2021年07月25日
LED スペクトラムアナライザーの製作
さてさて、好天にも関わらずこの連休中に出撃できなかったワタクシ・・・ orz
おかげで時間がたっぷりあったので、電子工作に勤しんでおりマシタ。
これぞ昭和の光モノ ^^ 
製作したのは 20バンド LED 表示のオーディオ用スペクトラムアナライザー(いわゆるスペアナ)。
ま、製作といっても中華製の既成モジュールをケーシングしただけなので、費やした時間のほとんどはケース加工デシタ ^^;
おかげで時間がたっぷりあったので、電子工作に勤しんでおりマシタ。
製作したのは 20バンド LED 表示のオーディオ用スペクトラムアナライザー(いわゆるスペアナ)。
ま、製作といっても中華製の既成モジュールをケーシングしただけなので、費やした時間のほとんどはケース加工デシタ ^^;
いやね、そもそも LED がチカチカと光るレベルメーターやスペアナはワタシの大好物なんですヨ。
それらが搭載されたミニコンポ(死語)は昭和世代には憧れの的でしたからネ ^^;
そんでもって 4月頃に密林で既製品のスペアナモジュールが 4,000円前後で売られているのを偶然発見したのが運の尽き ^^;
速攻で捕獲し、ケースを調達して製作の機会を窺っていたというワケ。
で、ケースは見た目重視で 6,000円(!)近くする高級なガンメタのアルミケースをフンパツ、これにスペアナモジュールとジャンク箱に転がっていた電源を組み込む方向で ^^
もちろんこのケースは自分で孔あけ加工せねばならず・・・
表面 
この大きな角孔を開けるのが大変で、ハンドニブラーとヤスリで半日かけて仕上げるハメに ^^;
背面 
背面は音声入力端子と入力ゲイン調節の VR、そして表示モード切替用のスイッチがあるだけ ^^;
ちなみに内部は・・・
中はスカスカ ^^; 
スペアナモジュールがそこそこ高密度実装されているので中はスカスカ、おかげで将来何らかの追加回路を入れられますネ ^^
レベルメーターと一緒に稼働中 ^^ 
というわけで、久々に使って楽しい作品ができ上がりマシタ ^^
しばらくは音楽に合わせてピコピコ光る LED を眺めて過ごす日が増えそうデス ^^;
閑話休題。
にしてもこの連休に出撃できなかったのはイタイ。
嬬恋は大気が不安定な日もソコソコあったようですが、それでもやっぱ行きたかった・・・ orz
8月には何とか休日をやりくりして出撃してやるゾ ^^;
それらが搭載されたミニコンポ(死語)は昭和世代には憧れの的でしたからネ ^^;
そんでもって 4月頃に密林で既製品のスペアナモジュールが 4,000円前後で売られているのを偶然発見したのが運の尽き ^^;
速攻で捕獲し、ケースを調達して製作の機会を窺っていたというワケ。
で、ケースは見た目重視で 6,000円(!)近くする高級なガンメタのアルミケースをフンパツ、これにスペアナモジュールとジャンク箱に転がっていた電源を組み込む方向で ^^
もちろんこのケースは自分で孔あけ加工せねばならず・・・
この大きな角孔を開けるのが大変で、ハンドニブラーとヤスリで半日かけて仕上げるハメに ^^;
背面は音声入力端子と入力ゲイン調節の VR、そして表示モード切替用のスイッチがあるだけ ^^;
ちなみに内部は・・・
スペアナモジュールがそこそこ高密度実装されているので中はスカスカ、おかげで将来何らかの追加回路を入れられますネ ^^
というわけで、久々に使って楽しい作品ができ上がりマシタ ^^
しばらくは音楽に合わせてピコピコ光る LED を眺めて過ごす日が増えそうデス ^^;
閑話休題。
にしてもこの連休に出撃できなかったのはイタイ。
嬬恋は大気が不安定な日もソコソコあったようですが、それでもやっぱ行きたかった・・・ orz
8月には何とか休日をやりくりして出撃してやるゾ ^^;
タグ :スペクトラムアナライザーLED
Posted by GRANADA at 17:18│Comments(8)
│電子工作
この記事へのコメント
こんにちは。
う~ん、サスガの電子工作です。
形の残る、ステキな時間の使い方ですね!
私は今日、台風に備えて
クライミングローズたちの枝をまとめたり、
オリンピック中継を見ながら、
キャンプそぁびのチェックをしたり…
今は、柔道です!
う~ん、サスガの電子工作です。
形の残る、ステキな時間の使い方ですね!
私は今日、台風に備えて
クライミングローズたちの枝をまとめたり、
オリンピック中継を見ながら、
キャンプそぁびのチェックをしたり…
今は、柔道です!
Posted by eco2house
at 2021年07月25日 17:42

