ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 100円均一レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月28日

セリアのカラフルな陶器

 さてさて、いよいよ寒波が到来する中、皆様いかがお過ごしでしょうか ^^;

 ワタシは本日より休暇に入っておりますが、この寒波に負けて年内は出撃無し確定(爆)

 暇なので買い物ついでにセリアに寄ってみたら、鮮やかな陶器が 100円で売られており思わず捕獲してしまいマシタ ^^



とりあえず4つ捕獲 ^^;
セリアのカラフルな陶器

 シンプルな白い陶器もいいですが、こういうのが1つあるとテーブルが華やぎそう ^^

 この他にもいろんな柄があり、バター皿からカフェボウルまでいろいろあって、どれを買うか結構迷いましたヨ ^^;

 本当はポーランド陶器をキャンプに持っていきたいのですが高いので割ったら大変、でもこれなら「ま、100円だし ^^; 」で済ませられマス。

 というわけで、長期泊の時にでも使ってみますかね ^^ 問題は何を盛るか、ですけど ^^;




タグ :陶器セリア

このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
雷アラーム
【動画】 車内で快適に YouTube を観る
【動画】 モバイル扇風機のカタログ値検証
【動画】 リチャージ WiFi を一年半使った感想
断捨離 ^^;
ベストアイテム2023オブザイヤー: モンベル・ミニタープ HX
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 雷アラーム (2025-05-20 21:08)
 【動画】 車内で快適に YouTube を観る (2024-08-05 05:38)
 【動画】 モバイル扇風機のカタログ値検証 (2024-07-16 09:25)
 【動画】 リチャージ WiFi を一年半使った感想 (2024-07-08 21:26)
 断捨離 ^^; (2023-12-31 11:01)
 ベストアイテム2023オブザイヤー: モンベル・ミニタープ HX (2023-11-27 22:49)

この記事へのコメント
我が家の近くにセリアがありません(笑)
セリアは掘り出し物多いんですよね( ;∀;)
みなさんのブログ拝見してると羨ましく感じます!


そうそう!
今日休みだったので久々実家に帰りがてらにGRANADAさん目当てで出会いを徘徊してきました(笑)
居ませんでした(笑)
そりゃそうだ(^_^;)
Posted by amonaranreonamonaranreon at 2018年12月28日 18:08
★amonaranreon さん

毎度~ (^^)/♪

100均は商品の入れ替えが激しいんで、見つけたら即買いみたいなところありますよね ^^;
これも茨城だからまだ残ってたのかもしれません ^^;

>GRANADAさん目当てで出会いを徘徊

ぐはぁ、それは大変申し訳なかったデス ^^;
出会いは今日の午前中で年内営業終了なので、出撃できませんデシタ ^^;

でも天気が良ければ年明けに行くかもしれません ^^;
(そろそろ焚き火エキスが足りなくなってるので・・・爆)
ま、来年も宜しくお願いします ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年12月28日 20:17
こんばんは〜
黄色カラーがポーランド食器っぽいですねー(o^^o)
キャンプ始めた年はポーランド食器持って行ってましたが、最近は梱包がめんどくさくていつもお留守番です。
でもカラフルな食器が一つあるだけでキャンプでもテンションあがりますよね!
まあマグカップくらい持って行ってみようかなあ。
セリアもチェックしてみます♩
Posted by ayatyayaty at 2018年12月28日 21:48
こんにちは。
セリアはオシャレな食器ありますよね。
陶器は持ち出したことないですが、100円ならアリですねぇ。
見てみようー。
Posted by taritari at 2018年12月29日 09:31
★ayaty さん

いらっしゃいませ♪

そうなんですよ、あの黄色いのを店頭で見つけて、「あ、これポーランド食器っぽいな」って思って思わず捕獲 ^^;
これに似た別柄もあるので、折を見て追加捕獲しようかな ^^;

にしてもキャンプでは陶器は扱いが面倒ですよね ^^;
ウチは笠間焼きや益子焼のカップをたまに持っていきますが、だいぶ気を遣いマス ^^;

あ、そういえばカラフルな食器って「チチカカ」にもありますね。
100円じゃないけどいい柄があれば買ってみようかな ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年12月29日 14:07
★tari さん

いらっしゃいませ♪

そうなんです、何せ 100円、是非探してみてください ^^

にしても 100均といえども案外と各社で商品に特徴があって面白いですネ ^^

確かにセリアは食器方面のラインナップが充実している気がシマス ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年12月29日 14:08
ご無沙汰してました。
やっとブログ復帰です!!

100均の道具、
けっこう使えますね。

ダイソーの急須が珈琲ポットだし、
サイトマークのアルファベットも…

ではまた新年にお会いできることを
楽しみにしています。
Posted by eco2houseeco2house at 2018年12月30日 23:06
★eco2house さん

いらっしゃいませ♪

最近の100均は本当に侮れませんね ^^;
食器とかはアウトドアメーカーのモノなんて買う気が失せマス ^^;

ま、それはさておき、今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
Posted by GRANADAGRANADA at 2018年12月31日 10:00
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セリアのカラフルな陶器
    コメント(8)