ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 おうちでアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年05月31日

ベランダ焚き火と Glengoyne 10年


ベランダ焚き火最終回 ^^;
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

 さてさて、東京や北九州で第二波が懸念される今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか ^^;;;

 そんな先行き不透明な中、明日 6/1 は待ちに待ったウチのホーム、カンパーニャ嬬恋のオープン日でアリマス。

 ウチのある茨城は 6/1 から県外移動可、北関東道で首都圏を迂回しつつ群馬入りが可能なので「カンパーニャ 48 絶対的センター」を目指すワタシとしては有給を使ってでも駆けつけたいところ。

 だがしかし、こういう時に限って重要な仕事が入って行けない・・・ ToT

 とまぁ、そういうわけで出撃はあと少し我慢することにして、今宵もベランダ焚き火と酒でストレス発散でアリマス・・・


 さて、いつもどおりちび火君に火入れしたら、今宵も「出撃毎に新しいウイスキーを開封して好みの銘柄を探そう!」企画を発動シマス。

知名度はイマイチ低いけれど・・・
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

 で、今宵のお供は Glengoyne 10年。

 お値段は 3,000円台中盤、他のスコッチより知名度はちょっと低いけれどなかなかウマイ、との評判ゆえ買ってミマシタ ^^

 で、Glengoyne の特徴は、

・ノンピートモルト( ⇒ シェリー風味を殺さないように)
・スコットランドで一番時間をかける蒸留( ⇒ 味がまろやかになる)
・シェリー(かつオロロソ限定)樽熟成
以前高評価を付けた The Famous Grouse のキーモルトのひとつ

 となっており、このスペックは飲まずしてワタシ好み確定、満を持しての開封でアリマス ^^ コロナのおかげで買ってから 3ヶ月も開封待ちになっちゃった ^^;;;

まずはストレートで・・・
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

 まずはストレートでいただいてみますが、なるほどピート&スモーキーさゼロ。

 フルーティーさやシェリー感は意外と薄い(!)代わりに、かなりモルトの甘さを感じマス。

次はロックで ^^
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

 さらにロックにするとより甘さが引き立ち、ワタシ好みな味に ^^

 コレはランキング高位に入れざるを得ないデスネ ^^ (ランキング結果は最後に掲載)


 そして一通りティイスティングが終わったら火を眺めながらのまったりタイムへ突入・・・

癒・・・
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

シックなラベルが素敵 ^^
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

久々にオイルランプ投入 ^^
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

 今宵は虫(特にカメムシ)が集まらないようベランダライトを消し、久々に7分芯オイルランプを投入したら雰囲気がよりムーディーに ^^

ベランダ焚き火と Glengoyne 10年

 ゆらめく炎は癒し効果抜群、久々にカミさんも加わって 2時間ほど一緒に炎を愉しみマシタ ^^


 というわけで、フィールド出撃も秒読み段階、よってベランダ焚き火は今宵で打ち止め。

 もうすぐフィールドで焚き火を愉しめると思うとテンテョン上げ上げ、さぁ、待っててね、嬬恋サン ^^ 頼むから再自粛になんてならないでね・・・ ^^;



ワタシ的スコッチウイスキーランキング

 さすがは評判のいい Glengoyne、甘さがワタシ好みだったので堂々の 3位にランクインとなりマシタ ^^

順位
銘柄
種類
備考
絶対的トップ
余市
シングルモルト
ロック
1位
The Famous Grouse Naked Grouse
ブレンデッドモルト
ストレート、ロック
2位
Monkey Shoulder
ブレンデッドモルト
ロック
3位
Glengoyne 10年
シングルモルト
ロック
4位
Aberlour 10年
シングルモルト
ストレート、ロック
5位
The Famous Grouse Finest
ブレンデッド
ロック、ハイボール
6位
The Glenlivet 12年
シングルモルト
ロック、ハイボール
7位
Glenfiddick 12年
シングルモルト
ハイボール
8位
The Famous Grouse Smoky Black
ブレンデッド
ハイボール
9位
VAT69
ブレンデッド
ハイボール
10位
Talisker 10年
シングルモルト
ハイボール
11位
Bowmore 12年
シングルモルト
スモーキーで苦手 ^^;
 
番外
Glenfiddick 15年
シングルモルト
ストレート、ロック。価格帯が違うので番外だが味はなかなか ^^
番外
Johnnie Walker Speyside Origin 12年
ブレンデッドモルト
ストレート、ロック。数量限定品ゆえ番外だがまさにスペイサイドの王道 ^^
番外
The Glenlivet 18年
シングルモルト
ストレート。価格帯が違うので番外だが味はピカイチ