こんにちは!
あらら、この連休はご自宅だったんですね。
ワクチン2回目が終わったら、気兼ねなく行けそうですかね(^ω^)
さて、電子機器にめっぽう弱い私ですが、これは何に使うんですか?
ってバカな質問なんですよね(^_^;)
音程にあわせてピコピコ光るのを楽しむ???
うーん、よく分かりませんが、充実した連休をお過ごしになった
ようで良かったです(笑)
8月の嬬恋は長期泊でしょうか?
うまく予定がとれるといいですね!
シェフGRANADAの夏料理レシピが見たいです♪
あらら、この連休はご自宅だったんですね。
ワクチン2回目が終わったら、気兼ねなく行けそうですかね(^ω^)
さて、電子機器にめっぽう弱い私ですが、これは何に使うんですか?
ってバカな質問なんですよね(^_^;)
音程にあわせてピコピコ光るのを楽しむ???
うーん、よく分かりませんが、充実した連休をお過ごしになった
ようで良かったです(笑)
8月の嬬恋は長期泊でしょうか?
うまく予定がとれるといいですね!
シェフGRANADAの夏料理レシピが見たいです♪
Posted by オディール
at 2021年07月25日 17:47

スペアナ、懐かしいですね〜^^;
ミニコンポもしかりですが、カーオーディオも当たり前のようにスペアナが付いてきらびやかでしたよね。
当たり前のように社外品に交換してたりしましたから。
本来は音を可視化する実験装置由来なんでしょうけど、心をくすぐるものがありますのねぇ。
それそこ、GRAさんオシロの波形とどちらがお好みでしょうか?(笑)
ミニコンポもしかりですが、カーオーディオも当たり前のようにスペアナが付いてきらびやかでしたよね。
当たり前のように社外品に交換してたりしましたから。
本来は音を可視化する実験装置由来なんでしょうけど、心をくすぐるものがありますのねぇ。
それそこ、GRAさんオシロの波形とどちらがお好みでしょうか?(笑)
Posted by あんまあぱぱ
at 2021年07月26日 09:37

★eco2house さん
いらっしゃいませ ♪
形の残る時間の使い方w
ま、そこらへんがモノづくりの醍醐味ですネ ^^
でも出撃もブログで記録を残しておくと後々何度も思い出して愉しめるのでそれはそれで有意義かと ^^
にしても台風、心配ですねぇ・・・
ウチは庭に何も植物が無い(爆)のでその点はだけは安心ですが、風対策はしっかりしておかないと ^^;
いらっしゃいませ ♪
形の残る時間の使い方w
ま、そこらへんがモノづくりの醍醐味ですネ ^^
でも出撃もブログで記録を残しておくと後々何度も思い出して愉しめるのでそれはそれで有意義かと ^^
にしても台風、心配ですねぇ・・・
ウチは庭に何も植物が無い(爆)のでその点はだけは安心ですが、風対策はしっかりしておかないと ^^;
Posted by GRANADA
at 2021年07月26日 18:47

