ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月08日

MLIMA ウォーターステンレスジャグ

 今までソロ出撃でジャグなんぞ使うことの無かったワタシ (いつも 2リットルのペットボトルとかで誤魔化してマシタ・・・ ^^;;;; )

 ところが・・・

 来月予定しているソロ出撃先は炊事場からかなり離れたサイトを予約しており、それなりに容量のあるジャグが必要になったワケで。

 そこで満を持して購入したのがコイツ。

MLIMA ステンレスジャグ 10リッター
MLIMA ウォーターステンレスジャグ



 ネットでたまにユーザーさんを見かけるもののまだまだマイナーな一品。販売元はウチの愛幕 THEA-5 と同じ MLIMA

 金属の見た目から重そうに見えるものの、意外や意外、持ってみると案外軽い @o@ (カタログ値は 2Kg)

蓋を外したところ
MLIMA ウォーターステンレスジャグ


取っ手とクリップ部
MLIMA ウォーターステンレスジャグ

 蓋は2箇所のバネ式クリップ(+1箇所の支点)で固定する方式。取っ手は両側に二つ。水を入れると片手で持てないのが最大の難点か?

蓋の支点部分
MLIMA ウォーターステンレスジャグ

 蓋の「支点」は蝶番構造ではないので、炊飯器のように蓋を取り外さないで開閉するのは無理。水を入れる際は蓋は完全に取り外す必要あり。

コック部分
MLIMA ウォーターステンレスジャグ

 コックは「開固定」と「捻った時だけ開」の 2モードがあってこれは便利 ^^

 あとコイツは二層構造になっており、一応保温・保冷効果もあるという。温水の出ない炊事場での洗い物に重宝する・・・とは説明書の弁 ^^;


 まぁ、性能・外観もさることながら THEA-5 持ちとしては MLIMA アイテムを揃えるのも悪くないかな、と思って購入したワケで、いずれ実際の使い勝手をレポしますね。(そうなるとテーブルやチェアも買わねば? いやサスガにそこまでは・・・・ ^^;;;;; )


追伸:

 オールステンレスで丸容器・・・・って・・・ぱっと見、医療廃棄物入れに見えまセンカ? ^^;;;;;;




このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
雷アラーム
【動画】 車内で快適に YouTube を観る
【動画】 モバイル扇風機のカタログ値検証
【動画】 リチャージ WiFi を一年半使った感想
断捨離 ^^;
ベストアイテム2023オブザイヤー: モンベル・ミニタープ HX
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 雷アラーム (2025-05-20 21:08)
 【動画】 車内で快適に YouTube を観る (2024-08-05 05:38)
 【動画】 モバイル扇風機のカタログ値検証 (2024-07-16 09:25)
 【動画】 リチャージ WiFi を一年半使った感想 (2024-07-08 21:26)
 断捨離 ^^; (2023-12-31 11:01)
 ベストアイテム2023オブザイヤー: モンベル・ミニタープ HX (2023-11-27 22:49)

この記事へのコメント
おお!
これは!!

はっきり言ってすげーカッコ良いです♪♪

ウチはいまだによく分からないソフトポリタンクをジャグ代わりに使用中です。
いつかはこーゆう立派なモノを・・・と狙い続けております(*´д`*)

ステンレスの清潔さもあって良いですね( ^o^)ノ
Posted by 旅空旅空 at 2013年09月08日 17:42
>旅空さん

 毎度どうもです~♪

 ステンレスの清潔感は好印象ですよね。でもキズとか凹みとか付くと気分が一気にヘコみそう(汗) 雑に車に放り込めないです(滝汗)

 そういう点ではポリのジャグも捨て難かったんですけどね、カラーバリエーションも豊富だし ^^

 それに性能的にも未知数で(再汗)。メジャーなイグルーとかの方が無難な選択だったとは思うんですが ^^;;;;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年09月08日 19:27
これが【オサレジャグ】ってやつですね。

今はなんとなくごまかしてポリタンクジャグ使ってますが、スチベルと並べてもいい感じそうなので欲しいんですよ。

たしかにキズやヘコミが気になりそうです。
キホン雑な性格なので。。。(笑)
Posted by ハジメ at 2013年09月08日 20:33
こんばんは♪

これとかなり悩んだんですよ。。。

うちのお気に入りブロガーさんが使ってて欲しくて。。。
でも嫁が可愛いこっちが良いと。。。

リマジャグのステンな感じがオサレで良いですね…(*^^*)
Posted by super3720super3720 at 2013年09月08日 21:01
>ハジメさん

 こんばんわー。毎度どうもです♪

 あぁ、確かにスチベル(特にシルバー)と並べると映えそうですね ^^

 キズやヘコミ・・・・ 説明書にも「使っているうちに、小傷やヘコミができ、レトロ感が出てきます」なんて書いてあります・・・・ 何ともドポジティブですよね ^^;;;;;
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年09月08日 22:06
>super3720さん

 まいどどうも~♪

>うちのお気に入りブロガーさんが使ってて欲しくて。。。

 おぉ、確かに一部キャンパーには人気があるんですよね、ステンレスは他に対抗馬製品ないので。

 まぁ、見た目はともかく、買って失敗したかな、と思ったのは片手で持てない点ですね。

 満水時(12Kg)でも男なら十分片手で持てるはずですし。まぁ、取っ手の強度とか考えると仕方がないんですかね・・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年09月08日 22:09
こんばんは^^

うゎお~!!
一言!!かっこよすぎです(≧∇≦)
ステンレスのジャグって初めてお目に掛かりましたよ~♪
コック部分の金属と赤 いMLIMAのロゴが目に留まりました(≧∇≦)

ちなみに、我が家はその収納性の良さに¥500の畳めるポリタンクが活躍中~です^^;
Posted by きよしきよし at 2013年09月09日 21:42
>きよしさん

 いらっしゃいませ(はぁと)

>コック部分の金属と赤 いMLIMAのロゴが目に留まりました(≧∇≦)

 むむむ(川平を真似る華丸風)。さすが、良く見てますね @o@

 赤に食いつくと思ってましたよ ^^;

 他のユーザーさんはさらにスノピシール張ったりしてデコしてるみたいです ^^

 畳めるポリタンク、うちも最初期に使ってました。ところが使っているうちに綺麗に畳めなくなって存在価値喪失シマシタ(爆)
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年09月10日 00:07
こんにちは♪

かっこいいジャグですね!

我が家はおりたたみからいまは20リットルのポリタンク。

重たくて格好も良くないから替えたいです。

でもお値段がいい値段しますからね。

でも欲しいです(^^)
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2013年09月10日 18:32
>あにゃパパさん

 こんばんわ&いらっしゃいませ♪

 20リットルとはさすが漢ですなぁ ^^

 それにしてもアウトドア用品って冷静に考えると結構値が張りますけど、どんどん金銭感覚が麻痺していくのが怖いデスネ ^^;;;;;

 十分吟味して納得のゆくジャグを購入されることをお祈りしております ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年09月10日 19:17
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MLIMA ウォーターステンレスジャグ