ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 冬キャンレポ2018アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月06日

2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

とにかくノンビリしたキャンプ ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 さてさて、今回もホームの「鹿沼出会いの森」へ出撃。

 前回出撃はピッツァ対決(爆)や「はな」の誕生日祝いといったイベントがあって忙しかったのですが、今回は一泊ということもあり、とにかくノンビリと過ごす方向で ^^

 天気は土日とも晴れ&風無し予報で絶好のキャンプ日和。花粉で頭がぽぉーっとしつつも「はな」を連れて出撃 ^^

(以下、長文御注意)



3/3 (土) 晴れ

 アーリー IN のため 6:30 出発、予定通り 9時過ぎ現地着。

サイト全景
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 今回の宿泊幕は設営・撤収の手早さと暖房効率を考えて三人用ケシュアを投入。

ミラダタープ内部
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 また霜除けとして半年ぶりに KELTY ミラダタープを投入。このタープ、耐風性能に不安はあれどガイロープ不要ですぐに建つので実に重宝シマス ^^

 2時間ほどで設営を完了したら・・・

アタチの場所はココ ♪
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 「はな」は早くも定位置の膝上に乗っかって寛ぎモードに ^^

昼食
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 一方、コッチはお楽しみの設営完了ビール&エビカツバーガーで昼食。おやつがあるので量は少なめ ^^;;;

 気温は 20℃弱、陽が当たると少し暑いものの適度な風が吹いていてなかなか快適 ^^

お約束の・・・
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 おやつをもらった「はな」はまったりモードへ突入、「もうしら寝イヌ」も顔負けのヘソ天寝体勢に ^^;;;

 そして場内散歩に繰り出せば・・・

紅梅
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

ソシンロウバイ(素心蝋梅)
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

ネコヤナギ
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 2週間前はまだ蕾だったネコヤナギも開花し始め、春本番まであと少しといったところ。


 さて、今日 3/3 はひな祭りなので・・・

今日の Tea time は和のテイストで ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 笠間焼きの湯のみ(某陶芸作家さんの作品)と先日作ったヤマザクラ一枚板プレートでインスタ映えを狙ってみましたが、このシチュエーションにのテーブルクロスってどうよ・・・ ^^;;;

 やっぱ野点(のだて)にはですよね・・・ こういう時のためにのテーブルクロスも用意しておかねば ^^;;;


 さて、引き続き景色を眺めながらひなたぼっこしているとお客さんが続々とご来訪、いつもお会いする地元の方々はもちろん、超久々の再会も ^^;

よしおっさん登場 ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

たかぷ~&セニョールさん登場 ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 奇しくもどちらも1年数ヶ月ぶりの再会。「はな」をたっぷりと可愛がって下さり感謝感謝 ^^

 にしてもココはホントに出会いと再会に恵まれマスネ ^^

さらに coffee time ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 さて、引き続き気持ちのいい天気なのでさらに coffee time を済ませたら・・・

スピスピ ^^;
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 「はな」は再び夢の国へ・・・ ^^;

 特に何をするでもないけれど、コギと一緒に過ごすこのひと時が至福の時間、花粉にメゲずに出撃してヨカッタ ^^;;;


 さて、陽が山陰に入ったら夕食の準備をば。

New アイテム、ヒノキのまな板
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 先日お手軽加工したヒノキのまな板を初投入してみましたが、やっぱりまな板が広いのは使い易くて便利、料理が楽しくなりマス ^^

 で、今日の夕食は消費期限が近づいた在庫食材の処分メニュー(爆)でアリマス。

 まずキャンプ用食品庫からパスタ、黒オリーブ、ドライトマトをほじくり出し、さらに途中寄ったコンビニでふとひらめいて買った枝豆も投入して図らずもソコソコ彩りのあるパスタができマシタ ^^

黒オリーブ、ドライトマト、枝豆のパスタ、ペペロンチーノ風味
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 しかし・・・なんか盛り付けがイマイチですな・・・ お店みたいにパスタを少しネジって盛り付けるべきだったか・・・orz

 ま、お味はなかなか宜しくておいしくいただきましたヨ ^^

 で、次。

 本日の「ニトスキでもう一品」は・・・

蒸す!
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 以前焼きで失敗したエビシューマイ。今回はノーマルに蒸したので無難な仕上がり ^^

 焚き火でニトスキ料理、特にこの時期はアツアツがいただけるのがイイデスネ ^^ 逆に夏は暑くてやってられない予感・・・(汗)

赤男体山 ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 そして夕暮れ、本格的な焚き火タイムの始まりでアリマス ^^

