2019年12月15日
イワシの蒲焼き炊き込みご飯
さてさて、唐突ですが、カミさんが最近メルカリ(出品)に目覚めマシタ ^^;
実はカミさん、死蔵 未使用の料理系キャンプグッズをシコタマ持っており、最近品薄なメスティン(ラージサイズ)を出品するというので急遽ワタシが引き取ることに ^^;
早速バリ取り~シーズニングを済ませ、久々に「キャンプ料理」カテゴリの記事を書いてミマス ^^;
実はカミさん、
早速バリ取り~シーズニングを済ませ、久々に「キャンプ料理」カテゴリの記事を書いてミマス ^^;
そもそも当ブログの「キャンプ料理」のコンセプトは、
・面倒な手順は極力省略
・材料(種類)少なめ
・調味料比率はなるべく覚え易く(1:1:1とか)
・洗い物は極力少なく
の4つ。「なるべく味を落とさず簡単に」が大原則デス ^^
ま、そういう点では今回のメニューは超模範的 ^^
既に超メジャーなド定番メスティン料理なので、今回は自分のための覚え書きデス ^^;
【材料】
・お米
・イワシの蒲焼き缶詰
・ショウガ
以下はお好みで
・醤油少々、または麺つゆ少々
・ネギ、白ゴマ(トッピング)
【作り方】
・お米(一合)をといで吸水後、イワシの蒲焼きを敷きつめる
・刻みしょうがをお好み量加える
・缶詰めの汁を全部加える
・お好みで醤油や麺つゆを適量加える

・普通にご飯を炊く(中火で沸騰後、弱火で 12分、蒸らし 10分)
・仕上げに刻みネギと白ゴマをトッピングする
上記の炊飯時間で丁度いい具合に炊き上がりマシタ ^^

・最後によーくかき混ぜてできあがり ^^
【できあがり ^^】


まっ昼間っからビールと一緒に(爆)大変おいしくいただきマシタ ^^
ちなみにショウガは加熱すると案外マイルドになるのでソコソコの量を入れた方がおいしく仕上がりマスネ ^^;
ま、米一合でソロに丁度いい量に仕上がるし、いろいろとバリエーションも楽しめそう。
固形燃料を使った自動炊飯にすれば失敗しようがない感じで、いずれフィールドでも作ってみよう ^^
【おまけ】

メスティンのラージサイズはパックご飯の湯煎に最適サイズと遅まきながら気付きマシタ ^^;
鍋やフライパンでの湯煎だと意外と大口径が必要、水の量が多くなって沸騰するまで時間がかかるので、ラージメスティン湯煎はフィールドで大変重宝しそう ^^
パックご飯を愛用するレトルトキャンパーなワタシとしてはもっと早く気付くべきデシタ ^^;
・面倒な手順は極力省略
・材料(種類)少なめ
・調味料比率はなるべく覚え易く(1:1:1とか)
・洗い物は極力少なく
の4つ。「なるべく味を落とさず簡単に」が大原則デス ^^
ま、そういう点では今回のメニューは超模範的 ^^
既に超メジャーなド定番メスティン料理なので、今回は自分のための覚え書きデス ^^;
【材料】
・お米
・イワシの蒲焼き缶詰
・ショウガ
以下はお好みで
・醤油少々、または麺つゆ少々
・ネギ、白ゴマ(トッピング)
【作り方】
・お米(一合)をといで吸水後、イワシの蒲焼きを敷きつめる
・刻みしょうがをお好み量加える
・缶詰めの汁を全部加える
・お好みで醤油や麺つゆを適量加える
・普通にご飯を炊く(中火で沸騰後、弱火で 12分、蒸らし 10分)
・仕上げに刻みネギと白ゴマをトッピングする
上記の炊飯時間で丁度いい具合に炊き上がりマシタ ^^
・最後によーくかき混ぜてできあがり ^^
【できあがり ^^】
まっ昼間っからビールと一緒に(爆)大変おいしくいただきマシタ ^^
ちなみにショウガは加熱すると案外マイルドになるのでソコソコの量を入れた方がおいしく仕上がりマスネ ^^;
ま、米一合でソロに丁度いい量に仕上がるし、いろいろとバリエーションも楽しめそう。
固形燃料を使った自動炊飯にすれば失敗しようがない感じで、いずれフィールドでも作ってみよう ^^
【おまけ】
メスティンのラージサイズはパックご飯の湯煎に最適サイズと遅まきながら気付きマシタ ^^;
鍋やフライパンでの湯煎だと意外と大口径が必要、水の量が多くなって沸騰するまで時間がかかるので、ラージメスティン湯煎はフィールドで大変重宝しそう ^^
パックご飯を愛用するレトルトキャンパーなワタシとしてはもっと早く気付くべきデシタ ^^;
Posted by GRANADA at 17:33│Comments(16)
│キャンプ料理
この記事へのコメント
ラージメスティンは、レトルトカレーとパックご飯が一緒に温められるのが便利です(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2019年12月15日 17:49

