ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年12月04日

【動画】外部電源ケーブル抜き忘れアラームの製作

部品はたったの 4 つ ^^
【動画】外部電源ケーブル抜き忘れアラームの製作

 さてさて、キャンピングカー乗りなら誰でも一度はやらかす(?)という外部電源ケーブルの抜き忘れ(汗)

 納車後間もないワタシですら一度やらかしかけたので(滝汗)、対策は必須といえましょう ^^;


 そこで部品 4 つででき、車両側配線を一切いじらなくて済む簡単装着なケーブル抜き忘れアラームを製作してみました。

 ハンダ付けは必要ですが、部品は少ないし部品代も 400 円以下。

 キャンカー乗りなら是非作ってみてください。

 コレでケーブル抜き忘れとはオサラバです \(^o^)/






このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(電子工作)の記事画像
【動画】 エアコン搭載車のブレーカー落ちを自動回避! サブバッテリー充電強制ストッパー
【2022 上期ベストアイテム】自作ステンドグラスランプ
【ベストアイテム 2021】 ステンドグラスランプ
LED スペクトラムアナライザーの製作
キャンペーン入賞クーポンで買ったもの ^^;
300W セラミックヒーターの自動スタート改造
同じカテゴリー(電子工作)の記事
 【動画】 エアコン搭載車のブレーカー落ちを自動回避! サブバッテリー充電強制ストッパー (2023-01-07 17:09)
 【2022 上期ベストアイテム】自作ステンドグラスランプ (2022-07-16 13:27)
 【ベストアイテム 2021】 ステンドグラスランプ (2021-12-04 22:04)
 LED スペクトラムアナライザーの製作 (2021-07-25 17:18)
 キャンペーン入賞クーポンで買ったもの ^^; (2021-03-27 15:30)
 300W セラミックヒーターの自動スタート改造 (2020-11-24 20:24)

この記事へのコメント
こんばんわ。
すご〜。簡単そうだけど出来る気がしないのは何故?(笑)。
ワタシ外部電源ってまだ使ったことがないんですよねぇ(爆)。
Posted by taritari at 2022年12月08日 02:07
★tari さん

コメントありがとうございます ♪

ハンダ付けって確かにちょっと敷居が高いですよね。
多少は工具も必要ですし。
ってか、コレ、どっかから発売してくれればいいのに。
あ、ロイヤリティはいただきマスケド(爆)

ってかそれよりまだ外部電源を使ったことがないとわ @o@
まぁ、ポタ電があるとサブバッテリー自体はあまり使いませんもんね ^^;
ワタシもポタ電は導入予定ですが、長期泊だとどうしても外部電源からの補充電が必要になるので、今からいろいろと手を打ってマス ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2022年12月08日 18:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【動画】外部電源ケーブル抜き忘れアラームの製作