 さん
毎度~♪
>CUCUCHI のコットンタープ欲しいんでこれもお願いしますm(__)m
ちょっと見ない間に、カラーバリエーションとかサイズバリエーションとか増えたんですね、これ。
でもね兄貴、ここは KOKAGE wing じゃぁないんデスカ!
CUCUCHI でこじんまりとまとまるような super 兄貴じゃぁない!
ワタシャそう思いますぜ・・・
あ、ワタシには到底買えませんから、最初に断っときますね ^^;
毎度~♪
>CUCUCHI のコットンタープ欲しいんでこれもお願いしますm(__)m
ちょっと見ない間に、カラーバリエーションとかサイズバリエーションとか増えたんですね、これ。
でもね兄貴、ここは KOKAGE wing じゃぁないんデスカ!
CUCUCHI でこじんまりとまとまるような super 兄貴じゃぁない!
ワタシャそう思いますぜ・・・
あ、ワタシには到底買えませんから、最初に断っときますね ^^;
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:10

>シェイクさん
どもども~♪
>僕も今日、あまり出回っていないモノをポチりました(汗)
ウシシ、お互い人柱デスネ ^^;
お披露目、楽しみにしておりますよ ^^
どもども~♪
>僕も今日、あまり出回っていないモノをポチりました(汗)
ウシシ、お互い人柱デスネ ^^;
お披露目、楽しみにしておりますよ ^^
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:12

>gorigo811 さん
うは、嬬恋・草原サイトでのタープ初張りは勘弁してください ^^;;;;
耐風性能は・・・
まぁ、値段相応ですよ、きっと。
よーするに風の吹かない林間に張ってしまえば問題ナッシング!(殴)
うは、嬬恋・草原サイトでのタープ初張りは勘弁してください ^^;;;;
耐風性能は・・・
まぁ、値段相応ですよ、きっと。
よーするに風の吹かない林間に張ってしまえば問題ナッシング!(殴)
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:14

>ひなきさん
いらっしゃいませ~♪
結局ワタシとひなき家はベクトルが一緒でしたね(核爆)
ってかひなきさんのレポ見て超オドロイタというか(滝汗)
御一緒する機会がありましたら是非張り比べましょう ^^
いらっしゃいませ~♪
結局ワタシとひなき家はベクトルが一緒でしたね(核爆)
ってかひなきさんのレポ見て超オドロイタというか(滝汗)
御一緒する機会がありましたら是非張り比べましょう ^^
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:16

>ホリックさん
いらっしゃいませ&初めまして
購入御検討中ですか。
ぱっと見、それほど安っぽい感じはしないんですが、縫製品質・強度は実際に張ってみないと判りませんからね・・・
気長にレポお待ちくださいませ ^^;
いらっしゃいませ&初めまして
購入御検討中ですか。
ぱっと見、それほど安っぽい感じはしないんですが、縫製品質・強度は実際に張ってみないと判りませんからね・・・
気長にレポお待ちくださいませ ^^;
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:18

>ken-z さん
らっしゃい!
初張りは・・・ たぶん嬬恋ではありません。
ただこの週末気温がかなり上がるようなので、標高はそれなりに上げていかないと・・・ と思っております ^^;
さぁて、どこで初張りしようかなぁ・・・
らっしゃい!
初張りは・・・ たぶん嬬恋ではありません。
ただこの週末気温がかなり上がるようなので、標高はそれなりに上げていかないと・・・ と思っております ^^;
さぁて、どこで初張りしようかなぁ・・・
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:20

>しまゆいたさん
こんにちわ。
ってか、沼に沈んだまま永久浮上できないのが良くお判りで・・・
(明日は我が身ですよ・・・・ウシシシシ)
初張りしたいんですけど、週末気温高そうなんですよね・・・・
そうなると標高上げなきゃなんなくて自然と遠出になって、初張りが疎かに(爆)
ま、ボチボチ張らしてもらいます(殴)
こんにちわ。
ってか、沼に沈んだまま永久浮上できないのが良くお判りで・・・
(明日は我が身ですよ・・・・ウシシシシ)
初張りしたいんですけど、週末気温高そうなんですよね・・・・
そうなると標高上げなきゃなんなくて自然と遠出になって、初張りが疎かに(爆)
ま、ボチボチ張らしてもらいます(殴)
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:22