 さて、開封待ちのウイスキーも残すところあと 8銘柄。

 フィールドで本格焚き火を眺めながらのテイスティングが楽しみデス ^^





このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事画像
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 23 (2025/04/28 ~ 04/29)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 22 (2025/04/26 ~ 04/27)
【動画】 カンパーニャ嬬恋 2025/04/18 ~ 04/19
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 21 (2025/04/05 ~ 04/06)
【動画あり】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森
【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い
同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 23 (2025/04/28 ~ 04/29) (2025-05-17 06:34)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 22 (2025/04/26 ~ 04/27) (2025-05-09 19:51)
 【動画】 カンパーニャ嬬恋 2025/04/18 ~ 04/19 (2025-04-22 18:59)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 21 (2025/04/05 ~ 04/06) (2025-04-11 06:00)
 【動画あり】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森 (2025-03-31 06:00)
 【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い (2025-03-29 13:21)

この記事へのコメント
こちらもおいしいんでしょうけど、
俄然、「裸雷鳥」が呑みたくなってしましましたwww
3位という所がそういう気持ちにさせるんですかね(笑)

いよいよ出撃まで秒読みですか♪
新しい生活スタイルでのキャンプに早く駆け出したいです(^^;

PS
K県にある某球場横河川敷は密状態との情報が(;^_^A
Posted by ササシンササシン at 2020年05月31日 11:42
こんにちは(^^)
いよいよ嬬恋もオープンですね!
って絶対的センターのGRAさんが
行けないなんて(>_<)

自粛解除になった途端に
みんな外出し過ぎ!(笑)
都内の賑わうニュース映像見る度に
ため息出ちゃいます…
第2波は遠くないな…って(>_<)

やっぱり裸雷鳥は旨いんだ!
まだ1位の座は揺るがない
ですね~♪
焚き火しながらテイスティング、
これをキャンプ場でできる日も 近い
ですね!
Posted by 羅偉羅偉 at 2020年05月31日 11:46
はじめまして!

と言いつつも今まで足跡をぺたぺたつけまくり、他のブロガー様のコメント欄でも拝読させて頂いておりますマトリョーシカことマト子と申します。

タープの記事もなんどもよみ、そして何よりも例のピザ記事。冬の鹿沼にお住みの某方に教えて頂き、今日初めて実践しましたが!感動のあまりの初コメントです。
残念ながらお酒は相方の専門ですが、ニヤニヤしながら楽しく拝読させていただいております^_^
とりあえずご挨拶まで! よろしくお願いしますー!
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2020年05月31日 13:17
こんにちは~☆

あぁぁ!そういえば明日がオープンだったんですね(T0T)行けなかったのが悔しいけど、とりあえずオープンしてくれて嬉しい~っ!!

最近YouTubeでウイスキーランキングばかり見てますが、グレンゴイン?これ見た事無かったです(^-^)そして、楽天で絶対的トップの余市を見つけてしまったり。。(危)ようやくキャンプにも行けそうですしね、私も何か探してみま~す(*´∇`*)
Posted by ぴこさんぴこさん at 2020年05月31日 17:44
★ササシンさん

いらっしゃいませ♪

お、裸雷鳥に興味が湧きました?w
お会いする機会があったら是非一献やりましょう(それまで残ってるかは自信がないですが・・・殴殴殴)

にしても某河川敷は密ですか ^^;;;
まぁ、そうなりますよねぇ・・・
アフターコロナの世界は広い区画サイトじゃないとリスキーですネ・・・ orz
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年05月31日 22:52
★羅偉さん

いらっしゃいませ♪

いやぁ、オープンに行けないのはホント悲しい・・・
にしてもこの週末は早くも各地が賑わってるみたいですねぇ・・・
このぶんだと第二波はかなり早く来そうだから、最自粛になる前に一度は嬬恋に行っとかないと(爆)

にしても裸雷鳥、なかなか順位が揺るがないですねぇ・・・
味はもちろんですが、割安感もかなりの要因だったり ^^;
ただここ最近、近所の酒屋が欠品してるのがイタイ・・・
早く予備を入手しておかないと ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年05月31日 22:53
★マトリョーシカさん

初めまして&いらっしゃいませ♪

某ぴこさんとこのコメ欄とかでお名前は拝見しておりましたが、ご来訪ありがとうございます。
タープやピッツァ記事がお役に立ったのでしたら何よりデス ^^

ピッツァ、うまく焼けたようデスネ ^^
これからは必殺フィールドメニューとしてバンバン焼いてクダサイ ^^
嬬恋や鹿沼に来られるようでしたら、是非某ぴこさんあたりも巻き込んでピッツァパーリーしたいデスネ ^^

