2015年05月31日
ソーラー LED ランタン VOIMO Exeluce
少なくとも金曜日の時点では、日曜日の東日本はどこも 40% 以上の降水確率だった。
で、出撃を見送ったら・・・・晴れたじゃねぇか(怒) またしても
ダ・マ・サ・レ・タ・・・ orz
前日の天気予報すら当たらない、噴火も地震も予知できませんじゃぁ、気象庁=税金ドロボー論が出てもおかしくないと思うのはワタシだけでしょうか(殴)
で、出撃を見送ったら・・・・晴れたじゃねぇか(怒) またしても
前日の天気予報すら当たらない、噴火も地震も予知できませんじゃぁ、気象庁=税金ドロボー論が出てもおかしくないと思うのはワタシだけでしょうか(殴)
ま、それはさておき、今日は先日の嬬恋長期泊で便利だったランタンをご紹介。
VOIMO Exeluce (詳細はこちら) 
特徴としては、
・ソーラー充電可能
・USB 5V で急速充電可能
・10段階の輝度調節
・最大輝度 200 ルーメン
・電池残量表示機能アリ
・充電しながら点灯可能
・電池と LED は日本製
・有線リモコン付属
・薄型で収納スペースを取らない
など、使い勝手は良好 ^^
単にソーラー充電できるランタンは結構出回っているものの、コイツのように USB 急速充電まで可能なものはほとんどありません ^^
輝度も 200 ルーメンあればソロには十分。実際、嬬恋長期泊ではメインランタン GENTOS EX-777XP を使わず終い(驚)だったほど ^^;
発光側 
充電側 
嬬恋長期泊での使用例 
コイツは面発光なので、このように吊るして使うのがオススメ(吊るすためのマジックテープも標準添付)
輝度を落とせば夜通し使っても翌日のソーラー充電で満タンまで戻せたので、常夜灯として心置きなくつけっ放しにしておりマシタ ^^
(実測値として、最低輝度の 20ルーメン・8 時間使用で 20% 電池減。ということは 5泊まで追充電せずにイケますネ ^^ )
というわけで、2015/5/31 現在、Yahoo ストアや Amazon で 3000円前後で購入可能。暖色 LED と白色 LED が選べマス。
嬬恋から帰宅後、早速 2つ追加購入。今後はこれがウチのメインランタンになると思われマス ^^
特徴としては、
・ソーラー充電可能
・USB 5V で急速充電可能
・10段階の輝度調節
・最大輝度 200 ルーメン
・電池残量表示機能アリ
・充電しながら点灯可能
・電池と LED は日本製
・有線リモコン付属
・薄型で収納スペースを取らない
など、使い勝手は良好 ^^
単にソーラー充電できるランタンは結構出回っているものの、コイツのように USB 急速充電まで可能なものはほとんどありません ^^
輝度も 200 ルーメンあればソロには十分。実際、嬬恋長期泊ではメインランタン GENTOS EX-777XP を使わず終い(驚)だったほど ^^;
コイツは面発光なので、このように吊るして使うのがオススメ(吊るすためのマジックテープも標準添付)
輝度を落とせば夜通し使っても翌日のソーラー充電で満タンまで戻せたので、常夜灯として心置きなくつけっ放しにしておりマシタ ^^
(実測値として、最低輝度の 20ルーメン・8 時間使用で 20% 電池減。ということは 5泊まで追充電せずにイケますネ ^^ )
というわけで、2015/5/31 現在、Yahoo ストアや Amazon で 3000円前後で購入可能。暖色 LED と白色 LED が選べマス。
嬬恋から帰宅後、早速 2つ追加購入。今後はこれがウチのメインランタンになると思われマス ^^
この記事へのコメント
こんばんは♪
無印良品キャンプ場は電源ありませんから連泊では充電必要ですもんねえ。
我が家はWGランタンも使ってますがGRANADAさんは使わないんですか?
でもこれは良いですねえ。
昨日の地震みたいのがいつあるかわからない日本において必ず用意しといたほうが良いですねえ。
無印良品キャンプ場は電源ありませんから連泊では充電必要ですもんねえ。
我が家はWGランタンも使ってますがGRANADAさんは使わないんですか?
でもこれは良いですねえ。
昨日の地震みたいのがいつあるかわからない日本において必ず用意しといたほうが良いですねえ。
Posted by あにゃパパ
at 2015年05月31日 20:01

