ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 あなたのベストアイテム2021アウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月04日

【ベストアイテム 2021】 ステンドグラスランプ

今年はコレでエントリー ^^

 さて、今年もベストアイテムイベントが始まりましたネ ^^

 今年はコロナや「はな」の病気のおかげで全然出撃できずでまだ 10泊強・・・ orz

 そんな中でも毎回必ず持って行って愛用したこのステンドグラスランプでエントリーしてミマス。


 もとは AC100V 仕様のステンドグラスランプを流用したもので、発光部を自作品に交換しております。

 製作記事はコチラ
 技術詳細はコチラ

 発光部の仕様は、

 ・充電式
 ・暖色 LED と白色 LED の 2色を切り替え可能
 ・明るさ三段階+蛍点滅モード搭載

となっており、これに「ほや」としてステンドグラスを載せています。

 製作してはや 2年、毎晩の焚き火&ウイスキータイムに欠かせないアイテムになりマシタ ^^






 暖色モードは焚き火やウイスキーの色合いととても良くよくマッチしてくれます ^^

 なにぶんガラスなので持ち運びには気を遣いますが、本当に気に入っているのでこれからもずっと使っていくつもりです ^^





このブログの人気記事
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S
【ベストアイテム 2020】 DOD カマボコテント 3S

2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋
2021/05/09 ~ 05/15 無印良品・カンパーニャ嬬恋

今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)
今年も GW 嬬恋出撃断念・・・(号泣)

2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森
2020/11/28 ~ 11/29 鹿沼出会いの森

LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換

同じカテゴリー(照明、火器、暖房)の記事画像
【2022 上期ベストアイテム】自作ステンドグラスランプ
キャンペーン入賞クーポンで買ったもの ^^;
ST-310 用ミニテーブル
ベランダ焚き火と Johnnie Walker Wine Cask Blend
LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換
300W セラミックヒーターの自動スタート改造
同じカテゴリー(照明、火器、暖房)の記事
 【2022 上期ベストアイテム】自作ステンドグラスランプ (2022-07-16 13:27)
 キャンペーン入賞クーポンで買ったもの ^^; (2021-03-27 15:30)
 ST-310 用ミニテーブル (2021-03-03 07:18)
 ベランダ焚き火と Johnnie Walker Wine Cask Blend (2021-02-16 08:04)
 LOGOS ROSY メッシュファイヤーピットのメッシュ交換 (2021-01-04 16:22)
 300W セラミックヒーターの自動スタート改造 (2020-11-24 20:24)

この記事へのコメント
こんばんはです(*^^*)


GRA様と言えば
このステンドグラスランプを思い出します☆


そして、同じ構図で同じランプなのに
グラスが変わると雰囲気も変わるのが素敵です~
この間のセールでモンキーショルダー買い込んだので
ひゃ~、グラスも欲しいです~~ぅ!
Posted by ぴこさんぴこさん at 2021年12月04日 22:41
こんばんは~。
TOP画像の件で頂いたコメントの衝撃が・・・・吹っ飛んだ目玉を探すのに苦労しました(笑)
もうベストアイテムの時期ですか。
GRA様といえば確かにこのランプですよね。焚火のオレンジ色を素敵に反射して、琥珀色のお酒がとても素敵に見えるランプです。
そして・・・製作記事&技術詳細がついているのがこれがまたさすが。
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年12月04日 23:30
★ぴこさん

コメントありがとうございます。

ですです、同じ構図で同じランプw
ウイスキーランキングのために構図を統一してたんですが、完全に刷り込み効果が(殴)

にしても確かにグラスが全部違ってる @o@
実は言われるまで気付いてませんでした(爆)
単に見映えが良い写真を並べただけだったんですが ^^;

でも確かにグラスが違うと雰囲気も変わりますねぇ ^^
ロックグラス、ピンキリではありますが、お気に入りを購入されてみては?
某キャンカーに積んでおけば運搬も安心でしょうし、FF でぬくぬくの車内でノンビリと寛ぎながらロックグラスを傾ける・・・
くぅー、マジで憧れる・・・

それに猿肩買われましたか!
思えばあれが記念すべきランキング企画一本目であり、ぴこさんとのウイスキーつながりの始まりでしたネ ^^
私も今晩久しぶりに飲んでみようかな♪
Posted by GRANADAGRANADA at 2021年12月05日 08:36
★マトリョーシカさん

コメントありがとうございます。

えっと、そろそろ目玉は回収できたでしょうか(滝汗)

ま、それはさておき、とにかく今年は出撃回数が少ないのでエントリーできるのはこれぐらいしかありませんでした ^^;

市販品ではないのでもう完全に賑やかしですネ(爆)

マト家は一体何でエントリーするのか、エントリーを楽しみにしてますヨ ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2021年12月05日 08:36
こんばんは!

そうですか、今年はまだ10泊。。。
いつもだとゴールデンウィークだけでそれぐらい行かれてますもんね。

さて、ベストアイテムの時期ですね(^ω^)
いつも投稿内容を悩むのですが、今年は何にしようかしら(笑)

このステンドグラスは見た目も仕様も自作とは思えないクオリティで、とても素敵ですよね♪
焚き火をバックに照らされるお酒とグラスが、GRANADAさんのイメージとしてすっかり定着してます(^ω^)
Posted by オディールオディール at 2021年12月05日 21:21
こんばんは。

キレイですね!

「場」の atmosphere を
換える、ちから…がありそうです!?

お手製というところがスゴイ。

私はいろんな美しいギアが好きですが、
残念ながら自作スキルはありません…

美術とかは得意だったんだけどなァ…
Posted by eco2houseeco2house at 2021年12月05日 21:31
★オディールさん

コメントありがとうございます。

これは毎回写真を載せているので、刷り込み効果がパないでしょ(ぉぃ)

ところでそちらは今年もネタ満載のようですネ ^^

一体何でエントリーされるのか興味津々、エントリー記事、楽しみにしております。
Posted by GRANADAGRANADA at 2021年12月07日 00:34
★eco2house さん

コメントありがとうございます。

ステンドグラスの部分は作家さんの作品なのでやはり見栄えがいいですネ ^^
いかに無骨な電気系な部分を隠すかが課題でした ^^;

私は電気系は自作できますが、それ以外はからっきし。
木工とかの方のスキルを延ばしたいな・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2021年12月07日 00:34
今年はあっというまに終わってしまったという
感じですねぇ。
ステンドグラス映える!(笑)
ワタシは割ってしまうだろなー。
焚き火とウィスキーと灯り
いいなぁ、かっこいい。
Posted by taritari at 2021年12月07日 08:51
★tari さん

コメントありがとうございます。

いやぁ、本当に今年はコロナにやられましたねぇ・・・
コロナさえ無ければ少なくとも20泊はできたはずなのに・・・

太陽の光や炎の光ってガラスを綺麗に見せてくれますよね ^^
持ち運びに気を遣うだけの甲斐があるというものです ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2021年12月08日 07:47
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
(コメント書き込みはナチュラムブログ会員様限定)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ベストアイテム 2021】 ステンドグラスランプ