 夕方以降は風もすっかり止み、気温は 18時で 5℃台と焚き火には丁度いい感じ ^^

夜の情景・・・
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

本日の焚き火犬(寝てるし)
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

至福のひと時 ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 今日のお供は「フロム・ザ・バレル」(ウイスキー)。

 スヤスヤと寝る「はな」を膝上に載せ、酒を愉しみながらじっくりと焚き火を眺める・・・

 この静かで穏やかな時間が過ごしたくてキャンプをしているようなもの、存分に焚き火を愉しんで 0時に就寝。オヤスミナサイ・・・


3/4 (日) 晴れ

 6時起床、最低気温 -1.3℃、幕内最低温度 16.6℃。

 冷え込みはマイルド、春が近いですなぁ・・・

 にしてもさすがはケシュア、600W のセラミックヒーターだと暑くて、少しインナーを開けて冷気を取り込んで丁度いい感じデシタ ^^

朝焼けと満月と・・・
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

朝焚き火スタート ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

散歩を済ませたら・・・
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

日の出 (6:25)
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

朝コーヒー
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 膝上のコギ暖房で暖まりながら朝コーヒーを飲み、しばし朝の静寂を楽しみマス ^^

朝食
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 朝食は久々の冷凍鍋焼きうどん。

 焚き火で煮込むだけ&後片付け不要の手軽さとアツアツがいただけるので投入しましたが、おかげで体が一気にポカポカに ^^


 さて、そうこうしているうちに管理棟が開く 8時半に。

 3月からは通常料金ですが、天気もいいしやっぱノンビリしたいということでレイト OUT (1100円)することに ^^; ちなみに電源サイトは 4月から 1000円の値上げ。少しは電源サイトの予約が取り易くなるかな?

 さて、これで時間たっぷり、食後は今日もノンビリ。

ごはんを食べたらスピスピ ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

春到来 ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

男体山も上機嫌 ^^
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 気温も昨日より一段と高く、風も無いので暑いぐらい。通常 OUT 組の撤収風景を眺めながら「はな」と一緒にウトウト ^^;;;

 で、結局 11時前から撤収を開始し、13時頃に荷積み完了。やっぱケシュアは撤収が早くてイイ ^^

本日の早くボールを投げてコギ ^^;
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森

 最後に「はな」とボール遊びをして 14時前にキャンプ場を出発。

 安定のみんみんで餃子を平らげ、16時半に帰宅完了でアリマス。



総括:

 というわけで、予定通りのノンビリキャンプ、自然を感じ、コギと一緒に過ごし、焚き火エキスを補充。

 これがワタシの基本スタイル、一泊ながらそれなりにリフレッシュできマシタ ^^

 しかし完全リフレッシュには長期泊が必須、早く GW が来ないかなと指折り数える今日この頃・・・

 ちなみに 3月の出撃は花粉のためこれにて終了、4月のお花見キャンプから出撃再開の予定。

 タイミング良く桜が咲いてるといいな・・・


2018年 4出撃、6泊
全通算 122出撃、270泊(うちバンガロー 6泊)
カンパーニャ嬬恋 2018年 0泊、全通算 133泊
鹿沼出会いの森 2018年 6泊、全通算 61泊





このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事画像
【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森
【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い
【動画】 千葉と茨城のレトロ自販機旅・焼肉弁当食べ比べ ^^;
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 20 (2024/10/06)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 19 (2024/10/05)
【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 18 (2024/09/25)
同じカテゴリー(キャンプ・車中泊)の記事
 【フルレポ】 2025/03/20~ 3/22 鹿沼出会いの森 (2025-03-31 06:00)
 【動画】 茨城・磯崎海岸でブラックオニキス(黒瑪瑙)拾い (2025-03-29 13:21)
 【動画】 千葉と茨城のレトロ自販機旅・焼肉弁当食べ比べ ^^; (2025-03-13 16:52)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 20 (2024/10/06) (2024-10-26 19:11)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 19 (2024/10/05) (2024-10-18 06:57)
 【動画】 糸魚川でヒスイ拾い Part 18 (2024/09/25) (2024-10-09 22:17)

この記事へのコメント
おはようございます!