では、今後宜しくお願いシマス ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年05月31日 22:53
★ぴこさん

いらっしゃいませ♪

ワタシもオープン日に行けないのが残念ですが、とにかくオープンしたことに感謝、といったところデス。
スタッフさんに迷惑がかからないよう配慮しつつ早く泊まりたいデス ^^;;;

>最近 YouTube でウイスキーランキングばかり見てますが

うはは、根っからの呑んべぇですねぇ(お前が言うな)
ワタシは CROSSROAD LABO ってチャンネルを観ていて、年末にハマってましたw
(↑にはグレンゴインの紹介動画もありますよ ^^ )

>私も何か探してみま~す

これからの季節はハイボールでスカッと飲みたくなるので、デュワーズとかがいいんじゃないでしょうか。
あ、ミズナラのハイボールもうまいですけど ^^

余市は、税別標準価格が 4,200円ぐらいですが、楽天でもアマゾンでも大抵プレミ価格になってマスネ・・・
(たまに定価の店がありますが、あっという間に売り切れになりますね・・・ @O@)
そういえばつい最近、たまたま近所の酒屋で「お一人様 1本」限定で定価で買えたのですが、もったいなくて開封できマセン(爆爆爆)
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年05月31日 22:53
こんばんわ。
とうとうベランダ焚き火も終わりですね。
私も第二波が来る前に行っておきたい。
もはや焚き火エキスはきれちゃいました。
美味しいウィスキーとともに嬬恋に行くGRANADA さんに会えるかな(笑)
Posted by taritari at 2020年05月31日 23:03
★tari さん

いらっしゃいませ♪

そうなんですよ、第二波で再自粛になる前になんとか一回は行きたいデスヨネ ^^;;;

コロナ対策でいろいろと注意しなければいけませんけど、是非嬬恋でお会いしたいところデス ^^;

ってか、ピッツァの腕前をこの目で確かめさせていただかないと(ニヤリ)

撫でくれないのが残念だけど、マロズの穏やかな優しい顔もまた見たいデス ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年05月31日 23:27
こんにちは。

嬬恋も無事オープンしましたか。よかったですね。
今日行けなかったのは残念ですが、お天気もよろしくないし…近々GRANADAさんが行かれる際には晴天でありますように(^^)

私も近々嬬恋行きたかったけど、息子の学校が土曜日も授業やるから…行けないかな…(T-T)
Posted by ma-coma-co at 2020年06月01日 17:28
ども!
モルトウィスキーの価格って、
昔よりも手を出しやすくなった様な。
10年モノなんて、垂涎ものでしたよね。
そしてダルマを呑んでいたものです。

まだあるストックを、高原の風を感じながら
焚き火の炎を味わいつつ舐めたいですな。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年06月01日 19:15
★ma-co さん

いらっしゃいませ♪

いやぁ、ホントに行けなくて残念。

でもまぁ、オープンしてくれただけでも有り難い話しデス ^^

にしても、子供達は夏休みは少なくなるし、土曜授業は増えるしで大変みたいですね・・・

ご主人は帰国された後になるかもしれませんが、嬬恋は梅雨時よりは秋の方が気持ちいいんで、是非秋に攻めてみてくださいませ・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年06月01日 21:36
★一輪駆動さん

いらっしゃいませ♪

いわゆる「特級」表記時代はスコッチなんてだいぶ高かったみたいですねぇ・・・

そのぶん国産品は年代モノでもだいぶ安かったようで、今とはまったく逆・・・

余市の年代モノとかノンエイジとは全然違うって聞きますから一度は飲んでみたいですねぇ・・・ ^^;;;

そのうち北海道に行く機会があったら、余市蒸留所内のバーでワンショット飲みしようと思ってマス ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年06月01日 21:37
こんばんは~^^

オープンに行けないなんて!
逆に嬬恋のスタッフさんが心配してるかも(笑)
我が家も、ここ最近仕事が忙しくて
休みが有りません、まぁ無理やり休みますけどねwww

セカンドインパクト・・・
すぐに来そうなので、我が家は秋まで自粛かもです('Д')
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年06月01日 23:55
初めまして!
ペンライトものすごい素敵ですね〜♪
やっぱりランタン欲しいなぁ〜。
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年06月02日 07:03
グラさんこんにちは(*^^*)
ご無沙汰しております。
(我がブログにコメントいただいていたのにお返事できず大変失礼いたしました(>_<))

