2018年02月03日
野田琺瑯・ドリップポット「Anbi」
さて、この週末の関東平野は好天のようですが、ワタシは風邪(not インフル)で体調イマイチ。
おかげで味覚を 50% 喪失(汗)、さすがに出撃無しということでネタに困ってギア紹介(爆)
モノは2日ほど前に届いたコレ。
ドリップポット Anbi 
野田琺瑯 2018年の新作琺瑯ドリップポット「Anbi」(1.2リットル)。
既にいくつも琺瑯ポットを持っているワタクシですが、これは久々の一目ぼれでアリマス ^^;;;
おかげで味覚を 50% 喪失(汗)、さすがに出撃無しということでネタに困ってギア紹介(爆)
モノは2日ほど前に届いたコレ。
野田琺瑯 2018年の新作琺瑯ドリップポット「Anbi」(1.2リットル)。
既にいくつも琺瑯ポットを持っているワタクシですが、これは久々の一目ぼれでアリマス ^^;;;
コイツの何処に惚れたかというと、まずは上部が四角になっているユニークなデザイン。ワタシは何でも直線デザインが大好き、逆に曲線は生理的に受け付けない体質(爆爆爆)
ポトルとの比較 
同じ野田琺瑯の「ポトル」(1.5リットル)と比較してみると、ずいぶんスマートで・・・
つまみ 
「ポトル」では樹脂製だったつまみが天然木なのもイイ ^^
さらに、入手してから判ったのですが・・・
かえし 
蓋に「かえし」が付いており、四角形の上部形状とあいまって・・・
水平状態 
水平まで倒しても蓋が落ちず、大変使い勝手が宜しい ^^
もちろんココまで傾けることは無いにしても、片手で安心して使える、というのは非常にポイントが高い (^-^)
ちなみにこの「かえし」が無くて蓋に手を添えないと不安なポットは結構あって・・・
エマリアのポットと比較してみる 
例えば、少し前に一世を風靡したエマリアのポット。
見た目はぽってりしてて可愛いんですが、「かえし」がないのに注ぎ口がかなり上にあり、しかも注ぎ口はナナメ上向きカット。そこそこポットを傾けないと注げず、必然的に手を添えなければならないので実用性はやや難ありかと・・・ ^^;;;
一方、「ポトル」は「かえし」こそついているものの蓋がまん丸で「かえし」の安定がイマイチ、結局手を添えたくなるんデスヨネ・・・ ^^;;;
その点、Anbi は蓋が四角なので「かえし」が角に嵌って安定し、使い勝手は極めて良好なのデス ^^
もちろん品質面もさすがは野田琺瑯、塗りはまさに完璧。塗りがいい加減なエマリア(爆)とは好対照 ^^;
Anbi はネイビー、グレー、オリーブ、ホワイトのシックな4色展開。「ポトル」では特注色で入手難だったオリーブが標準色になった一方、黄、柿、空、茶は無し。
ちなみに IH は非対応、家でも使う場合は要注意。
にしても Anbi の価格、琺瑯ポットとしてはソコソコ高額ですがキャンプ用ケトルを見慣れているとそれほど高く感じないあたり、もう完全に金銭感覚が麻痺してマスネ(爆死)
おまけ:
ウチの琺瑯ポットラインナップ ^^ 
一番右のは阪和ホーローのもので、珍しいビリジアンカラー( ⇒ 購入レポ)。でもこれも「かえし」が無いんだよな・・・
ともあれ、サイトカラーに合わせてポットを選ぶ楽しみがまた1つ増えマシタ ^^
同じ野田琺瑯の「ポトル」(1.5リットル)と比較してみると、ずいぶんスマートで・・・
「ポトル」では樹脂製だったつまみが天然木なのもイイ ^^
さらに、入手してから判ったのですが・・・
蓋に「かえし」が付いており、四角形の上部形状とあいまって・・・
水平まで倒しても蓋が落ちず、大変使い勝手が宜しい ^^
もちろんココまで傾けることは無いにしても、片手で安心して使える、というのは非常にポイントが高い (^-^)
ちなみにこの「かえし」が無くて蓋に手を添えないと不安なポットは結構あって・・・
例えば、少し前に一世を風靡したエマリアのポット。
見た目はぽってりしてて可愛いんですが、「かえし」がないのに注ぎ口がかなり上にあり、しかも注ぎ口はナナメ上向きカット。そこそこポットを傾けないと注げず、必然的に手を添えなければならないので実用性はやや難ありかと・・・ ^^;;;
一方、「ポトル」は「かえし」こそついているものの蓋がまん丸で「かえし」の安定がイマイチ、結局手を添えたくなるんデスヨネ・・・ ^^;;;
その点、Anbi は蓋が四角なので「かえし」が角に嵌って安定し、使い勝手は極めて良好なのデス ^^
もちろん品質面もさすがは野田琺瑯、塗りはまさに完璧。塗りがいい加減なエマリア(爆)とは好対照 ^^;
Anbi はネイビー、グレー、オリーブ、ホワイトのシックな4色展開。「ポトル」では特注色で入手難だったオリーブが標準色になった一方、黄、柿、空、茶は無し。
ちなみに IH は非対応、家でも使う場合は要注意。
にしても Anbi の価格、琺瑯ポットとしてはソコソコ高額ですがキャンプ用ケトルを見慣れているとそれほど高く感じないあたり、もう完全に金銭感覚が麻痺してマスネ(爆死)
おまけ:
一番右のは阪和ホーローのもので、珍しいビリジアンカラー( ⇒ 購入レポ)。でもこれも「かえし」が無いんだよな・・・
ともあれ、サイトカラーに合わせてポットを選ぶ楽しみがまた1つ増えマシタ ^^
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
うちのカミさん、野田琺瑯好きで、ポトルやら何やら、イロイロ使ってます(^_^;)
この新作は、ドリップ向きということで、なかなかツボを抑えていていいですね〜
間違いなく気に入ってもらえそうです。
キャンプ熱を高めるための秘策(プレゼント)として、活用させていただきます(^_^;)
うちのカミさん、野田琺瑯好きで、ポトルやら何やら、イロイロ使ってます(^_^;)
この新作は、ドリップ向きということで、なかなかツボを抑えていていいですね〜
間違いなく気に入ってもらえそうです。
キャンプ熱を高めるための秘策(プレゼント)として、活用させていただきます(^_^;)
Posted by あんまあぱぱ
at 2018年02月03日 13:30