えーっ!!
ラージメスティンってパックごはんにピッタリなんですか!?
それは知らなかったです(^_^;)
何個温められますか?
2個重なれればファミリーでも重宝しそうφ(..)メモメモ
奥様死蔵キャンプグッズってのがツボりました(笑)
ラージメスティンってパックごはんにピッタリなんですか!?
それは知らなかったです(^_^;)
何個温められますか?
2個重なれればファミリーでも重宝しそうφ(..)メモメモ
奥様死蔵キャンプグッズってのがツボりました(笑)
Posted by ササシン
at 2019年12月15日 18:25

こんばんは(^-^)
奥様死蔵のキャンプグッズが
あるのですね…(笑)
どんな物があるのか気になります(^^;
イワシの蒲焼き炊き込みご飯、
美味しそうだなぁ♪
あまり缶詰めを使う習慣が
ないので、種類豊富で長持ちの
缶詰めもレパートリーに追加
したいです♪
奥様死蔵のキャンプグッズが
あるのですね…(笑)
どんな物があるのか気になります(^^;
イワシの蒲焼き炊き込みご飯、
美味しそうだなぁ♪
あまり缶詰めを使う習慣が
ないので、種類豊富で長持ちの
缶詰めもレパートリーに追加
したいです♪
Posted by 羅偉
at 2019年12月15日 18:43

こんばんは!
鋭意、バラ活中で
キャンプどころじゃなくなっています…
うまそうなキャンプ飯ですね。
私もワンパターンになってきてるから、
なんか考えないと…と思ってはいるのですが。
正月にやってみようっと。
ところで
Tokyo Institute of Technologyには、
「仕事」でお世話になった、
Professor Osakada
…がいらっしゃいます。
懐かしい。
鋭意、バラ活中で
キャンプどころじゃなくなっています…
うまそうなキャンプ飯ですね。
私もワンパターンになってきてるから、
なんか考えないと…と思ってはいるのですが。
正月にやってみようっと。
ところで
Tokyo Institute of Technologyには、
「仕事」でお世話になった、
Professor Osakada
…がいらっしゃいます。
懐かしい。
Posted by eco2house
at 2019年12月15日 21:12

こんばんは(^-^)
ぐふっ!イワシの蒲焼きを炊き込むなんて、それ絶対美味しいやつ~!生姜を多めに入れるのがコツなのですね☆
ラージメスティン、ほっ、欲しい。。
パックご飯は毎回使ってるのですが、レギュラーサイズにもニトスキにも入らないし、いつも山用クッカーに無理やり詰め込んで温めてました(笑)
ぐふっ!イワシの蒲焼きを炊き込むなんて、それ絶対美味しいやつ~!生姜を多めに入れるのがコツなのですね☆
ラージメスティン、ほっ、欲しい。。
パックご飯は毎回使ってるのですが、レギュラーサイズにもニトスキにも入らないし、いつも山用クッカーに無理やり詰め込んで温めてました(笑)
Posted by ぴこさん
at 2019年12月16日 01:06

こんばんわ。
メスティンで炊き込みご飯って案外やらないので、今度やってみよう。
そうそう、ラージはサトーのご飯にぴったりサイズなんですよね(笑)
そして、肉まんも二個ぴったり入りマス。
スグレモノですよねー。
メスティンで炊き込みご飯って案外やらないので、今度やってみよう。
そうそう、ラージはサトーのご飯にぴったりサイズなんですよね(笑)
そして、肉まんも二個ぴったり入りマス。
スグレモノですよねー。
Posted by tari
at 2019年12月16日 03:05

★ちびるくん
毎度~(^^)/♪
ラージメスティン、レトルトキャンパー必携デスネ ^^;
何故今まで気づかなかったんだろう(汗)
これからまたレトルトを多用しそうな予感(爆)
毎度~(^^)/♪
ラージメスティン、レトルトキャンパー必携デスネ ^^;
何故今まで気づかなかったんだろう(汗)
これからまたレトルトを多用しそうな予感(爆)
Posted by GRANADA
at 2019年12月16日 18:21

