2013年08月29日
リアル LED ランタン
ここのところ電子工作ネタが続いておりますが・・・ ^^;
今日はウチのサイトマークにも使用している改造ランタンをご紹介。キャンドルを模した揺らぎが特徴で、キャンドル色 LED や炭火色 LED を使って仕上げてみました。
改造品勢揃い 
市販のキットを使っているので製作は比較的容易。
今日はウチのサイトマークにも使用している改造ランタンをご紹介。キャンドルを模した揺らぎが特徴で、キャンドル色 LED や炭火色 LED を使って仕上げてみました。

市販のキットを使っているので製作は比較的容易。
カメラを通すとイマイチ揺らぎ感が薄れてリアルさが伝わりにくいですが・・・・ 実物はもうちょっとキャンドルっぽく見えます ^^ (特にスマイルランタンが一番リアル)
キットとは別に明るさ検出回路を入れてあり、点灯・消灯は全自動。一度設置したら撤収日まで放置可能デス ^^
技術的詳細はこちらへどうぞ。
この記事へのコメント
こんばんは^^
いや~揺らいでいます♪
神がかりな製作品の数々!!
すげぇ~~~!!!としか言えません>▽<;;
ニコニコマークのランタンがとっても気になりますが^^欲しい、、、
この電気を消した後は揺らぎをおつまみにルービーを一杯やったのでしょうか>▽<;;
いや~揺らいでいます♪
神がかりな製作品の数々!!
すげぇ~~~!!!としか言えません>▽<;;
ニコニコマークのランタンがとっても気になりますが^^欲しい、、、
この電気を消した後は揺らぎをおつまみにルービーを一杯やったのでしょうか>▽<;;
Posted by きよし
at 2013年08月29日 21:07

こんばんわっ(゜∀゜;
すげー!GRANADAさんって器用ですね~♪
私、電子系はまったく苦手ですが自作魂に火が点きそう!
挑戦してみようかな~(≧∇≦)
すげー!GRANADAさんって器用ですね~♪
私、電子系はまったく苦手ですが自作魂に火が点きそう!
挑戦してみようかな~(≧∇≦)
Posted by sorasaya at 2013年08月29日 22:52
こんばんは♪
理解は出来ませんが電子工作楽しそう(笑)
ケシェアのランタン可愛いので欲しいんですよ(-_-#)
ファームウェア書き換えなんて仕事でやりますがちんぷんかんぷんです( ̄▽ ̄)ゞ
理解は出来ませんが電子工作楽しそう(笑)
ケシェアのランタン可愛いので欲しいんですよ(-_-#)
ファームウェア書き換えなんて仕事でやりますがちんぷんかんぷんです( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by super3720
at 2013年08月29日 23:31

>きよしさん
毎度どうもー♪
ニコニコランタン、サイトマークとして飾っておりますが、他のキャンパーさんにすこぶるウケが良く、昼も夜も「可愛いねぇ」とお褒めいただいております ^^
キャンプを始めた最初期の頃はコイツを眺めながら一杯やってましたが、最近では本物(UCO キャンドルランタン+オイルインサート)で一杯やっております ^^;
毎度どうもー♪
ニコニコランタン、サイトマークとして飾っておりますが、他のキャンパーさんにすこぶるウケが良く、昼も夜も「可愛いねぇ」とお褒めいただいております ^^
キャンプを始めた最初期の頃はコイツを眺めながら一杯やってましたが、最近では本物(UCO キャンドルランタン+オイルインサート)で一杯やっております ^^;
Posted by GRANADA
at 2013年08月29日 23:56

>sorasayaさん
いらっしゃいませ~♪
>私、電子系はまったく苦手ですが自作魂に火が点きそう!
>挑戦してみようかな~(≧∇≦)
うふふ。是非挑戦してみてください ^^
キットなのでハンダ付けの経験が少しでもあれば大丈夫ですよ。
むしろ実装(どういうランタンにブチ込むか)とかの方が大変だったりしますが、逆に「一点モノ」になりますから工夫のしがいがあります ^^
いらっしゃいませ~♪
>私、電子系はまったく苦手ですが自作魂に火が点きそう!
>挑戦してみようかな~(≧∇≦)
うふふ。是非挑戦してみてください ^^
キットなのでハンダ付けの経験が少しでもあれば大丈夫ですよ。
むしろ実装(どういうランタンにブチ込むか)とかの方が大変だったりしますが、逆に「一点モノ」になりますから工夫のしがいがあります ^^
Posted by GRANADA
at 2013年08月30日 00:01

>super3720さん
こんばんわー。
>ファームウェア書き換えなんて仕事でやりますがちんぷんかんぷんです( ̄▽ ̄)ゞ
なぁんだ、ギョーカイ人だったんですね ^^
ケシュアのやつ確か赤点灯モードがあるんですよね。赤点灯ってナニに使うのかな、と思ってましたが、天体観測等で使うと聞きました。なるほどー、って感心したのを覚えてます ^^
こんばんわー。
>ファームウェア書き換えなんて仕事でやりますがちんぷんかんぷんです( ̄▽ ̄)ゞ
なぁんだ、ギョーカイ人だったんですね ^^
ケシュアのやつ確か赤点灯モードがあるんですよね。赤点灯ってナニに使うのかな、と思ってましたが、天体観測等で使うと聞きました。なるほどー、って感心したのを覚えてます ^^
Posted by GRANADA
at 2013年08月30日 00:06