★オディールさん
いらっしゃいませ ♪
2発目はお盆の予定なので、出撃するとしてもまだまだ平日限定ですねぇ・・・
早く打って楽になりたいw
>これは何に使うんですか?
いや、ホントにこれはピコピコ光ってるのを眺めるだけですよ ^^;
某ネズミーランドのエレクトリカルナントカと同じ・・・なわけないか(自爆)
しいて言うならサイトをイルミデコして愛でる・・・みたいなもんですかね(汗)
次回は長期泊のつもり・・・ですがなにぶん平日限定なんでせいぜい6泊 MAX・・・ orz
でも料理はソコソコ愉しみたいですね。
夏や野菜も果物も豊富でワクワクします ^^
いらっしゃいませ ♪
2発目はお盆の予定なので、出撃するとしてもまだまだ平日限定ですねぇ・・・
早く打って楽になりたいw
>これは何に使うんですか?
いや、ホントにこれはピコピコ光ってるのを眺めるだけですよ ^^;
某ネズミーランドのエレクトリカルナントカと同じ・・・なわけないか(自爆)
しいて言うならサイトをイルミデコして愛でる・・・みたいなもんですかね(汗)
次回は長期泊のつもり・・・ですがなにぶん平日限定なんでせいぜい6泊 MAX・・・ orz
でも料理はソコソコ愉しみたいですね。
夏や野菜も果物も豊富でワクワクします ^^
Posted by GRANADA
at 2021年07月26日 18:47

★あんまあぱぱさん
いらっしゃいませ ♪
うふふ、微妙に昭和が入っている(?)貴兄にも響くものがありますか ^^
確かにカーオーディオもスペアナで派手派手でしたねぇ ^^
蛍光管とか使って LED とはまた違った華やかさがありましたネ ^^
にしても光モノはなんか惹かれるんですよね。
自宅にはこれ以外にも自作のレベルメーターとかがたくさんあったりシマスw
なのでもちろんオシロの波形より断然コッチ系の方が好きですよw
いらっしゃいませ ♪
うふふ、微妙に昭和が入っている(?)貴兄にも響くものがありますか ^^
確かにカーオーディオもスペアナで派手派手でしたねぇ ^^
蛍光管とか使って LED とはまた違った華やかさがありましたネ ^^
にしても光モノはなんか惹かれるんですよね。
自宅にはこれ以外にも自作のレベルメーターとかがたくさんあったりシマスw
なのでもちろんオシロの波形より断然コッチ系の方が好きですよw
Posted by GRANADA
at 2021年07月26日 18:48

こんばんは。
このピカピカ光るの最初に見た時、衝撃でしたね(笑)
わかります(^^)
ワタシもこの連休は出撃なしです。
ようやくワクチン1回目が打てます…。
と思ったらすごい感染者数、めちゃ増えましたね。いやはや、どうなることやら。
このピカピカ光るの最初に見た時、衝撃でしたね(笑)
わかります(^^)
ワタシもこの連休は出撃なしです。
ようやくワクチン1回目が打てます…。
と思ったらすごい感染者数、めちゃ増えましたね。いやはや、どうなることやら。
Posted by tari
at 2021年07月27日 22:23

★tari さん
いらっしゃいませ ♪
うふふ、tari さんもビミョーに昭和感が ^^;
にしてもいよいよワクチン一発目ですか ^^
ワタシは一発目は全然大丈夫でしたけど、念のため翌日はハードな仕事や出撃wは止めておいた方が良さそうですネ ^^;
にしても首都圏は一気に感染爆発してますねぇ・・・
ノーテンキに五輪なんかやってる場合か(怒)
いらっしゃいませ ♪
うふふ、tari さんもビミョーに昭和感が ^^;
にしてもいよいよワクチン一発目ですか ^^
ワタシは一発目は全然大丈夫でしたけど、念のため翌日はハードな仕事や出撃wは止めておいた方が良さそうですネ ^^;
にしても首都圏は一気に感染爆発してますねぇ・・・
ノーテンキに五輪なんかやってる場合か(怒)
Posted by GRANADA
at 2021年07月28日 18:08

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定) | |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |