2016年01月09日
揺らぎ LED ランタン改造 (小ネタ)
この連休、関東平野は絶好の好天なのに用事があるため出撃できず・・・ orz ホームの鹿沼では今晩どんど焼きがあるというのに・・・
ま、仕方ないのでまたもやチマチマと電子工作をしておりマス。
さて今回のネタは、2年半ほど前に製作したものの、お蔵入りになっていた揺らぎ LED ランタンの改造でアリマス。

今回の改造対象は写真一番右の四角柱のやつ。
この四角柱な揺らぎ LED ランタンは単 4電池 x 3 なのに消費電流 200mA と結構な電気食いで、単 4エネループで 5時間しかもちまセン ^^;;;
そんな理由から、製作してはみたもののそのままお蔵入りに・・・(爆爆爆)
そこで今回、外部から 5V 入力できるよう DC ジャックをつけるという小ネタ改造を敢行。
裏面に DC ジャックを付けて・・・ 
これでモバイルバッテリーから 5V を入力できるようになりマシタ ^^
改造完了 ^^; 
ま、モバイルバッテリー給電なら夜通し点灯しても楽勝 ^^
なかなか風情のある揺らぎが楽しめるので、次回出撃時に実戦投入してみようかな ^^
そんな理由から、製作してはみたもののそのままお蔵入りに・・・(爆爆爆)
そこで今回、外部から 5V 入力できるよう DC ジャックをつけるという小ネタ改造を敢行。
これでモバイルバッテリーから 5V を入力できるようになりマシタ ^^
ま、モバイルバッテリー給電なら夜通し点灯しても楽勝 ^^
なかなか風情のある揺らぎが楽しめるので、次回出撃時に実戦投入してみようかな ^^