キノコ観察 2016/07/04

GRANADA

2016年07月05日 00:01

 さて、先週末も出撃無しだったのでネタがアリマセン。よって今回もキノコネタで ^^;;;

 先週、会社近くの公園で食べられるキノコ3種の発生を確認しましたが、毎年この公園に生えるもう1種の優秀な食菌の発生を確認するべく、昼休みに偵察へ ^^;

 今年はいつもとは違う場所で発生を確認 ^^;

まるでキャラメルメロンパンのような・・・ ^^;;;

アカヤマドリ

 ワタシのような素人でも見分け易いキノコの筆頭格、アカヤマドリ ^^

 油との相性が良く、洋風料理に向くとか。原発事故さえ無かったら絶対に採って食ってるんだけどなぁ・・・ ^^;;;

ヤマドリタケモドキ

 そしてこちらも優秀な食菌、ヤマドリタケモドキも先週に引き続き発生中。

 ただ先週末にぜんぜん雨が降らなかったので成長が止まっているような・・・

 ま、夕方に雷雨があったんで、明日は一気にキノコが生えてくるかな ^^;;;



あなたにおススメの記事
関連記事