揺らぎがいいですね。
何個も並べて飾り付けをしたらハロウィンで目立ちそうじゃないですか!
どうやら来月のキャンプ場はハロウィン一色になるみたいなので飾り付けを考えないと。。。
何個も並べて飾り付けをしたらハロウィンで目立ちそうじゃないですか!
どうやら来月のキャンプ場はハロウィン一色になるみたいなので飾り付けを考えないと。。。
Posted by ハジメ at 2013年08月30日 23:13
>ハジメさん
いらっしゃいませ♪
揺らぎスマイルランタンは 4つ作ってあるんですけど、最近荷物が多くて持っていけないんです(爆)
どうせ飾るなら蛍点滅ガイロープマーカーも投入したいし、あ、それならオイルランプも・・・ とかいいだすとホントに荷物がテンコ盛りに・・・(汗)
冬に鹿沼に出撃するようになったらフル電飾を復活させようかなぁ・・・
いらっしゃいませ♪
揺らぎスマイルランタンは 4つ作ってあるんですけど、最近荷物が多くて持っていけないんです(爆)
どうせ飾るなら蛍点滅ガイロープマーカーも投入したいし、あ、それならオイルランプも・・・ とかいいだすとホントに荷物がテンコ盛りに・・・(汗)
冬に鹿沼に出撃するようになったらフル電飾を復活させようかなぁ・・・
Posted by GRANADA
at 2013年08月31日 00:56

こんばんは!
凄くリアルですね~♪
僕もチャレンジしてみようかぁ~♪
凄くリアルですね~♪
僕もチャレンジしてみようかぁ~♪
Posted by シグモン
at 2013年08月31日 18:28

>シグモンさん
こんにちわ。わざわざご来訪ありがとうございます。
コイツは肝心の部分は市販キットなんで比較的簡単ですよー。
是非ご挑戦あれ ^^
照明モノでも家具モノでも、一点モノを作るのって楽しいですよね ^^
こんにちわ。わざわざご来訪ありがとうございます。
コイツは肝心の部分は市販キットなんで比較的簡単ですよー。
是非ご挑戦あれ ^^
照明モノでも家具モノでも、一点モノを作るのって楽しいですよね ^^
Posted by GRANADA
at 2013年08月31日 20:29

こんばんは( ^o^)ノ
いやもう・・・
技術的詳細のリンクにとんでも何一つ理解できませんでしたよ(^^;)
あ、ギザギザが抵抗のマークだということはうっすら覚えていましたけど!笑
物作りの巨人に乾杯。
いやもう・・・
技術的詳細のリンクにとんでも何一つ理解できませんでしたよ(^^;)
あ、ギザギザが抵抗のマークだということはうっすら覚えていましたけど!笑
物作りの巨人に乾杯。
Posted by 旅空
at 2013年09月01日 00:33

>旅空さん
おはようございます。
>ギザギザが抵抗のマークだということはうっすら覚えていましたけど!
ワタシの世代だと、普通は中学の技術家庭科でのラジオ作りの時ぐらいしか回路図を勉強する機会ありませんよね・・・・
>物作りの巨人に乾杯。
いや、その称号はちょろっとテーブルとかイスとか作っちゃうヒトこそふさわしいと思います^^;
キャンプを始めて、技術家庭科で木工に目覚めておくべきだったとかなり後悔してます・・・ ^^;
おはようございます。
>ギザギザが抵抗のマークだということはうっすら覚えていましたけど!
ワタシの世代だと、普通は中学の技術家庭科でのラジオ作りの時ぐらいしか回路図を勉強する機会ありませんよね・・・・
>物作りの巨人に乾杯。
いや、その称号はちょろっとテーブルとかイスとか作っちゃうヒトこそふさわしいと思います^^;
キャンプを始めて、技術家庭科で木工に目覚めておくべきだったとかなり後悔してます・・・ ^^;
Posted by GRANADA
at 2013年09月01日 06:52

こんばんは~
ランタンも、揺らぐだけで雰囲気がかわりますね~
スマイルランタン、うちにもあります!!
そのままでも、かわいいなぁって思っていたけど、
これ見たら、ゆらぐスマイルランタン欲しくなっちゃいました (*^_^*)
パパにGRANADAさんのブログを見て、勉強してもらいます!!
ランタンも、揺らぐだけで雰囲気がかわりますね~
スマイルランタン、うちにもあります!!
そのままでも、かわいいなぁって思っていたけど、
これ見たら、ゆらぐスマイルランタン欲しくなっちゃいました (*^_^*)
パパにGRANADAさんのブログを見て、勉強してもらいます!!
Posted by おっぺママ
at 2016年01月09日 22:16

★おっぺママさん
いらっしゃいませ~♪
スマイルランタンはフィールドでも良く見かけますね ^^
ご想像どおり、揺らぐとさらに目を惹きますよ ^^
制御回路(FMC-01)は市販品なので電気的な部分は簡単なのですが、スイッチ類等の実装が一番面倒なところかと思います。
自作モノは苦労すればするほど愛着が湧きますので、是非スペシャルバージョンを作ってみて下さい ^^
いらっしゃいませ~♪
スマイルランタンはフィールドでも良く見かけますね ^^
ご想像どおり、揺らぐとさらに目を惹きますよ ^^
制御回路(FMC-01)は市販品なので電気的な部分は簡単なのですが、スイッチ類等の実装が一番面倒なところかと思います。
自作モノは苦労すればするほど愛着が湧きますので、是非スペシャルバージョンを作ってみて下さい ^^
Posted by GRANADA
at 2016年01月10日 00:03

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。