★ササシンさん
毎度~(^^)/♪
写真、追加しておきましたけど、ラージメスティンは本当にパックご飯にピッタリサイズなんデス ^^;
ただ残念ですが微妙に高さ不足でパックご飯の 2個同時加熱は不可かと ^^;
カミさん死蔵グッズ、ワタシが購入したのを知らないものがたくさんあって文字通り滝汗 ^^;
使えそうなものはどんどん徴用しないとw
毎度~(^^)/♪
写真、追加しておきましたけど、ラージメスティンは本当にパックご飯にピッタリサイズなんデス ^^;
ただ残念ですが微妙に高さ不足でパックご飯の 2個同時加熱は不可かと ^^;
カミさん死蔵グッズ、ワタシが購入したのを知らないものがたくさんあって文字通り滝汗 ^^;
使えそうなものはどんどん徴用しないとw
Posted by GRANADA
at 2019年12月16日 18:22

★羅偉さん
いらっしゃいませ♪
カミさんの死蔵グッズ、いろいろありますよー ^^;
某ユニの黒皮ダッチとか(汗)、某*印のコロダッチとか(爆死)
しかもどちらも一回しか使ってない(逝)
メルカリで売れなかったらワタシが使うの確定(汗)
缶詰は1つ食品庫に突っ込んでおくと何かと便利、特に長期泊で「買い物行くの面倒~」って時に重宝する予感 ^^;
ちなみに今放映中の某一人で食って寝るキャンプ番組wでも缶詰がテーマになっているので、しばらくそれに影響されそう(爆)
いらっしゃいませ♪
カミさんの死蔵グッズ、いろいろありますよー ^^;
某ユニの黒皮ダッチとか(汗)、某*印のコロダッチとか(爆死)
しかもどちらも一回しか使ってない(逝)
メルカリで売れなかったらワタシが使うの確定(汗)
缶詰は1つ食品庫に突っ込んでおくと何かと便利、特に長期泊で「買い物行くの面倒~」って時に重宝する予感 ^^;
ちなみに今放映中の某一人で食って寝るキャンプ番組wでも缶詰がテーマになっているので、しばらくそれに影響されそう(爆)
Posted by GRANADA
at 2019年12月16日 18:22

★eco2house さん
いらっしゃいませ♪
バラ活!
あの美しさの陰には不断の努力アリですネ ^^
とはいえ薪ストを使いたくてウズウズしているのでわ? ^^;;;
料理、ワタシも最近ワンパターンなんでいろいろと考え中。
本当は和食を作りたいんですがフィールドでは下ごしらえが結構大変そうで・・・
一泊なら自宅で下ごしらえして持参するのもアリですけど・・・
やっぱ手軽に中華かなぁ・・・
いらっしゃいませ♪
バラ活!
あの美しさの陰には不断の努力アリですネ ^^
とはいえ薪ストを使いたくてウズウズしているのでわ? ^^;;;
料理、ワタシも最近ワンパターンなんでいろいろと考え中。
本当は和食を作りたいんですがフィールドでは下ごしらえが結構大変そうで・・・
一泊なら自宅で下ごしらえして持参するのもアリですけど・・・
やっぱ手軽に中華かなぁ・・・
Posted by GRANADA
at 2019年12月16日 18:22

★ぴこさん
いらっしゃいませ♪
嬬恋での怪獣君達の食欲を鑑みれば、ぴこさん家もラージが必要でわ? ^^;
最近は在庫も復活してきたようですし、是非追加方向で ^^
にしてもコレはホントにパックご飯にピッタリ @o@
レトルトキャンパーとしては真っ先におさえておくべきギアでした(滝汗)
いらっしゃいませ♪
嬬恋での怪獣君達の食欲を鑑みれば、ぴこさん家もラージが必要でわ? ^^;
最近は在庫も復活してきたようですし、是非追加方向で ^^
にしてもコレはホントにパックご飯にピッタリ @o@
レトルトキャンパーとしては真っ先におさえておくべきギアでした(滝汗)
Posted by GRANADA
at 2019年12月16日 18:23

★tari さん
おぉ、さすがメスティン教の宣教師様(ぉぃ)、なるほど肉まんにも便利とわ @o@
にしても tari さんの使い方を見てると、改めてコレは万能だなと ^^;
ソロ鍋やブイヤベースにもベストサイズだし、そのまま食器にすれば洗い物も減らせる^^
少量の燻製を作るのにも便利だし、しばらく多用する予感がしてオリマス ^^
おぉ、さすがメスティン教の宣教師様(ぉぃ)、なるほど肉まんにも便利とわ @o@
にしても tari さんの使い方を見てると、改めてコレは万能だなと ^^;
ソロ鍋やブイヤベースにもベストサイズだし、そのまま食器にすれば洗い物も減らせる^^
少量の燻製を作るのにも便利だし、しばらく多用する予感がしてオリマス ^^
Posted by GRANADA
at 2019年12月16日 18:23