★あんまあぱぱさん
いらっしゃいませ♪ & 速攻コメありがとうございます ^^;;;
おぉ、野田琺瑯好きとはさすがにお目が高い ^^
そりゃコイツをプレゼントすればキャンプにホイホイついて来てくれる女子は多いかと(こらこら)
是非奥様にプレゼントしましょう ^^
いらっしゃいませ♪ & 速攻コメありがとうございます ^^;;;
おぉ、野田琺瑯好きとはさすがにお目が高い ^^
そりゃコイツをプレゼントすればキャンプにホイホイついて来てくれる女子は多いかと(こらこら)
是非奥様にプレゼントしましょう ^^
Posted by GRANADA
at 2018年02月03日 16:15

こんばんは~☆
我が家も野田琺瑯愛用しています♪
クラシックケトル2Lは白なので、台所にあると可愛くて(*´艸`)
保存容器も味噌入れに使っていますが、洗いやすく匂いうつりもなく便利ですよね☆
どうしてもかさ張るしキャンプで使う発想がなかったけど、お気に入りの物をキャンプで使えたら楽しいですね(*>∀<*)
でもサイトカラーに合わせてポットを選ぶなんて、贅沢すぎます~(笑)
我が家も野田琺瑯愛用しています♪
クラシックケトル2Lは白なので、台所にあると可愛くて(*´艸`)
保存容器も味噌入れに使っていますが、洗いやすく匂いうつりもなく便利ですよね☆
どうしてもかさ張るしキャンプで使う発想がなかったけど、お気に入りの物をキャンプで使えたら楽しいですね(*>∀<*)
でもサイトカラーに合わせてポットを選ぶなんて、贅沢すぎます~(笑)
Posted by 39ra39
at 2018年02月03日 18:25

風邪を引かれたとは、お大事にしてください。
notインフルで良かったです♪
インフルはしんどいですもんね~
ポットたくさん持ってるんですね!
notインフルで良かったです♪
インフルはしんどいですもんね~
ポットたくさん持ってるんですね!
Posted by ササシン
at 2018年02月03日 18:42

琺瑯コレクション… さすがですね。
私は、昔、母が使っていた琺瑯ポットを
テーブルの角にぶつけてガラス層をはがしちゃって、
怒られました…
それ以来、美しくて憧れるけど、
ちょっと怖くて持ってないです。
愛知ドビーのバーミキュラにも興味、あるんですが…
私は、昔、母が使っていた琺瑯ポットを
テーブルの角にぶつけてガラス層をはがしちゃって、
怒られました…
それ以来、美しくて憧れるけど、
ちょっと怖くて持ってないです。
愛知ドビーのバーミキュラにも興味、あるんですが…
Posted by eco2house
at 2018年02月04日 09:28