>rapi さん
うふふ。熱透過激しいタープ、これからの季節厳しいですよね。
それはそうとして、いきなり THEA5 ネタ放り込んできますか(汗)
しかもこの時期に薪ストの心配とは @o@
THEA5 の出入り口は前面一箇所のみでサイドの跳ね上げはできまへん。
よって通常薪スト IN は難しいのですが、うちのお気に入りに入っている「キアケタ」さんは出窓の下に穴を空けて、野生一薪ストをぶち込んでらっしゃいます(汗)
うふふ。熱透過激しいタープ、これからの季節厳しいですよね。
それはそうとして、いきなり THEA5 ネタ放り込んできますか(汗)
しかもこの時期に薪ストの心配とは @o@
THEA5 の出入り口は前面一箇所のみでサイドの跳ね上げはできまへん。
よって通常薪スト IN は難しいのですが、うちのお気に入りに入っている「キアケタ」さんは出窓の下に穴を空けて、野生一薪ストをぶち込んでらっしゃいます(汗)
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:26

>まるひろさん
毎度~♪
>今週末森まきに出撃したら日曜にデイキャンプしてる我々が
>実際に遮光性を体験・・・・
あー、スミマセン、平地出撃はもうムリです(爆爆爆)
ってか、今週末 30℃近くいくのでわ?
森まきって昼に影を作ってくれる木がほとんどないから私的には10月まで封印です(汗)
まぁ、確かにそのぶん、このタープの実力を遺憾なく検証できそうではありますが(自爆)
毎度~♪
>今週末森まきに出撃したら日曜にデイキャンプしてる我々が
>実際に遮光性を体験・・・・
あー、スミマセン、平地出撃はもうムリです(爆爆爆)
ってか、今週末 30℃近くいくのでわ?
森まきって昼に影を作ってくれる木がほとんどないから私的には10月まで封印です(汗)
まぁ、確かにそのぶん、このタープの実力を遺憾なく検証できそうではありますが(自爆)
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 19:29

こんばんは~
ほほぅ、これは遮光性が高そうですね!
やはり、これからの季節は遮光性の高いタープが必要ですよね(^^)
実戦投入後のレポを楽しみにしています♪
ほほぅ、これは遮光性が高そうですね!
やはり、これからの季節は遮光性の高いタープが必要ですよね(^^)
実戦投入後のレポを楽しみにしています♪
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月29日 20:32

こんばんは~
出遅れた~~~~~!
シルバーコーティングとは・・・
紫外線に最強そうですね~。
これは夏の間にご一緒して寄生しちゃおうかしら(笑)
出遅れた~~~~~!
シルバーコーティングとは・・・
紫外線に最強そうですね~。
これは夏の間にご一緒して寄生しちゃおうかしら(笑)
Posted by いっちょん
at 2014年05月29日 20:32

>物欲夫婦さん
いらっしゃいませ~♪
木陰最優先するにしても、ホント遮光性 love ですよ、これからの季節は。
今週末出撃できればレポ書けると思いますんで乞うご期待 ^^;
いらっしゃいませ~♪
木陰最優先するにしても、ホント遮光性 love ですよ、これからの季節は。
今週末出撃できればレポ書けると思いますんで乞うご期待 ^^;
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 21:02

>いっちょんさん
いらっしゃいませ~♪
見た目からして説得力ありそうですよ、このタープ ^^;
ってか向こうが透けませんもん、全然。
影の濃さはバットウイングともどもピカイチの予感 ^^
あ、来週末、天気良ければレジーナに御一緒できるかもシレマセン ^^
いらっしゃいませ~♪
見た目からして説得力ありそうですよ、このタープ ^^;
ってか向こうが透けませんもん、全然。
影の濃さはバットウイングともどもピカイチの予感 ^^
あ、来週末、天気良ければレジーナに御一緒できるかもシレマセン ^^
Posted by GRANADA
at 2014年05月29日 21:04

こんにちはです。
これだけグラさんが、遮光性の重要性を
書かれているので、我が家も
これからの季節心配です。
あと虫もwww
皆さん書かれていますが、
新タープに実力が楽しみです(^-^)
これだけグラさんが、遮光性の重要性を
書かれているので、我が家も
これからの季節心配です。
あと虫もwww
皆さん書かれていますが、
新タープに実力が楽しみです(^-^)
Posted by どんぐりりん
at 2014年05月30日 12:23