なんだかお写真の雰囲気も良く大人のオサレな嗜みの記事ですね!
ウィスキーはわたしには大人すぎる飲み物ですが(笑)この記事読んでお写真眺めてるだけでもすごく雰囲気楽しめて、オイルランプの炎にPCモニター越しでも癒されております。
やっぱりこういう炎というか明かりっていいですよねぇぇぇ

もはやキャンプの禁断症状が極限まで達して廃人寸前なので、グラさんの以前の記事にあったベランダ焚き火をわが家も楽しみたいと思いましたけどそんなスペース無い無い^^;

そろそろどこのキャンプ場も解禁になりますけど、わが埼玉は18日まで県外への不要不急の外出禁止。
19日以降は叶うならばすぐにでもお気に入りの北軽井沢へ飛んでいきたい気分です。

グラさんも嬬恋のセンターポジションとして一日も早くフィールドに戻れることをお祈りしております^^
(第2波来ないでぇぇぇ~~)
Posted by ぼんてんぼんてん at 2020年06月02日 14:12
★WAN CAMP ケンタさん

いらっしゃいませ♪

秋まで自粛とはずいぶん思い切った策・・・と思ったら今日の東京の感染者数ってば・・・ orz

こりゃもうセカンドインパクト確定、今週末に嬬恋に行こうと思ってたのにダメかなぁ・・・

まぁ、GW で気が緩んだ人も多かったみたいだし、緊急事態宣言解除も早すぎましたね。

あぁ、嬬恋がまた遠のいていく・・・ orz
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年06月02日 18:05
★あきっちょ。さん

初めまして&いらっしゃいませ♪

本当にオイルランプは癒されますネ ^^
あまり明るくは無いし、風ですぐに消えてしまうのがイタイですが ^^;

あ、明るいランタンは1つは持っておくべきだと思いますよ、特に最初のうちは。
オサレ感は無いでしょうけど LED で明るいのが安価に出回ってますし。

そしてキャンプに慣れてきたら是非暗さを愉しんでください ^^
その点、オイルランプは雰囲気最高ですヨ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年06月02日 18:08
★ぼんてんさん

お久しゅうございます ^^;
あ、コメの件はお気になさらず方向で ^^

おぉ、大人のオサレな嗜みとは、お褒めいただき恐縮デス ^^;

にしてもウイスキーが「大人すぎる飲み物」ってw
実はワタシも昨年末まではそれほどウイスキー好きではなかったのですが、いろんな銘柄を飲んでいるうちに、大抵の人が抵抗無く飲める銘柄もあることが判ってキマシタ ^^
お会いする機会があれば一度スコッチで乾杯したいところデス ^^

あ、オイルランプ、癒しになりましたか ^^
だいぶ焚き火エキス切れの禁断症状が出ておられるご様子(汗)
一瞬でもお役に立てれば何よりデス ^^

にしても今日の東京の感染者数・・・ orz
第二波が確定な予感・・・
お互い、早くホームに出撃したいですネ。
梅雨入りしたらまた出撃が遠のいちゃう・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年06月02日 18:09
こんばんは。

主治医からの警告が出てしまって、
あまり飲めなくなりました…

でもアルコール度数を下げて??
芋焼酎の「竃猫(へっついねこ)」と
養命酒をワンショットずつ、飲んでいます…。

まだ、フロムザバレル(未開封)、
ジョニ黒(未開封)、
スイング(未開封)、
グレンフィデック(未開封)
響(開封)、白州(開封)、宮城峡(開封)…etc.

その他、リキュール(シャルトリューズグリーン)や
ブランデー(カミュ etc.)や
ワインや焼酎や古酒(クースー)や…

中途半端に残ってるのを
こっそり片付けなきゃ…!!
Posted by eco2houseeco2house at 2020年06月07日 20:56
★eco2house さん

いらっしゃいませ♪

おぉ、そちらも未開封モノが結構ありマスネ ^^
目の前にあるのに飲めないのはツライですよね・・・
あ、響なんてまだ飲んだことない(汗)
体調と相談しつつじっくり味わってくださいませ ^^;

竃猫(へっついねこ)は初めて聞く銘柄・・・
好みのウイスキーが定まったら次は焼酎方面でも開拓しようかしら ^^;
実は最近「朝倉」なる樽熟成な麦焼酎なんてのがあるのを知って興味津々だったり ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2020年06月08日 18:11
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベランダ焚き火と Glengoyne 10年