3月は出会いにもういらっしゃらないんですね…
3月中に予約を取ってあったので、残念です。

パスタの色どり、いいです!!
さりげないドライトマトが効いています!
Posted by eco2houseeco2house at 2018年03月06日 07:21
おはようございます(^^)
はなちゃん安定の可愛さですね♪
うちの子とも仲良くできれば
いいなぁ(*^^*)
うちのはワン見知りなので(笑)

ダブルへそ天で
写真撮りたいです(*^^*)
Posted by 羅偉羅偉 at 2018年03月06日 07:23
今月終了?!!(゜ロ゜ノ)ノ
花粉辛いのですね(>_<)
私も中旬に栃木へ行く予定です♪
ハナちゃんカワユイ♪
ケルティタープ広くて格好いいですね!
Posted by ササシンササシン at 2018年03月06日 07:35
先週末は気候も温暖で出撃には最高の週末でしたね!

はなちゃんも満足顔で可愛いです。

今年はお正月以来何処にも行けて無いのでのんびりと焚き火をしている姿を見て妄想してます。
Posted by やすパパやすパパ at 2018年03月06日 07:45
こんにちは~

のんびりキャンプもいいですよね~
はなちゃんの寝顔がかわいい…

1週前だったら会えたのに…
って、インフル明けだったから会っちゃいけない状態でしたが…w
花粉期間は会えないんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
私も次の予定はありませんが…
Posted by すずパパすずパパ at 2018年03月06日 08:50
いやぁ素晴らしい春日和で、キャンプには最高でしたね♪
しかしはなちゃん、なすがままにナデナデさせてくれるので今回はたっぷり堪能できました!
またキャンプ場でお会いできるのを楽しみにしております♪
Posted by よしおっよしおっ at 2018年03月06日 13:18
★eco2house さん

いらっしゃいませ♪

あら、3月に出撃予定でしたか・・・
花粉(と天気)次第では出撃するかもしれません(爆)

パスタ、コンビニでひらめかなかったら茶色一色(汗)になるところでしたw
次回は菜の花を使ってさらに彩り豊かにしたい、と思ってマス ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月06日 16:39
★羅偉さん

いらっしゃいませ♪

「はな」は人は大好きですが、ワンコにはすぐケンカを売ります(爆爆爆)
たまに大丈夫なコもいるんですが、ツボがよくワカリマセン ^^;;;

よって、ダブルヘソ天が撮れたら奇跡かも(汗)

でも是非見てみたいですね、ダブルヘソ天 ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月06日 16:39
★ササシンさん

いらっしゃいませ♪

お、栃木(別名花粉銀座・・・爆)へ御出撃ですか @o@
花粉大丈夫なヒトが羨ましい・・・
ワタシも 30ぐらいまでは全然平気だったんですけどねぇ・・・ トオイ メ

ケルティ・ミラダタープ、これはお薦めですヨ ^^
風さえ吹かなければ、ですが(爆爆爆)
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月06日 16:39
★やすパパさん

いらっしゃいませ♪

いやぁ、花粉さえなければホントに最高の週末だったんですが ^^;
ま、ノンビリと焚き火できたので良しとしますけどw

にしても出撃できない日が続くと、そちらも禁断症状が出るようデスネ(ぉぃ)
お互い、GW 嬬恋でたっぷりとノンビリ&焚き火しましょうw
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月06日 16:39
★すずパパさん

毎度~(^^)/♪

そちらは先週がのんびりキャンプだったんデスネ ^^
にしてもインフル、大変デシタネ・・・orz

花粉は薬である程度抑えているんですが、これから4月にかけて数倍は飛ぶはずなんでとてもじゃないけど出撃は・・・(汗)
それに経験上春先は強風が吹き易いのもマイナス要因ですねぇ・・・

ま、とにかく早く4月になってくれ、サッサと GW 始まれ~、と念じる毎日デスヨ ^^;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月06日 16:40
★よしおっさん

いらっしゃいませ♪

当日はお世話になりました ^^

いい天気でしたけどやっぱ花粉が ^^;

大丈夫なヒトが羨ましい・・・

にしても「はな」ってホントに「なされるがまま」ですよね ^^;;;

またお会いしましたら心ゆくまで撫でてやって下さいませ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月06日 16:40
こんばんは(o^^o)

ノンビリキャンプ&焚き火満喫で
リフレッシュですよね^ ^

おひな祭りにあわせた和菓子に
和のテイストがすてきですね♪

で、グラさん
はなちゃんの焼き芋食べてる写真や
フルーツのおやつ写真がないけど?