こんばんは^^
我が家は、メルカリに出そうとすると
嫁さんに盗られる傾向にありますwww
イワシの蒲焼ご飯、めっちゃ美味しそうですね^^
「ひとり、キャンプで、くって、ねり」に採用されそうなメニューですね^^
ところで真冬の鹿沼って、こんなに予約が取れないもんでしたっけ?www
キャンセル拾いまーす^^
我が家は、メルカリに出そうとすると
嫁さんに盗られる傾向にありますwww
イワシの蒲焼ご飯、めっちゃ美味しそうですね^^
「ひとり、キャンプで、くって、ねり」に採用されそうなメニューですね^^
ところで真冬の鹿沼って、こんなに予約が取れないもんでしたっけ?www
キャンセル拾いまーす^^
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2019年12月16日 22:15

★WAN CAMP ケンタさん
いらっしゃいませ♪
うはは、ウチとはブツの流れが逆ですかw
ウチはキャンプしたいと言い出したのがカミさんなんで、当時カミさんが買い込んだ隠しダマがいろいろとあるんデス(汗)
にしてもコレ、「ひとりキャンプで~」で採用するにはあまりに鉄板過ぎw
それにメニューがかなり洋食方向に寄せられてて採用は厳しいかなと ^^;
鹿沼は予約開始当日におさえるか、直前のキャンセル拾いしか手がなくなってきましたね・・・
ワタシは 2月の連休の予約は、ラッキーにも予約開始日と気付いて 12/1 に現地で取りマシタ(爆)
いらっしゃいませ♪
うはは、ウチとはブツの流れが逆ですかw
ウチはキャンプしたいと言い出したのがカミさんなんで、当時カミさんが買い込んだ隠しダマがいろいろとあるんデス(汗)
にしてもコレ、「ひとりキャンプで~」で採用するにはあまりに鉄板過ぎw
それにメニューがかなり洋食方向に寄せられてて採用は厳しいかなと ^^;
鹿沼は予約開始当日におさえるか、直前のキャンセル拾いしか手がなくなってきましたね・・・
ワタシは 2月の連休の予約は、ラッキーにも予約開始日と気付いて 12/1 に現地で取りマシタ(爆)
Posted by GRANADA
at 2019年12月17日 16:39

おはようございます。
メルカリにそんなよさげな物出品されてるんですねーチェックせねば~
ごはんちょっとだけたりない時パックご飯温めたいけれど鍋にたっぷりお湯はって時間かかる……と思ってました。メスティンなくてもいいかなと思ってたのにまたまた新たに欲しい物が出来てしまいました~(*_*) サンタさん来てくれないかな。
メルカリにそんなよさげな物出品されてるんですねーチェックせねば~
ごはんちょっとだけたりない時パックご飯温めたいけれど鍋にたっぷりお湯はって時間かかる……と思ってました。メスティンなくてもいいかなと思ってたのにまたまた新たに欲しい物が出来てしまいました~(*_*) サンタさん来てくれないかな。
Posted by rsまま
at 2019年12月18日 10:08

★rsままさん
いらっしゃいませ♪
いやぁ、パックご飯に最適と気づくのがあまりに遅すぎました(汗)
たぶん 100食ぐらい無駄にエネルギーを使ってしまいましたよ ^^;
メスティン、一時はモノ不足で価格が暴騰したようですが、最近は落ち着いたようですし、是非おひとつ ^^
追伸:
八ツ場の新設キャンプ場、これから雪も降るのにホントに春までにできるんでしょうかね ^^;
ま、複合施設のようなのでカンパーニャとは毛色が正反対になるでしょうからワタシ的には期待薄かな・・・
いらっしゃいませ♪
いやぁ、パックご飯に最適と気づくのがあまりに遅すぎました(汗)
たぶん 100食ぐらい無駄にエネルギーを使ってしまいましたよ ^^;
メスティン、一時はモノ不足で価格が暴騰したようですが、最近は落ち着いたようですし、是非おひとつ ^^
追伸:
八ツ場の新設キャンプ場、これから雪も降るのにホントに春までにできるんでしょうかね ^^;
ま、複合施設のようなのでカンパーニャとは毛色が正反対になるでしょうからワタシ的には期待薄かな・・・
Posted by GRANADA
at 2019年12月18日 17:37

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。