キャンペーン入賞クーポンで買ったもの ^^;

GRANADA

2021年03月27日 15:30


 さてさて、先日のキャンペーンで、「ジェノベーゼソース」が準グランプリに入賞したワタクシ ^^;


 で、問題は賞品の 2,000円クーポン。

 有効期限月末、送料には使えない、という有難い仕様(汗)で何を買うかが悩みどころ ^^;

 結局 2,000円ほど自腹をきって、普通なら買わないものを買ってミマシタ ^^;

 というわけで購入したのがコチラ。


 ベアボーンズのミニエジソンランタンでアリマス。

 このシリーズは大人気ゆえキャンプ場でかぶりそうだし、そもそも電子工作を得意とするワタシにとって市販の LED ランタンは魅力に乏しい(爆)ため普通なら買いマセン ^^;

 だだコレは珍しく乾電池と USB 5V のデュアル電源仕様、改造するには便利なので購入してミマシタ ^^;


 で、到着早々にいきなり開腹(爆)

制御回路

 意外や意外(ォィ)、開腹してみるとソコソコマトモな回路が出現 @o@

 目視で回路を推定し、テスターとオシロで確認してみたところ、

 ・消費電流は
   Low 100mA, High 480mA @3V
   Low 70mA, High 230mA @5V
 ・電源電圧に関わらず LED のドライブ電圧は 3V 固定
 ・明るさ制御は 230KHz の PWM 制御、Low 時 Duty 40%、High 時 100%
 ・USB 5V 入力は逆流防止されており電池を入れたまま USB 接続可能

という結果に。

 この程度の部品実装規模で 2系統の PWM 制御となると、おそらく右上の 6 ピン IC は PIC ですネ ^^

 要するに LED のドライブ電圧が昇降圧 DC/DC コンバーターで一定に保たれていて電池電圧が下がっても暗くなりにくい仕様

 また LED のドライブ電圧 ≒ LED の順方向電圧でエネルギーロスも少なめ、ということで今回は改造の必要無しと認定、このまま使うことにシマス ^^

 初投入は GW 嬬恋かなぁ・・・



おまけ:

 南茨城の桜は五分咲き~満開 ^^

 天気が良かったのでコギ達を連れて近くの公園でプチ花見 ^^



(若干の撮り鉄成分 ^^;)

 いやはや、日本人は桜が咲くと気もそぞろw、ワタシだけでなく多くの人が公園に繰り出してオリマシタ ^^;

 おそらくホームの鹿沼は来週末がちょうど桜の見頃と思われますが、予約合戦に負けて花見キャンプができそうにないのが残念デス ^^;



あなたにおススメの記事
関連記事