もしや、今回のキャンプで
はなちゃんのおやつタイムが
無かったのではないかと・・・
心配でなりませんww
Posted by ひなきひなき at 2018年03月06日 21:53
★ひなきさん

いらっしゃいませ♪

いやぁ、たまには和菓子もいいもんですね ^^
ただ、あんこの控えめな甘さは際限なく食べられそうでちと危険(汗)
次回の和テイスト tea time は端午の節句、GW 嬬恋で開催かな ^^

それから「はな」のおやつ、ご安心ください ^^;
写真こそ撮ってませんが、芋を 2本も食べてマス ^^;
フルーツや芋は「おやつ、おやつ」とせがんできた時の最終兵器(爆)、毎回必ず用意してますヨ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月07日 18:14
花粉がすごくなり始めましたねぇ。
ワタシもくしゃみがとまりません。随所にみえるもう知らねのはなちゃんになごみました。花粉、早くなくならないかなぁ。
Posted by taritari at 2018年03月08日 00:32
おはようございます。

今回はのんびりできたようですね。
木々の様子に春の訪れを感じますね。
一番搾りのパッケージがセブンイレブンになっているのが気になります。
はなちゃんの仰向け寝姿は何度見ても可愛い。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2018年03月08日 08:26
★tari さん

いらっしゃいませ♪

いやぁ、ホントに花粉、辛いですねぇ・・・
ワタシはスギ花粉だけのようなのでまだマシですが・・・

「もうしら寝」、かなり気に入っていただけたようで ^^;
(ダックスちゃんのもあればいいのに・・・・)

そのうち「もうしら寝」を探せ、なんて写真を up でもしましょうか(殴)
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月08日 17:47
★ごっしぃさん

いらっしゃいませ♪

やはり時候に敏感なごっしぃさん、季節の移ろい感じていただけましたか ^^

そしてさらにビールの柄にも目がいくとはサスガ @o@
なんでもセブンイレブン2万店突破記念ラベルのようです ^^;;;
ま、味はモチロン一緒でした ^^;;;

>はなちゃんの仰向け寝姿は何度見ても可愛い。

いつもありがとうございます ^^

ワタシ的には風羽ちゃんのヘソ天が見てみたいデス ^^;;;
(ウサちゃんのヘソ天って見たことないからやっぱ無理か・・・)
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月08日 17:47
2日間ともお天気で良かったですね。
気温もそれほど下がらなかったし…。

しかし、いつもながら食事は手抜きナシですね。
私は根が無精だから、ソロではこんなにやらないかも…。(笑)

そうかぁ、3月はこれで打ち止めなんですね。
もしかしたら23〜24日にソロ出撃できるかもしれないので、出会いもいいかなぁ…と思ってたので残念です。(^◇^;)
Posted by 音丸音丸 at 2018年03月09日 21:15
★音丸さん

いらっしゃいませ♪

食事、さすがにデビューの頃のレトルトキャンパー(爆)からはだいぶ成長しましたが、音丸さんほど手の込んだ料理は到底つくれませんよ。
ってか、そもそも無精さ加減では負けない自信がありますし(再爆)

にしても珍しくソロ、しかもココですか @o@
花粉さえ飛ばなければそろそろ電源サイトじゃなくてもイケるから考えちゃいますね・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月10日 13:36
こんばんは〜
ひなまつりの週、いいお天気でしたよね(o^^o)
青のクロスも和テイストに合う青で素敵と思いましたが…そっか、たしかに赤のクロスの方が雰囲気出ますね〜_φ(・_・

この季節は花粉症キャンパーには辛いですよね^^;
今年の桜は開花が少し早いみたいで、花粉が減ってからお花見キャンプできるかなあとスケジュール見て悩んでます笑

スキレットで蒸し料理もできるんですね!
蓋持ってないけど…
シュウマイ美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by ayatyayaty at 2018年03月14日 00:20
★ayaty さん

いらっしゃいませ♪

青のクロス、実は青サイト用にカミさんが作ってくれた特製品。
ユニの焚き火テーブルのサイズに合わせてあって便利なので時々使っているのですが、やはり日本人的には野点には赤の方がしっくりキマスネ ^^;
早速赤のクロスを探してみたんですが、サイズ的にいいのが無かったのでまたカミさんに作ってもらおうかな ^^;;;

にしてもそちらも花粉症デスカ・・・orz ゴシュウショウサマ デス・・・
ホント、お花見キャンプと花粉はカブらないで欲しい・・・
4/7 に鹿沼の桜並木横サイトを予約してるんですが、葉桜になってたら悲しい ^^;;;

スキレット、意外と応用効きますね ^^;
蒸し料理は後片付けが楽なんで多用しそうな予感 ^^;
次は朝食に中華まんでもふかしてみようかな ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年03月14日 14:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018/03/03 ~ 03/04 鹿沼出会いの森