これ便利そうでいいですね。
天気良かったからすぐ充電できそう。
充電池じゃ2日間ぐらいで終わりですもんね。
気になるのは充電池の耐久性かなぁ。
海外セルはすぐダメになる。。。
天気良かったからすぐ充電できそう。
充電池じゃ2日間ぐらいで終わりですもんね。
気になるのは充電池の耐久性かなぁ。
海外セルはすぐダメになる。。。
Posted by ちびるくん
at 2015年05月31日 22:35

おはようございます☺
これ便利そうですね( ☆∀☆)
我が家はいつも電池を大量に持っていくので重いです(笑)
子供たち用に小さいランタンいっぱい持っていくのでかなりの荷物になります(ノω・、)
買っちゃおっかな(笑)
これ便利そうですね( ☆∀☆)
我が家はいつも電池を大量に持っていくので重いです(笑)
子供たち用に小さいランタンいっぱい持っていくのでかなりの荷物になります(ノω・、)
買っちゃおっかな(笑)
Posted by amonaranreon
at 2015年06月01日 08:29

こんにちわ~
ランタン系では久々に面白いアイテムだな~と思いました。
確かに寝床の常夜灯に良いですね(^^)
Amazon覗いてみます。。
ランタン系では久々に面白いアイテムだな~と思いました。
確かに寝床の常夜灯に良いですね(^^)
Amazon覗いてみます。。
Posted by Jaburo
at 2015年06月01日 09:00

おはようございます。
コンパクトでソーラー式。
便利そうですねぇ。
ってか、長期連泊するGRANADAさんには必須ね?w
短期キャンプしかできない
一般ピーポーな私は現在の所持品使用になりそうです(--;
でも、ちょっとした時には便利そうですね。
災害時には役に立ちそうですし。
コンパクトでソーラー式。
便利そうですねぇ。
ってか、長期連泊するGRANADAさんには必須ね?w
短期キャンプしかできない
一般ピーポーな私は現在の所持品使用になりそうです(--;
でも、ちょっとした時には便利そうですね。
災害時には役に立ちそうですし。
Posted by rapi
at 2015年06月01日 09:02

それは凄い…。(@_@)
なんてアウトドア向き、キャンプ向き、サバイバル向きな照明なんでしょう。
超エコだし、年を追うごとに改良され、いつかソーラーランタンが主流になる時が来るかもしれませんね。
追伸:
おかげさまで完全乾燥撤収して帰って来ました。(^-^)v
なんてアウトドア向き、キャンプ向き、サバイバル向きな照明なんでしょう。
超エコだし、年を追うごとに改良され、いつかソーラーランタンが主流になる時が来るかもしれませんね。
追伸:
おかげさまで完全乾燥撤収して帰って来ました。(^-^)v
Posted by 音丸
at 2015年06月01日 12:41

こんばんはです。
>など、使い勝手は良好 ^^
フムフム
確かに使い勝手よさそうですね~
ソーラーなのがいいですね。
ちょっとアマゾンまで見に行ってきますねw
>など、使い勝手は良好 ^^
フムフム
確かに使い勝手よさそうですね~
ソーラーなのがいいですね。
ちょっとアマゾンまで見に行ってきますねw
Posted by どんぐりりん
at 2015年06月01日 22:15

★あにゃパパさん
いらっしゃいませ~♪
ホント、非電源サイトでは充電モノは役立ちます ^^
WG ランタンはウチは使ってないんですよ。
オイルランプ and/or LED でソコソコ不便を楽んでオリマス(爆)
この手のヤツは1つあると防災対策には良いと思いマス ^^
いらっしゃいませ~♪
ホント、非電源サイトでは充電モノは役立ちます ^^
WG ランタンはウチは使ってないんですよ。
オイルランプ and/or LED でソコソコ不便を楽んでオリマス(爆)
この手のヤツは1つあると防災対策には良いと思いマス ^^
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 07:04

