GRANADA in the Field with Corgi
ベランダ焚き火と余市
GRANADA
2021年02月22日 08:43
いやはや、先週末もまたしても好天&ポカポカ陽気。
花粉もまだ少なめで出撃を自粛しているのがアホらしくなるようなキャンプ日和デシタ・・・ orz
もちろんこのウサは焚き火で晴らすしかないワケで・・・
でもって日曜日の 19時頃にいそいそとベランダ焚き火の準備を始めたわけですが、気温がまだ 16℃ もあって GW 並みの 気温 @o@
ホント、フィールドにいられないのが口惜しい・・・
ともあれ、とにかく火をおこしてウイスキータイム、今宵は久々に余市をいただきマス ^^
久々の余市・・・やっぱウマイ ^^
まさに The ジャパニーズウイスキー、スコッチとはまた異なる独特のテイスト。
(詳細は下記おまけをご参照)
入手難&価格高騰のため頻繁には飲めませんが、これからもチビチビといただきますかね ^^
さてさて、余市を片手に炎を見つめますが、やっぱ何か足りない・・・
というわけで久々に「はな」を召還 ^^
本日の焚き火犬 ^^
「はな」は定位置の膝上にどっしりと乗っかって御満悦 ^^
一緒に焚き火を眺めつつ夜は更けてゆくのデシタ ^^
にしても新型コロナ、県独自の緊急事態宣言にとどめた茨城は新規感染者数がまだかなり多くて、全国レベルでもかなり上位に @o@
GW までには落ち着いてくれないと困るんデスガ・・・
(以下、おまけ)
【余市総評】
ジャパニーズウイスキーにしては珍しくややスモーキーだが同時に甘さと華やかさも感じる独特の味わい。
特にハイボールにするとスコッチとの方向性の違いが明確に感じられマシタ ^^
今回飲んでいるのはもちろんノンエイジですが、年数モノだとどれほどウマイんでしょうねぇ・・・(溜息)
にしても、この余市と同じ味わいでコスパのいい銘柄を探すために下記「スコッチウイスキーランキング」を始めたわけですが、未だその目的は達成できず・・・ orz
(違う風味でウマイ銘柄はたくさん見つかりましたが ^^; )
おかげでまだしばらくは余市は手放せませんが、早く入手難が改善しないかな・・・
【最新版・ワタシ的スコッチウイスキーランキング】
ランキング条件:
1. スコッチであること
2. フルボトル実売 4,000円未満
3. レギュラー品(限定品は×)
4. ワタシ好み(甘い系、華やか系)
これらの条件に当てはまらないものは「番外」とし、最終的に味とコストパフォーマンスでランキングしてオリマス。
順位
銘柄
種類
備考
1位
Glenmorangie Original 10年
シングルモルト
ストレート、ロック、ハイボール
2位
Monkey Shoulder
ブレンデッドモルト
ロック
3位
Glen Elgin 12年
シングルモルト
ストレート、ロック、ハイボール
4位
The Singleton Dufftown 12年
シングルモルト
ロック、ハイボール
5位
Dewar's 12年
ブレンデッド
ハイボール
6位
The Famous Grouse Ruby Cask
ブレンデッド
ストレート、ロック、ハイボール
7位
Ballantine's 12年
ブレンデッド
ロック、ハイボール
8位
Chivas Regal 12年 ミズナラ
ブレンデッド
ロック、ハイボール
9位
Glen Turner Rum Cask Finish
シングルモルト
ストレート、ロック、ハイボール
10位
Aberfeldy 12年
シングルモルト
ストレート
11位
Glengoyne 10年
シングルモルト
ロック
12位
The Famous Grouse Winter Reserve
ブレンデッド
ロック、ハイボール
13位
Aberlour 10年
シングルモルト
ストレート、ロック
14位
The Famous Grouse Finest
ブレンデッド
ロック、ハイボール
15位
The Glenlivet 12年
シングルモルト
ロック、ハイボール
16位
The Famous Grouse Bourbon Cask
ブレンデッド
ロック、ハイボール
17位
Dewar's White Lable
ブレンデッド
ハイボール
18位
Glenkinchie 12年
シングルモルト
ストレート、ロック、ハイボール
19位
Auchentoshan 12年
シングルモルト
ロック
20位
Clagganmore 12年
シングルモルト
ロック
21位
The Famous Grouse 12年
ブレンデッド
ロック、ハイボール
22位
The Famous Grouse Snow Grouse
ブレンデッドグレイン
ハイボール
23位
Glenfiddick 12年
シングルモルト
ハイボール
24位
The Ile of Jura 12年
シングルモルト
ハイボール、ややスモーキー
25位
The Famous Grouse Smoky Black
ブレンデッド
ハイボール
26位
VAT69
ブレンデッド
ハイボール
27位
Haddington House
ブレンデッド
ハイボール
28位
Talisker 10年
シングルモルト
ハイボール、スパイシーでイマイチ苦手 ^^;
29位
Bowmore 12年
シングルモルト
スモーキーでイマイチ苦手 ^^;
番外
余市
シングルモルト
ややスモーキーだが同時に華やかさもありまさに The ジャパニーズウイスキー。スコッチではないので番外
番外
知多
シングルグレイン
ハイボールが絶品。スコッチではないので番外
番外
Johnnie Walker Wine Cask Blend
ブレンデッド
ワイン風味を感じるハイボールが美味いが既に終売ゆえ番外
番外
Johnnie Walker Speyside Origin 12年
ブレンデッドモルト
ストレート、ロック。まさにスペイサイド王道の味わいで 3,000円前後とお手頃価格だが数量限定品ゆえ番外
番外
Dewar's 8年 Calibbean Smooth
ブレンデッド
ラムカスクフィニッシュで甘い! レギュラー販売になるまでは番外
番外
The Famous Grouse Naked Grouse
ブレンデッドモルト
ストレート、ロック。味では 1位だが入手難で番外 orz
番外
Glendronack 12年
シングルモルト
まさに The シェリー感。4,000円をギリを超えてしまうので番外
番外
Glenfiddick 15年
シングルモルト
ストレート、ロック。なかなかうまいが 4,000円台なので番外
番外
The Glenlivet 18年
シングルモルト
ストレート。長熟ゆえ味はピカイチだが最低でも 6,000円台後半なので番外
あなたにおススメの記事
関連記事
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 23 (2025/04/28 ~ 04/29)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 22 (2025/04/26 ~ 04/27)
【動画】 カンパーニャ嬬恋 2025/04/18 ~ 04/19
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 21 (2025/04/05 ~ 04/06)
【動画あり】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森
【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い
【動画】 千葉と茨城のレトロ自販機旅・焼肉弁当食べ比べ ^^;
Share to Facebook
To tweet