2014年04月11日
MLIMA THEA-5 補修・補強プロジェクト
先日、強風にてとうとう幕が裂けてしまった MLIMA THEA-5 (泣)
無残・・・ 
しかし裂けてしまおうとも、一番の愛幕、お蔵入りにしてなるものか ^^;
そこで今回は THEA-5 の最大の弱点、ペグベルト縫い付け部分の補修・補強をしよう、というおハナシ
しかし裂けてしまおうとも、一番の愛幕、お蔵入りにしてなるものか ^^;
そこで今回は THEA-5 の最大の弱点、ペグベルト縫い付け部分の補修・補強をしよう、というおハナシ
補修に使用するのはトラックの幌やテント補修用と称して売られている「ペタックス」なる粘着シート。
ペタックス 
ラッキーなことに青色もあり、ネットやホームセンターで 700~800円/m 程度で売られている。今回は 3m 購入してみた。(今回はネットで取り寄せたが、近所のホームセンターでも売られているのを発見 ^^; )
で、シートの幅を半径にして半円状に切り抜く。(半円にしたのは引っ張り力を均等かつ広範囲に分散させるため)
THEA-5 のメインペグは 10本。
切り抜き 
3m で 10枚ぶん取れます ^^;
このペタックス、結構粘着材の臭いが強く、また切り口も少々ベトベトする。実害が無いか(折り畳んだ際に剥がれて別のところに張り付いてしまうことがないか等)気になるところ。
そこで今回はひとまず裂けてしまった 3ケ所のみに貼り付けてしばらく様子を見ることに。
で、いよいよ明日、補修実行予定。無事に貼れるかな ^^;
2014/04/14 追記: 補修の様子はこちら。
(コメ欄クローズ)

ラッキーなことに青色もあり、ネットやホームセンターで 700~800円/m 程度で売られている。今回は 3m 購入してみた。(今回はネットで取り寄せたが、近所のホームセンターでも売られているのを発見 ^^; )
で、シートの幅を半径にして半円状に切り抜く。(半円にしたのは引っ張り力を均等かつ広範囲に分散させるため)
THEA-5 のメインペグは 10本。

3m で 10枚ぶん取れます ^^;
このペタックス、結構粘着材の臭いが強く、また切り口も少々ベトベトする。実害が無いか(折り畳んだ際に剥がれて別のところに張り付いてしまうことがないか等)気になるところ。
そこで今回はひとまず裂けてしまった 3ケ所のみに貼り付けてしばらく様子を見ることに。
で、いよいよ明日、補修実行予定。無事に貼れるかな ^^;
2014/04/14 追記: 補修の様子はこちら。