★ちびるくん
毎度~♪
>気になるのは充電池の耐久性かなぁ。
>海外セルはすぐダメになる。。。
お、さすがは目の付け所が ^^
あらためて開発元のページを確認したら、電池と LED は日本製をうたっているようです ^^
もっとも、別目的で開腹した際に見た電池にはメーカー刻印等は無かったんで信じるしかありませんが(汗)
幸い、今のところ3台とも問題なさげです ^^
毎度~♪
>気になるのは充電池の耐久性かなぁ。
>海外セルはすぐダメになる。。。
お、さすがは目の付け所が ^^
あらためて開発元のページを確認したら、電池と LED は日本製をうたっているようです ^^
もっとも、別目的で開腹した際に見た電池にはメーカー刻印等は無かったんで信じるしかありませんが(汗)
幸い、今のところ3台とも問題なさげです ^^
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 07:32

★amonaranreon さん
いらっしゃいませ~♪
>我が家はいつも電池を大量に持っていくので重いです(笑)
ウチもそうなんですよ~ ^^;;;;
メインランタンが LED なんで、重たい単一電池をゴロゴロ持っていくのが億劫で ^^;
もちろん、コイツなら乾電池ゴミが出ない、ってのもメリット大きいです ^^
常夜灯として一台あると便利だと思いますよ~
いらっしゃいませ~♪
>我が家はいつも電池を大量に持っていくので重いです(笑)
ウチもそうなんですよ~ ^^;;;;
メインランタンが LED なんで、重たい単一電池をゴロゴロ持っていくのが億劫で ^^;
もちろん、コイツなら乾電池ゴミが出ない、ってのもメリット大きいです ^^
常夜灯として一台あると便利だと思いますよ~
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 07:33

★Jaburo さん
毎度~♪
ファミリー出撃だとメインランタンにするには役不足ですが、常夜灯なら問題無しと思います。
ってか、とにかく安心してつけっ放しにできるのがイイ ^^;
最低輝度なら一晩つけっ放しでも 20% ぐらいしか減らないので充電も短時間で済みマス ^^
結構オススメですよ ^^
毎度~♪
ファミリー出撃だとメインランタンにするには役不足ですが、常夜灯なら問題無しと思います。
ってか、とにかく安心してつけっ放しにできるのがイイ ^^;
最低輝度なら一晩つけっ放しでも 20% ぐらいしか減らないので充電も短時間で済みマス ^^
結構オススメですよ ^^
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 07:33

★rapi さん
毎度~♪
これね、短期泊でも十分便利ですよ ^^
USB 充電もできるのがミソで、1泊なら自宅で事前充電しておけばソーラー充電不要 ^^
運用面で自由度が高いです ^^
とりあえず災害対策に一台いかが? ^^;;;;
毎度~♪
これね、短期泊でも十分便利ですよ ^^
USB 充電もできるのがミソで、1泊なら自宅で事前充電しておけばソーラー充電不要 ^^
運用面で自由度が高いです ^^
とりあえず災害対策に一台いかが? ^^;;;;
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 07:33

★音丸さん
いらっしゃいませ~♪
ソーラー充電しかできない類似品は以前からあるんですが、コイツは USB 充電もできるところがポイント高いんですよ。
故に、いろんな出撃シーンに合わせられるのがイイ ^^
災害用におひとついかがですか ^^;;;;
>おかげさまで完全乾燥撤収して帰って来ました。(^-^)v
うきーっ(殴)
ってか、案の定、天気予報ハズレましたね・・・ ^^;;;;
いらっしゃいませ~♪
ソーラー充電しかできない類似品は以前からあるんですが、コイツは USB 充電もできるところがポイント高いんですよ。
故に、いろんな出撃シーンに合わせられるのがイイ ^^
災害用におひとついかがですか ^^;;;;
>おかげさまで完全乾燥撤収して帰って来ました。(^-^)v
うきーっ(殴)
ってか、案の定、天気予報ハズレましたね・・・ ^^;;;;
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 07:33

★どんぐりりんさん
毎度~♪
ソーラー系って実際使ってみると案外不便なのが多いんですが、コイツは USB 充電できるのがミソで、フツーの LED ランタンとして十分使えます ^^
ファミリーならメインランタンとしては無理でも、常夜灯として気兼ねなくつけっぱなしにできるのでオススメです ^^
毎度~♪
ソーラー系って実際使ってみると案外不便なのが多いんですが、コイツは USB 充電できるのがミソで、フツーの LED ランタンとして十分使えます ^^
ファミリーならメインランタンとしては無理でも、常夜灯として気兼ねなくつけっぱなしにできるのでオススメです ^^
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 07:34