>どんぐりりんさん
毎度~♪
むふふ、どんぐり家も暑さにめげず出撃する気マンマンなわけですな ^^;
遮光性能の重要さはいやでも実感しますよきっと。
あ、最初からお大尽にコットンタープとか買ったら別なのかもしれませんケド。
でもまぁ、夏は景観とかかなぐり捨てて木陰がベストだと思いますよ、うんうん。
毎度~♪
むふふ、どんぐり家も暑さにめげず出撃する気マンマンなわけですな ^^;
遮光性能の重要さはいやでも実感しますよきっと。
あ、最初からお大尽にコットンタープとか買ったら別なのかもしれませんケド。
でもまぁ、夏は景観とかかなぐり捨てて木陰がベストだと思いますよ、うんうん。
Posted by GRANADA
at 2014年05月30日 12:47

こんにちは
日光のキャンプ場で戦いに挑むのかと思ったら
タープのお話でした(笑)
これで遮光性が良ければ、コスパいいっすね。
夏場は林間サイト行きますけど、
雨が降った後、木から落ちたしずくで目が覚めちゃうんですよね~。
日光のキャンプ場で戦いに挑むのかと思ったら
タープのお話でした(笑)
これで遮光性が良ければ、コスパいいっすね。
夏場は林間サイト行きますけど、
雨が降った後、木から落ちたしずくで目が覚めちゃうんですよね~。
Posted by じゃーん
at 2014年05月30日 12:51

はじめまして^^
このタープ初めてみました!
先日バットウイングを購入したのですが、こちらも面白そうな感じですね。
レポを楽しみにまたお邪魔させてもらいます(^o^)/
このタープ初めてみました!
先日バットウイングを購入したのですが、こちらも面白そうな感じですね。
レポを楽しみにまたお邪魔させてもらいます(^o^)/
Posted by からし
at 2014年05月30日 15:05

>じゃーんさん
いらっしゃいませ~♪
>日光のキャンプ場で戦いに挑むのかと思ったら
うひ、菖蒲ガ浜での場所取りを巡る熾烈な攻防を想像されましたか(汗)
それはさておき、遮光性は多分抜群ですよ、なにせ銀幕加工ですから(笑)
問題はどれだけ光を跳ね返してタープ自体が熱を持たないか、および耐久性(耐風性含む)ですね・・・
でもまぁ、ホント、夏は林間に限りますよ。
何にもまして木陰最優先。これ鉄板。
いらっしゃいませ~♪
>日光のキャンプ場で戦いに挑むのかと思ったら
うひ、菖蒲ガ浜での場所取りを巡る熾烈な攻防を想像されましたか(汗)
それはさておき、遮光性は多分抜群ですよ、なにせ銀幕加工ですから(笑)
問題はどれだけ光を跳ね返してタープ自体が熱を持たないか、および耐久性(耐風性含む)ですね・・・
でもまぁ、ホント、夏は林間に限りますよ。
何にもまして木陰最優先。これ鉄板。
Posted by GRANADA
at 2014年05月30日 16:21

>からしさん
いらっしゃいませ&初めまして
お、バットウイングお買い上げですか ^^
本家のほうは実績あるんで安心ですね ^^
今週末多分出撃できると思うんで、まぁ、ボチボチとレポ書く予定です。
願わくば、是非バットウイングのレポをお願いします ^^
いらっしゃいませ&初めまして
お、バットウイングお買い上げですか ^^
本家のほうは実績あるんで安心ですね ^^
今週末多分出撃できると思うんで、まぁ、ボチボチとレポ書く予定です。
願わくば、是非バットウイングのレポをお願いします ^^
Posted by GRANADA
at 2014年05月30日 16:24

こんにちは~。
我が家のタープも暑いです(^_^;)
なので、銀幕加工、めっちゃ気になります!
初張り、私も楽しみにしてま~す♪
我が家のタープも暑いです(^_^;)
なので、銀幕加工、めっちゃ気になります!
初張り、私も楽しみにしてま~す♪
Posted by maco☆
at 2014年05月31日 11:22

>maco☆ さん
いらっしゃいませ~♪
昨日~本日、初張りしてきました。
はてさて、実力のほどは・・・?
うー、レポ書かなきゃ・・・
いらっしゃいませ~♪
昨日~本日、初張りしてきました。
はてさて、実力のほどは・・・?
うー、レポ書かなきゃ・・・
Posted by GRANADA
at 2014年06月01日 15:46

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。