★39ra39 さん
いらっしゃいませ♪
あ、クラシックケトルも可愛いですねぇ。
さすがに2リットルはデカそうですけど、琺瑯モノをキャンプに使ってる方は多いですよ。
少し前はどのサイトにもエマリアがありましたしw、野田琺瑯のポットはコンスタントに見かけマス ^^
>サイトカラーに合わせてポットを選ぶ
ポットに限らず、「サイトカラーに合わせて」なんてやりだすとキリがないんですよね・・・(逝)
ま、オサレ感に乏しいウチのサイトの唯一の目玉(爆)かもしれません(爆)
いらっしゃいませ♪
あ、クラシックケトルも可愛いですねぇ。
さすがに2リットルはデカそうですけど、琺瑯モノをキャンプに使ってる方は多いですよ。
少し前はどのサイトにもエマリアがありましたしw、野田琺瑯のポットはコンスタントに見かけマス ^^
>サイトカラーに合わせてポットを選ぶ
ポットに限らず、「サイトカラーに合わせて」なんてやりだすとキリがないんですよね・・・(逝)
ま、オサレ感に乏しいウチのサイトの唯一の目玉(爆)かもしれません(爆)
Posted by GRANADA
at 2018年02月04日 10:33

★ササシンさん
いらっしゃいませ♪
インフルじゃなくて良かったですが、味覚が無くなるとキャンプの楽しみ半減デス・・・orz
ポットみたいな小物(?)は気が付くと増殖しマス(ありがち) ^^;;;
今回は一目ぼれしたので購入しましたけど、さすがにこれで打ち止めにしておかないと家庭内戦争が勃発しそう・・・(怖)
いらっしゃいませ♪
インフルじゃなくて良かったですが、味覚が無くなるとキャンプの楽しみ半減デス・・・orz
ポットみたいな小物(?)は気が付くと増殖しマス(ありがち) ^^;;;
今回は一目ぼれしたので購入しましたけど、さすがにこれで打ち止めにしておかないと家庭内戦争が勃発しそう・・・(怖)
Posted by GRANADA
at 2018年02月04日 10:34

★eco2house さん
いらっしゃいませ♪
とてもコレクションというほどのものではないですが、琺瑯方面は気が付くと増殖している危ない世界な気がしてマス。
持ち運びには気を遣いますけど(プチプチ巻き必須)、フィールドでは映えるので愛用してマス ^^
>愛知ドビーのバーミキュラ
キャンプ界では何故かルクルーゼとかストウブがメジャーですけど(色の豊富さとハッキリした色があるせい?)、判るヒトはバーミキュラを選んでるかもしれませんね。
いらっしゃいませ♪
とてもコレクションというほどのものではないですが、琺瑯方面は気が付くと増殖している危ない世界な気がしてマス。
持ち運びには気を遣いますけど(プチプチ巻き必須)、フィールドでは映えるので愛用してマス ^^
>愛知ドビーのバーミキュラ
キャンプ界では何故かルクルーゼとかストウブがメジャーですけど(色の豊富さとハッキリした色があるせい?)、判るヒトはバーミキュラを選んでるかもしれませんね。
Posted by GRANADA
at 2018年02月04日 10:35

かわいいですね^_^
まだポット持ってないので参考にさせて頂きます。美味しいコーヒー入れたいな。
まだポット持ってないので参考にさせて頂きます。美味しいコーヒー入れたいな。
Posted by tari
at 2018年02月04日 20:10

★tari さん
いらっしゃいませ♪
琺瑯は運搬に少し気を使いますが、サイトの「さし色」にいかがでしょう ^^
何よりお気に入りのポットで入れたコーヒー、おいしいですよ ^^
ポットやケトルってデザインだけで選ぶと使い勝手の面で後悔することがありますが、コレはなかなか優秀ですよ ^^
是非ご検討くださいませ ^^
いらっしゃいませ♪
琺瑯は運搬に少し気を使いますが、サイトの「さし色」にいかがでしょう ^^
何よりお気に入りのポットで入れたコーヒー、おいしいですよ ^^
ポットやケトルってデザインだけで選ぶと使い勝手の面で後悔することがありますが、コレはなかなか優秀ですよ ^^
是非ご検討くださいませ ^^
Posted by GRANADA
at 2018年02月05日 16:11

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。