こんばんは^^
ホント、晴れましたよねダマサレタ~;;;
うちも子どもの試合が休みだと余裕こいていたら晴れてバタバタでした。
今週も雨ですけど、どーなりますかねぇ^^;
使い勝手が良さそうなランタンですね!!!!
・・・旦那に相談してきますwww
ホント、晴れましたよねダマサレタ~;;;
うちも子どもの試合が休みだと余裕こいていたら晴れてバタバタでした。
今週も雨ですけど、どーなりますかねぇ^^;
使い勝手が良さそうなランタンですね!!!!
・・・旦那に相談してきますwww
Posted by しまゆいた
at 2015年06月02日 19:36

こんばんは(o^^o)
あっ、GRANADAさん
また気象庁に騙されちゃいましたねw
最近天気予報、全くダメですよね~ww
この際GRANADAさん
前日に自分の靴を空高く飛ばして
靴裏が出たら晴れの確率高しwってことで
自分で天気予報しちゃったらどうです??(爆)
>USB急速充電までできるものは
うんうん
これポイント高いですね~
USBで充電できるってかなりよいし
これは欲しいですね~
早速Amazonみにいってきます(・∀・)アヒャ!!
あっ、GRANADAさん
また気象庁に騙されちゃいましたねw
最近天気予報、全くダメですよね~ww
この際GRANADAさん
前日に自分の靴を空高く飛ばして
靴裏が出たら晴れの確率高しwってことで
自分で天気予報しちゃったらどうです??(爆)
>USB急速充電までできるものは
うんうん
これポイント高いですね~
USBで充電できるってかなりよいし
これは欲しいですね~
早速Amazonみにいってきます(・∀・)アヒャ!!
Posted by ひなき
at 2015年06月02日 21:05

★しまゆいたさん
いらっしゃいませ~♪
あいたたたたた・・・ そちらも騙されたクチですか(泣)
ホント、間際にコロっと予報変えるのは反則ですよね(怒)
いや、マジメな話、いい加減な予報による社会的な経済的なロスは結構バカにできないハズ。
この際、気象庁を民営化して自力でカネを稼ぐようにしたらもう少しマシになるんでわないかと(殴)
いらっしゃいませ~♪
あいたたたたた・・・ そちらも騙されたクチですか(泣)
ホント、間際にコロっと予報変えるのは反則ですよね(怒)
いや、マジメな話、いい加減な予報による社会的な経済的なロスは結構バカにできないハズ。
この際、気象庁を民営化して自力でカネを稼ぐようにしたらもう少しマシになるんでわないかと(殴)
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 23:11

★ひなきさん
いらっしゃいませ~♪
むむぅ、確かに古式ゆかしいゲタ予報、いいかもしれません ^^
>USBで充電できるってかなりよいし
さすが、目の付け所が ^^
確実に満充電にして持っていけるのがイイですよね。
それに曇りや雨でソーラー充電ができなくてもモバイルバッテリーから充電なんてワザも使えるし ^^
それに何より、開発元のページや実際の製品の作り込み具合を見ると、モノ作りへコダワリという点でワタシと同じようなニオイを感じるというか(爆爆爆)
ともあれ、サブランタンとして買って損は無い逸品と思いマス ^^
いらっしゃいませ~♪
むむぅ、確かに古式ゆかしいゲタ予報、いいかもしれません ^^
>USBで充電できるってかなりよいし
さすが、目の付け所が ^^
確実に満充電にして持っていけるのがイイですよね。
それに曇りや雨でソーラー充電ができなくてもモバイルバッテリーから充電なんてワザも使えるし ^^
それに何より、開発元のページや実際の製品の作り込み具合を見ると、モノ作りへコダワリという点でワタシと同じようなニオイを感じるというか(爆爆爆)
ともあれ、サブランタンとして買って損は無い逸品と思いマス ^^
Posted by GRANADA
at 2015年06月02日 23:14

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。