不都合な真実 その4
情報ソースは新潟県で、南魚沼、中でも舞子のコシアブラのセシウム濃度が高いとな @o@
あ!
2017 春の舞子高原出撃より
そういえば
去年春の舞子高原出撃で思いっきり現地のコシアブラを食ってる(爆)
で、
去年の検査結果を見てみると、当然ながら去年も南魚沼のコシアブラに基準値越えのものアリ。
出撃は検査結果が公表される前だったので、摂取量は少ないけど基準値越えのコシアブラを食べちゃった可能性大(爆)
2011/11 公表の文部科学省データ このデータから新潟はギリギリセーフと思っていたのにこれからは隣接する地域も注意せねば・・・orz
実際、地図上でギリギリセーフに見える長野でもコシアブラから基準値越えのセシウムが検出( ⇒
情報ソース:厚労省 )されてるし・・・(泣)
これまで長野側で山菜を買って食べていましたが、もう東日本のコシアブラはどこのでも危なくて食えないですな・・・ orz
もちろん他の山菜や天然キノコも言うに及ばず・・・orz
実はウチ、原発事故以来、未だに地元の天然キノコやタケノコ(基準値を下回って出荷できるようになったのは去年)は食べないし、魚も西日本産か日本海産のものしか食べてオリマセン。
おかげで魚好きのカミさんは、買い物に行くといつも「産地 OK の魚が無い」とボヤいてますよ・・・。
もうね、正直こういう話はもう飽き飽きしてるし、できれば見て見ぬフリをして済ませたい。
でもこれが現実。
アナタも知らず知らず食べてるかもしれませんヨ。
それでもまだ原発いりますか?
追伸:
自分の地域は原発事故なんて関係ないもんね、と思っているアナタ。
福島県で発生した除染土、再利用に向けて政府が説明!「公共工事や農地で再生利用する」 放っておいたらいつの間にかアナタの近くに除染土が運び込まれるかもしれませんよ・・・
あなたにおススメの記事
関連記事